現在、アナウンス倶楽部の講師として、
「話し方」の個人レッスンを担当しています。
幅広い世代の方が通って下さっていますが、
今年は『受験生』とのご縁が続きました。
先日、志望校の面接に全員合格され、嬉しかったです。

生徒さんのお一人から、修学旅行のお土産をいただきました。
穏やかで優しい人柄が贈りものに表れていて、ほっこり癒されました。
レッスン生の皆様、来年もどうぞよろしくお願い致します。
現在、アナウンス倶楽部の講師として、
「話し方」の個人レッスンを担当しています。
幅広い世代の方が通って下さっていますが、
今年は『受験生』とのご縁が続きました。
先日、志望校の面接に全員合格され、嬉しかったです。
生徒さんのお一人から、修学旅行のお土産をいただきました。
穏やかで優しい人柄が贈りものに表れていて、ほっこり癒されました。
レッスン生の皆様、来年もどうぞよろしくお願い致します。
月に1回伺っている、歯科医院様での講座。
先月実施したアンケートを元に
6月は「伝え方」をテーマに組み立てました。
4月1日。
入社式を終えたばかりの皆さんの
新入社員研修 講師を担当しました。
フレッシュな皆様✨
心強い同期の仲間たちと刺激しあって
これからホテルやゴルフ場、それぞれの場所で
充実した社会人生活を過ごされますように!
現在、YouTube「nagasakipref 長崎がんばらんばチャンネル」にて、
第16回長崎県中学校総合文化祭「東彼杵WEB大会」が公開されています。
私は昨年度に続き、司会役の生徒さん達の指導を担当しました。
今年度はコロナ禍の中、複数の中学校からご参加いただいた事もあり、
皆さんが健康で大役をやり遂げられるか、当日はソワソワしておりましたが、
生徒さん達は観客のお客様の前で動じる事なく、楽しんでいました。
課題を見事にクリアした成長ぶりで、本当に素晴らしかったです。
令和4年2月15日(火)まで配信されています。
フレッシュな中学生のステージを是非ご覧下さい。
佐世保で「キラっ都させぼラジオ版」のパーソナリティも務める川前奈々さんと
レッスンでした。
アクセント辞典でしっかり確認しながら、ラジオ原稿を読み込みます。
帰りは少し寄り道して新地中華街へ。
ランタンフェスティバルはイベントや出店は中止ですが
2月1日からは点灯は行われるとのこと。楽しみです♪
長崎県警察学校に
新人警察官の皆様への社会人マナー研修に行って参りました。
これから私たち県民の安全を守り
活躍していただくことを願っております。
今年の接遇講座はじめは、毎月1度伺って10数年(!)になる歯科医院様でした。
今年も楽しみながら、ともにスキルアップできるよう努めます!
本年もどうぞ、よろしくお願い致します。
2日間に渡り、タクシードライバーの皆様への接遇講座を担当しました。
普段、市民の足はもちろん、介護や観光・・・
幅広く多種多様なお客様と接していらっしゃる皆様。
コロナ禍で、お互いにまだまだ厳しい状況が続きますが
いつでもベストなおもてなしを✨との思いも込めて務めました。
また利用させていただく機会には、どうぞよろしくお願い致します。
研修会場が、先日オープンした「長崎のもざき恐竜パーク」内だったので
長崎市恐竜博物館も見学して来ましたよ~♪
長崎商工会議所主催のオンラインセミナーで講師を担当しました。
今回のテーマは「業績アップに繋げる動画の活用術」。
映像の魅力、魅せ方はじめ、熱くお届けして参りました!!
普段担当することの多いMC養成や接遇と異なる内容に当初は戸惑いましたが
まとめる作業は非常に楽しく、これまでを振り返る良い機会になりました。
現在、長崎県内の中学校・3校を対象にセミナーを実施しています。
この日は、東彼杵町総合会館にお伺いしました。
生徒さんと対面形式でセミナーを実施出来て嬉しかったです。
今は、11月に迫った長崎県中学校総合文化祭に向けて練習をしています。
当日、生徒さんに司会・進行役を務めていただく為、猛練習です。
今回のセミナーを通じて、他校の生徒さんと学習をする事で、
生徒さん達はお互いに「才能」に刺激を受けています。
自分では気が付かなかった着眼点や、臨機応変な質問力、
すぐに状況を理解して言葉に出来る力など、
仲間の素晴らしさを皆さんが素直に褒め合っていて素敵でした。
本番まであと1ヶ月!! 次回のセミナーも一緒に頑張りましょう。