(接客マナー講座)「考える時間」も大切に。

マナー教育を担当している高校生へ、
様々な『接客の基本』を指導しています。

生徒さん達はロールプレイングを通じて、
[実際の接客の難しさ]を知ります。

ただ丸暗記するだけでは通用しない事や、
臨機応変という言葉の意味を感じるようです。

この日の講座では、ある接客例を参考に、
「どのような応対をすれば良いか」を、
お客様の立場でじっくり考えました。

生徒さんから意見を発表していただきましたが、
視点の違いに個性を感じて面白かったです。

まさかのかくし芸大会?!

先週末、大爆笑と感動の披露宴を担当しました。

打ち合わせの日、新郎がお好きな俳優さんの話題で、
私のマニアックな知識も披露しつつ爆笑で盛り上がり、
映画の名曲を使った演出を心待ちにしていました。

結果、その瞬間、会場が一つになって大成功!
すると、その勢いで波に乗ったご列席のお客様から、
続々と余興参加のお申し出をいただき、
まさかの「かくし芸大会」に発展!!!!!

俳優さんのモノマネに始まり、懐メロ歌謡ショーや、
人気プロレスラーのモノマネからの熱狂の矢沢永吉ライブ、
具志堅用高さんにソックリな方の「ヒロシ」まで、
とにかく面白い『持ちネタ』に大爆笑でした。

本気で大笑いして、退場の瞬間は全員で大号泣。
幸せな思い出をありがとうございました。

爆笑のアットホームウェディング

三連休初日、楽しい結婚披露パーティーを担当しました。

ご家族とご親族の皆様がとにかく明るく仲が良く、
私の進行に絶妙なタイミングで突っ込みを入れていただき、
拍手と大歓声で盛り上げて下さる感じも最高!!

皆様と共に大騒ぎしたワインプルズも大爆笑の展開で、
私にとっても本当に楽しい思い出になりました。

またこんな素敵なファミリーとご縁がありますように!!

感動のガーデン挙式

忘れられない結婚式&披露宴を担当しました。

台風の影響で、まだ雨と強風が残っていた時間帯、
奇跡の天候回復で念願のガーデン挙式が実現しました。

新婦の入場の瞬間、雲の隙間からパーッと光が降り注ぎ、
ピタッと風が止まるという信じられない展開・・・
見えない力がお二人を守ってくれた事を感じました。

結婚式の後は、ガーデンでウェディングケーキ入刀&バイトで大爆笑!
ブーケトスは、小さな男の子がキャッチ→女の子にプレゼント♪

お二人の夢の実現を手伝う意味を感じた1日でした。
素敵なお二人との再会を楽しみにしています。

センス抜群のウェルカムグッズ

先週末、素敵な結婚式&披露宴を担当しました。

受付には、新婦の手作りの「エスコートカード」が準備され、
男性・女性それぞれに、オシャレなデザインが施されていました。

数々のウェルカムグッズが手作りとは思えないクオリティで、
手先が器用な新婦の才能が本当に羨ましかったです。

ずっと拍手が鳴り止まなかった結婚式に、
お二人が入場する前から大爆笑だった披露宴、
印象に残るお祝いの一日でした。

(社会人マナー 講座)高校生も接客の基本を学んでいます

現在、マナー指導を担当している学校の生徒さん達は、
素敵な社会人を目指して、様々な課題に挑戦しています。

「夢の仕事」に就く為に技術や理論を学ぶ事は大切ですが、
『人間力』を高める事も、重要だと考えています。

将来、「美に携わる仕事」を希望している生徒さん達。
現実は華やかな事ばかりではありませんので、
今から心を整え、接客力を磨いています。

接客用語や敬語の使い方から学び始め、
既に、基本的な電話応対も理解しています。
数ヶ月前よりも主体的な言動が増え、
生徒さん達の「前進」を感じています。

着々と進路を決めている先輩に続いて、
後輩達も飛躍してくれますように。

和・スタイリッシュ

大安の日、素敵な披露宴を担当しました。

受付は、秋の気配を感じる装飾&ウェルカムグッズ。
手作りの席札と席次表は美しい和のデザインで、
大変、クオリティが高かったです。

ウェディングケーキも縁起物の『達磨』のデザインで、
お二人仲良く「目入れ」が行われました。

新郎新婦と両家のご両親の「鏡開き」も華やか!
皆様にお酒を振舞うご挨拶もステキでした。

日本の伝統と洗練された会場コーディネートが融合して、
印象に残る「和・スタイリッシュ」な披露宴。
お二人らしいお披露目のカタチだと感じました。

家族で迎える特別な一日

先週末、最高に楽しい披露宴を担当しました!

1歳の誕生日を迎えたお子さんのお祝いの「餅踏み」の際、
新郎新婦が本当に嬉しそうな笑顔で、微笑ましかったです。
「選び取り」では、迷う事なくペンを手に取っていましたよ〜

そして、これまで数々の祝宴で、「余興・番長」として、
【伝説】を残して来た新婦は、母となっても輝いていました。

『ウェディングドレス』で、アイドルにも負けない、
キレッキレのダンス!!大爆笑でした!(最高!!!)

あまりの完成度の高さに、サプライズを超越して、
会場は完全にライブ状態になり、皆様から拍手喝采!
一体感が素晴らしい披露宴でした〜(忘れません)

思い出に残る時間をありがとうございました!

(就職 面接 講座)今年度も早々に内定!!

昨日までの3日間は「長崎くんち」で、
弊社の周辺も、大変、賑やかでした!
皆さんは、充実した連休だったでしょうか?

私は、嬉しいニュースと共に3連休を過ごしました。

現在、就職面接対策を担当している学校で、
今年度も、第一志望の企業から、
続々と面接試験で内定をいただき、
合格した生徒さんがズラッと並んで、
私に報告に来てくれました。

「おめでとう〜!」と祝福の握手を交わす時間、
「先生のおかげです!」と言ってくれた生徒さんがいて、
これまでの2年半の記憶が蘇り、泣けました。

最初は現在の1年生のようにゼロからのスタートで、
「立ち振る舞いの練習」から始めたんですよね〜

入室練習も、毎回、ドキドキだった生徒さん達。

が、2年半の練習を経て、本当の面接を経験後、

  「先生!全然、緊張しませんでした〜〜」
  「面接、楽しかったです!!」

毎年度、生徒さんが同じ報告をしてくれます。
私にとって、『何よりのご褒美』です。

なお、弊社のセミナールームで、
「個人面接指導」も実施しています。
大学生・高校生・専門学校生の方、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい!!

(講演会 司会)長崎【MICE マイス】

昨日午後、講演会の司会を担当しました。

長崎の経済界の代表の方々はもちろん、
「未来の長崎」に高い関心をお持ちの皆様が、
会場後方の座席までギッシリご参加下さり、
講師の方のお話に、大変、興味深く、
耳を傾けていらっしゃいました。

講師の先生も、運営側のスタッフの方々も、
皆さん、心配りが行き届く素敵な方ばかりで、
一夜明けた今日、司会の私にまで、
わざわざ、お礼の連絡を下さいました。

人と人との繋がりや思いやりの気持ちも、
きっと、『街づくりの一つ』で、
「都市の魅力」を高める気がします。

多くのエネルギーをいただいたご縁でした。
再会の日を楽しみにしております!