優勝記念プロポーズ

優勝記念プロポーズ
新郎は、長崎の空手界をリードする存在。
昨年のがんばらんば国体で優勝し、
プロポーズをなさいました。

新郎の功績を称える声、
それを支える新婦への賞賛、
これからのおふたりへの期待…
で、あふれていたご披露宴。

広~い人脈がフルに生かされており
・プロの絵画
・生の歌声
・有名ニュース番組とのコラボ映像
・オリジナルブレンドのコーヒー
など、個性豊かで見どころ満載でした!

二人三脚で益々ご活躍ください♪

クイズに挑戦

クイズに挑戦

ほんわか優しい新郎新婦。
人前式とご披露宴の雰囲気も
おふたりの空気感そのものでした。

新郎の職場のみなさまによる余興は
「アタック25」風のクイズ。

ステージ上に早押しボタンが並んで
新郎新婦をはじめ4組のカップルが挑戦しました。

本物そっくりのテンポ感で進むので
まるで番組を観覧しているようでした。
途中でコマーシャルを挟むあたりもリアル!
CMでしっかり職場のことをPRしていただきました。

クイズは、食に関するものが多かったような・・・
新婦のおいしい手料理で
幸せいっぱいの毎日を~♪

待望の日

快晴に恵まれたことを
新郎新婦と喜びあってスタート♪

おふたりは中学のクラスメイトで
幼い頃から慣れ親しんだ
地元のお店のケーキも登場しました。

恩師や同級生も列席され
「この日を待ち望んでいた!」
という方が多かったです。

「笑顔がそっくり」という声や
「しっかりものの姉とやんちゃな弟みたい」
「新婦はナウシカに似ている」など
いろんなエピソードが飛び出し
どの例えも納得!!でした。

お幸せに~☆

地元愛

2月生まれのベイビーと一緒に迎えた晴れの日!
受付で、お誕生時の写真が披露され
オープニング映像でも大活躍でした。

地元愛や、仲間との絆がとても強く
余興はみごとなチームワークで盛り上がり
手拍子や歓声でノリノリ~でした。

ゲームの賞品には「ウニ」や「びわ」など
新郎新婦の地元の名産品が並びました。
「たわし」が当たった方のリアクションも楽しかったです。

ご家族の健やかなお幸せをお祈りします♪

プロポーズの場所は?

プロポーズの場所は

焼き鳥が大好き!というおふたり。
よく焼き鳥デートを楽しんだそうで
職場の上司も「焼き鳥店での目撃情報」を
耳にしていたそうです。

プロポーズの場所はどこでしょう?
というクイズを出題しました。
正解発表は、スクリーンで。
新郎作のクイズ番組を模した映像が大好評でした。

「角煮まん」が大写しになった瞬間に
長崎の方は「あの公園だ!」と思いあたったようです。

これからも思い出の場で
デートを楽しんでくださいね☆

笑顔のスパイス

笑顔のスパイス

調理のお仕事をなさっているおふたり。

幼い頃の新郎は・・・
お誕生日やクリスマスに
お母様が焼いてくれるケーキへ
生クリームを塗るお手伝いをしていたそうです。

そして新婦は・・・
よくお母様と一緒にお料理をしていて
褒めてもらえるのが嬉しくて
現在の道に繋がったとのこと。

祝辞で「笑顔のスパイスを大切に」
というお話がありました。
新生活が味わい深いものとなりますように♪

マジックショーで幕開け

今日は、長崎の水産・漁業のために
力を尽くしているおふたりのご披露宴でした。

余興タイムは、
職場の方によるマジックショーで幕開け。
私は、進行&実況を担当することになり、
間近でマジックを見られてラッキーでした!

その後も、歌にダンスにと華やか♪
衣装を揃えたり、小物や舞台装置を作ったり、
皆さんの力の入れように感服しました。

中でもご友人の手縫いのふなっしーは大作で
「制作期間は?」
「どこで披露しているんですか?」
と、思わずいろいろお尋ねしました。

温かく盛り上げてくださり
本当にありがとうございます!

ひときわ輝く☆

おふたりは、ちょうど3年前に出会い、
テーマパークや温泉地などでのデートを経て
晴れの日をお迎えになりました。

新郎の人柄を表すかのようなご友人の多さ!
歌やギター演奏、
からし入りシュークリームのゲーム・・・と
賑やかに盛り上がりました。

新婦が所属するフラダンスチームの皆さまも
総勢15名で駆けつけてくださいました。
とっても華やかなステージで
思わず一緒に踊りだす方が続出でした。

大切な方々に囲まれて、幸せいっぱい!
新郎の笑顔と、新婦の美しさが、ひときわ輝いていました☆

みんなに囲まれて

職場で出会ったおふたりのご披露宴でした。
新郎新婦と写真を撮りたい!という方の列が続き
常にみんなに囲まれていました。

各支社やお取引先などからの祝電も多数!
ご列席の上司や同僚の皆さまからは、
祝辞に余興にと、お祝いしていただきました。

受付もとても華やかで、
ご友人が描いてくれた似顔絵や
お母様手作りのウェルカムボード、
8体のベアが、ずらりと並んでいました。

ハネムーンでは、
スキューバダイビングを楽しむ予定とのこと。
マンタを見られるといいですね♪

乾杯の大行列

高校3年間、同じクラスで過ごしたおふたり。
当時の担任の先生もご列席で
「教え子同士が結婚するのは初めて」と
感慨ひとしおの様子でした。

先生のご発声で「乾杯~!」
すると…
みんながメイン席に向かって進み、
新郎新婦とグラスを合わせようとする人で大行列に。
こんな現象は初めて見ました!

誠実で明るくて
人を惹き付ける魅力がある
おふたりならではの光景でした。

2次会に向けてさらに気合いが入っていましたが
おもいっきり飲めたでしょうか?
おめでとうございます!