毎月伺っている歯科医院様での講座。
今月は、お送りいただいた本や、こんな素材を使って構成しました。
トング???
吹き出しにセリフ???
・・・とお思いかもしれませんが、
もちろん<患者さま応対>に繋がる内容のワークです。
皆様の柔軟な思考が素晴らしく、笑いがあふれ、
私の<脳力>も大いに活性化された気がします。
ますますスタッフの皆様に輝いていただけるよう
次回の講座も、張り切って組み立てたいと思います。
笑いと涙があふれ
印象的な言葉を多く耳にした披露宴でした。
その中でも。
義理の弟様の編集・ナレーションによる
素晴らしいVTRにあった<復縁>エピソードの名言が忘れられません。
距離を置いていた期間に 新郎が新婦にクリスマスに送ったのは
その土地の特産である「越前ガニ」!
それをご覧になった新婦・お母様。
「本気の男じゃないとカニは送ってこないわよ」と一言。
ご縁を繋げるきっかけともなったという名言です!
ちなみに。
VTR後にナイフを入れたのは 可愛いカニのデザインケーキでした♪
そしてテーブルのお花は
元生花店勤務の新郎が大好きな蘭(アスコセンダ)。
「個性的」の花言葉通り おしゃれで個性的で・・・
そして温かい披露宴でした。
新郎新婦&素敵なご家族皆様の末永いお幸せをお祈りいたします♪
爆笑に次ぐ爆笑だった 新郎新婦のエピソード満載のご祝辞と
新郎新婦のウエルカムスピーチを兼ねた乾杯の発声でスタートした披露宴♪
<祝い餅つき>にお越しの<かわち屋>のみなさんも
ゲストの皆様の抜群のノリの良さに
いつもに増して熱いステージを披露してくださいました!
余興では 新婦が踊り 新郎も跳ねて盛り上げる~!
さらに中座のシーンでは・・・
お席から ♪潮騒のメモリー を歌いながらご登場の新婦のお姉様に
どよめく会場。 さらに 新婦も歌いだし・・・
あの国民的人気ドラマのワンシーンを思い起こさせる
インパクト大!の時間となりました。
ほかにも 新郎新婦の<仕掛け>が満載で。
それに応えて下さるかのように ゲストの皆様に大いにご協力いただき
会場が一体となって盛り上がった披露宴でした!
以前(驚きの10年前!)に 新婦のお兄様の披露宴を担当したご縁での今回。
覚えていて下さったこと・ご家族に再会できたことに感動です!
本当にありがとうございます♪
そして ものすごーく またお会いできる気がしておりまして♪
その機会も楽しみにしています!
見事な<仮面ライダー>ポーズで いい笑顔の新郎!
今日は元ブライダルコーディネーターとして
お仕事をご一緒していた新婦の披露宴♪
新郎が幼い頃から仮面ライダー好きということもありまして
(現在はもちろんバイクも大好き♪) 変身ポーズ!
新婦&会場のオープン当初からご一緒している
わが事務所の高橋佳子ちゃんとともに
同じポーズをとってみましたが・・・
何の踊り中なんでしょう? 私・・・
みごとに・・・変身するライダーでは全くございませんが・・・
お久しぶりの皆様とも再会できましたし
おちゃめで優しい新郎ともお会いできましたし
どの衣装も凄~く似合っていた新婦の笑顔も印象的な
嬉しい一日でした!
おめでとうございます!
また揃ってお会いできますように。
今年も大変ありがたいことにご縁が続き、
毎月伺っている歯科医院様での講座に行って参りました。
導入は、昨年から続けている、プチ女子力アップネタのご紹介。
今回は、何かと気になる話題でもあった【和食のマナー】を取り上げました。
最近読んだ本や情報を取り入れて・・・
今年も少しずつ知識を増やし、活かしていけたらいいなぁと思っています。
それぞれ奈良・鳥取が出身地である新郎新婦。
(ようこそ長崎へ!)
新生活がスタートする長崎に
全国から沢山の皆様がお祝いに駆けつけて下さいました。
「年末のお忙しいなか 遠く長崎までお越しいただいた皆様へ・・・」
新郎新婦の細やかな心配り・笑いも満載の人前式&披露宴。
多くの皆様に ご参加・ご協力いただいた
あたたかな時間に携わることができました。
新郎新婦の周りには自然に人の輪ができ 笑顔があふれる…
そんなカップルとのご縁に感謝です。
新郎がコーチを務めるv.ファーレン長崎のTシャツを手に
満面の笑みで失礼します・・・
いちファンとしても大変嬉しいひと時でして。
さらに来シーズンの応援に気合が入ります。
末永いお幸せとチームのご活躍を心からお祈りしております!!