新郎新婦の出会いは高校時代。
「野球部員」と「マネージャー」だったそうです!
地元からも県外からも多くの皆様がお祝いに駆けつけて下さいましたが
新婦の教え子(園児)の皆様も大勢駆けつけ
VTRとかわいい歌のプレゼントで盛り上げてくれました♪
よくドライブを楽しんだという愛車が描かれたウエディングケーキも
たくさんのカメラに囲まれていましたよ。
県外でスタートの新生活も応援しています。
お幸せに♪
スクール部門の講師を担当しています。
レッスンで良く、描写練習に使用するのが
こちらのファブリック・ボード。
ほかにも、レッスンルームの窓からの景色を眺めながら
実況練習を行ったり・・・
身近なあらゆるものを教材に進めています。
発声から変えたいとお越しの方、
ブライダルMCを目指す方、
面接の練習にいらっしゃる方、
普段の話し方力アップに通っていらっしゃる方・・・
みなさん、それぞれの目標に向かって
それぞれのペースで通って下さっています。
あっという間に、4月に入りますね~。
刺激をいただきながら、新年度も張りきってまいります!
アナウンス倶楽部メンバーも多数出席だった披露宴の
進行を担当しました。
事務所メンバーはもちろん(!?)
新郎側の皆様も大変ノリ良く笑いがあふれていらっしゃって。
「こんなふうに紹介しよう」などとコメントを準備していたのですが
その明るい雰囲気に後押しされ アドリブ三昧でした~。
もう何年前の会話になるでしょうか…
新婦「結婚するときはこの場所で。司会はお願いします!」
私 「いつかな~(ニヤニヤ)」
とうとうこの日が来た~!と張り切りました。
準備をコツコツと頑張っていた新婦。
映画好きならではのテーブル名やウエルカムスペースも印象的でした。
盛大なお祝いの気持ちと
新郎への「どうぞよろしくお願いします!」の気持ちを込めて務めた3時間。
あっという間でした。
本当におめでとう! 幸せになってね!
新郎とは 生放送番組のテレビレポーターを務めていた頃からご縁があり
披露宴の司会を担当しました。
カメラマンとして素晴らしい受賞歴がある新郎。
優しくお茶目な人柄のファンです。
新婦とは初めて打ち合わせでお会いしましたが
個性あふれる持ち味と数々の爆笑エピソード!
一気に惹かれたのは言うまでもありません。
しかも 新婦が<心の友>と呼ぶご友人は
私の知人でもありまして! ご縁がありました。
ご縁といえば…
以前担当した新郎も 今回の新郎のご友人としてご出席で
お声をかけていただいて。
嬉しいご縁がそこここに!でした。
お世話になったテレビ局関係の
錚々たるメンバーの皆様がお揃いで。
非常に緊張しつつマイクを握りました~。
司会のご縁をいただき感謝です。
これからのますますのご活躍をお祈りしています!