先輩後輩

新郎新婦の出会いは高校時代。
「野球部員」と「マネージャー」だったそうです!

遠距離恋愛を経て迎えた披露宴を担当しました。

地元からも県外からも多くの皆様がお祝いに駆けつけて下さいましたが
新婦の教え子(園児)の皆様も大勢駆けつけ
VTRとかわいい歌のプレゼントで盛り上げてくれました♪

よくドライブを楽しんだという愛車が描かれたウエディングケーキも
たくさんのカメラに囲まれていましたよ。

県外でスタートの新生活も応援しています。
お幸せに♪

素晴らしい眺めとともに

高校時代の同級生である新郎新婦。
挙式・披露宴を担当しました。

遠距離でのお付き合いが長く
県外からのお客様も多数お見えで
「長崎の素晴らしい眺めをゲストと一緒に楽しみたい」とのこと。

前日が雷雨だったため心配していましたが
雨も上がり 皆様に十分眺めも楽しんでいただけたようで
ホッとしました。


それぞれ周りの方にファンが多いことも
大いに納得の素敵な笑顔!

約10年の遠距離を経て
来月からいよいよスタートという新生活も応援しています。
末永くお幸せに♪

共通点

島原在住の新郎新婦。

「食」に関わるお仕事であり
「食べること」が大好き!という共通点もありました。

いちご栽培に携わっていらっしゃるのご友人からは
新種の朝採りいちごのプレゼントもあり
ゲストの皆様に振舞われました。

そのままはもちろん 
チョコレートにからめてお召し上がりの皆様も。
甘くて真っ赤ないちごも印象的だった披露宴です。

1メートルを超える<巨大宮島しゃもじ>での
ファーストバイトシーンもインパクト大でした!

これからも美味しいものと笑顔に囲まれて
末永くお幸せに♪

レッスン

スクール部門の講師を担当しています。

レッスンで良く、描写練習に使用するのが
こちらのファブリック・ボード。

ほかにも、レッスンルームの窓からの景色を眺めながら
実況練習を行ったり・・・
身近なあらゆるものを教材に進めています。

発声から変えたいとお越しの方、
ブライダルMCを目指す方、
面接の練習にいらっしゃる方、
普段の話し方力アップに通っていらっしゃる方・・・

みなさん、それぞれの目標に向かって
それぞれのペースで通って下さっています。

あっという間に、4月に入りますね~。
刺激をいただきながら、新年度も張りきってまいります!

お父様からのサプライズレター

名古屋在住の新郎新婦。
出身地・長崎で開かれた披露宴を担当しました。

ともに「旅行に行くこと・写真を撮ることが」趣味とのことで
旅行先のハワイで イルカと撮影された写真が皆様をお出迎え♪

おしゃれで癒されるウエルカム・コーナーでした。

遠方からも多数ご出席で
おしゃべりや写真タイムでもゆっくりと過ごしていただいたひと時。

お開き間近 新郎新婦に内緒で打ち合わせていた新婦のお父様に
マイクをバトンタッチしました。

幼い頃からの思い出とご両親の思いがこもったサプライズレターの朗読に
ご家族仲の結びつきの強さを感じました。

末永くお幸せに☆

願いを込めたベジブーケ

お洒落な新郎新婦の披露宴を担当しました。

スタイリッシュに飾られたウエルカムスペースには
子供たちが遊べるよう かわいいテントやおもちゃも置いてあるなど
細やかな心遣いもとっても素敵で。

ご両親へのプレゼントも 
おしゃれ かつ 想いのこもったベジタブルブーケでした。
ベジブーケ

管理栄養士である新婦が
ご両家ご両親の健康を願って選んだそうです。

新郎新婦のブーケやブートニアにも
たわわに実ったフレッシュ・ミニトマトが使われていたのも印象的でしたし
温かな雰囲気にピッタリでした。

おめでとうございます!

待っていました!

アナウンス倶楽部メンバーも多数出席だった披露宴の
進行を担当しました。

事務所メンバーはもちろん(!?)
新郎側の皆様も大変ノリ良く笑いがあふれていらっしゃって。

「こんなふうに紹介しよう」などとコメントを準備していたのですが
その明るい雰囲気に後押しされ アドリブ三昧でした~。

もう何年前の会話になるでしょうか…
新婦「結婚するときはこの場所で。司会はお願いします!」
私 「いつかな~(ニヤニヤ)」

とうとうこの日が来た~!と張り切りました。

準備をコツコツと頑張っていた新婦。

映画好きならではのテーブル名やウエルカムスペースも印象的でした。

盛大なお祝いの気持ちと
新郎への「どうぞよろしくお願いします!」の気持ちを込めて務めた3時間。
あっという間でした。

本当におめでとう! 幸せになってね!

ご縁がありました

新郎とは 生放送番組のテレビレポーターを務めていた頃からご縁があり
披露宴の司会を担当しました。

カメラマンとして素晴らしい受賞歴がある新郎。
優しくお茶目な人柄のファンです。

新婦とは初めて打ち合わせでお会いしましたが
個性あふれる持ち味と数々の爆笑エピソード! 
一気に惹かれたのは言うまでもありません。

しかも 新婦が<心の友>と呼ぶご友人は
私の知人でもありまして! ご縁がありました。

ご縁といえば…
以前担当した新郎も 今回の新郎のご友人としてご出席で
お声をかけていただいて。
嬉しいご縁がそこここに!でした。

お世話になったテレビ局関係の
錚々たるメンバーの皆様がお揃いで。
非常に緊張しつつマイクを握りました~。

司会のご縁をいただき感謝です。
これからのますますのご活躍をお祈りしています!

家族ぐるみのお付き合い

先日司会を担当した挙式・披露宴。
新婦は、お仕事仲間でもありました!

新婦ご一家は
私がブライダルの仕事を始めた当初からお世話になっている
音響スタッフ・ファミリー♪

お父様・弟様をはじめ、ご家族皆様と面識があり
親族の一人!?のような思いでマイク握っていました。

頑張り屋なところ、気配り上手なところ、
周りの人々を大切にしているところ・・・
似ているところも多い新郎新婦。
非常に嬉しい、カップル誕生でした。

おめでとうございます! & これからも末永くよろしくお願いします!