様々なプレゼンテーション

弊社のスクール事業で、個人指導の講師を担当しています。

昨夜は、出会いから9年目を迎えた女性・Sさんとのレッスンでした。

ボランティア活動のプレゼンテーションのサポートから始まり、
現在では、所属されている団体で式典の司会も務められ、
年々、活動の幅を広げていらっしゃいます。

お子さんの就職活動の際には、面接指導をご依頼いただき、
母娘で私のレッスンを受講して下さっている方です。

有り難い事に、これまで長くご縁が繋がって来ましたが、
再会を経て、今、様々な「伝える機会」がある事を実感しています。

Sさんのお子さんも既に社会人としてご活躍で、
先日の3連休は長崎に帰省なさっていたそうです。
お土産を頂戴し、早速、美味しくいただきました。
優しいお気遣いありがとうございました。

日没の頃には、踊り町の皆さんが練習に励む大きな声が!
その声を7年前にも一緒に聞いていた私達、スゴイです・・・・・・

Sさんの新しいステージでの成功を祈っています!

繋がるご縁

昨夜は、寛幸さんと恵梨奈さんの会場内人前式&披露宴を担当しました。

恵梨奈さんとは、イベントのお仕事を通じて弊社とご縁があり、
今回、司会を担当させていただけて、嬉しかったです!

結婚式は、営業職で活躍された恵梨奈さんのお取引先で行われました。

 「皆さん、優しくて親切な方ばかりで、ここで式を挙げられて本当に嬉しいです!」

多くのスタッフの皆さんに見守られ、感謝の想いを込めた結婚式。
美男美女の姿に感動したスタッフの方も多かったようです。

開宴後は、素敵な映像や楽しい余興で盛り上げていただきました。

恵梨奈さんの妹さん達のゴールデンボンバーや、
寛幸さんのお母様の歌声をBGMにエスコートなど、
面白過ぎる演出が盛りだくさんで、私も大爆笑でした。

寛幸さんと恵梨奈さんの幸せを願っています。
きっとまたお会いしましょうね!!!

感謝のサプライズセレモニー

昨夜は、亮さんと郁穂さんの披露宴を担当しました。

同窓会で、15年ぶりに再会した事が縁で、結ばれたお二人。
共通の仲間もご出席下さり、感動に溢れる披露宴でした。

特に素敵だったのは、ご姉妹へのサプライズセレモニーです。

亮さんが、「結婚式を挙げたい」という思いを抱いたのは、
妹さんご夫妻の披露宴でのサプライズがきっかけだったそうです。
「こんなに楽しいなら自分も!」とお感じになったそうで、素敵ですね!

そして、幼い頃から、いつもお姉さんの真似をしていた郁穂さん。
お姉さんご夫妻が10年前に結婚式を挙げた同じ会場で、
大切な皆さんに結婚報告を行う事になりました。

ご姉妹のパートナーにも甘いセレモニーにご参加いただき、サプライズは大成功!
主役のお二人と「やりきった感」を共有する事が出来て、とても幸せでした。

また、ご友人からの余興は、休日を完全に捧げて制作された見事なクオリティで、
約3ヵ月を費やして編集された映像は、拍手喝采の素晴らしい内容でした。
全身全霊で頑張ってくれる仲間がいる亮さんの人柄の魅力を感じます。

サプライズエスコートに「嬉しかった・・・」と涙するお母様の姿など、
何度も込み上げるものを感じた印象に残る披露宴でした。
またどこかでお会いできる事を楽しみにしています。

仲間と祝福

今日は、康雅さんと彩子さんの披露宴を担当しました。

康雅さんは、弊社メンバーの「吉見&髙橋(佳)ペア」が、
日頃から、大変、お世話になっている方です。

余興の時間、「アナウンス倶楽部・MC」として3人で登場させていただき、
暴露トークや、主役のお二人へのインタビューを経て、
『それでは~VTRスタート!!!』と3人で可愛く?映像をご紹介。
仲間と共に会場を盛り上げるという、貴重な経験をする事が出来ました。

そして、身近な私の仲間が楽しんでいる姿を目にした事で、
「司会者は特別な一日とご縁をいただいている」と感じ、
あらためて、この仕事の魅力を大切に想っています。

真っ直ぐで温かいお二人の人柄を慕うお客様が集い、
ご家族との素晴らしい絆が印象に残った披露宴。

大好きなお二人とご縁をいただき、幸せでした。
再会の機会を楽しみにしています!!

私への質問

今年度のマナー教育の開始から、2ヶ月が経過しました。

今朝は、強い雨が降り続き、レインコート&シューズを着用。
車のワイパー全開でも視界が遮られる中を登校したところ、
案の定、生徒さんもズブ濡れで、裸足の方が何人も・・・

身体が冷えてしまった生徒さんも多かったようです。
どうか皆さんが風邪を引きませんように・・・

そんな雨の一日、今日は、毎年恒例の「私への質問」をいただきました。

 「先生、いつも水飲んで、水ってオイシイですか?!?!」

ビールの美味しさが分からないと新成人が社会人の先輩に問うようなトーンで、
「お茶やジュースじゃなくて、どうして水なんですか??」と不思議そうに尋ねる女子。
可笑しい事に、毎年毎年、進級する度に、必ず、この質問を受けるんです。

その度に、「お水、オイシイですよ。」とニッコリ笑って答えていたところ、
結果、3年の間に、どこでどう話が大きくなって事実が迷走したのか、

 「吉村先生は、常温の水しか飲まないんですよね?」

他の学科の先生からも「水」の質問をいただいた時には、さすがに大爆笑!!!
長時間喋る時は、お水が喉を潤してくれると感じるのは私だけでしょうか?
お水はもちろんですが、私は、お茶もコーヒーも紅茶もビールもワインも大好きです。

来月は、今月以上に大きなチャレンジが続きます。
面白い刺激もいただきつつ、共に成長出来ますように・・・

幸せをありがとう

昨夜は、翔平さんと里美さんの結婚披露パーティを担当しました。

翔平さん・里美さん プランニング結婚披露パーティ
今年3月から、お二人とプランニングを重ねて迎えた待望のパーティ!
穏やかな天候にも恵まれ、お二人の想いが実った夜になりました。

開宴前、センスの良いグリーンがテーブルを彩る中、お客様&スタッフ全員に、
里美さんが丁寧に手掛けたプリザーブドフラワーが贈られ、会場が美しく彩られました。

パーティは、お二人が永遠の愛を誓うセレモニーで、賑やかにスタート!
感動的なスピーチやサプライズエスコート、素敵な歌のプレゼントや、
素晴らしいピアノ&サックスの演奏など、魅力的なお客様が印象に残っています。

そして、お客様はもちろん、スタッフも全員参加させていただき、
会場が一つになって盛り上がった「プレゼント・大抽選会」!

翔平さんと里美さんが進行役を務めて下さり、
なんと、「司会の私にプレゼントが当たる」という、
司会者として初めての嬉しい出来事を経験しました!

当然ながら、普段は当選番号を読み上げる側の私ですが、
昨夜は、「59番!」と自分の番号が呼ばれた瞬間、
「ハイッ!!!」と全力でアピールしてしまい、
お客様から大爆笑をいただきました・・・

「初当選」&「プリザーブドフラワー」&「バースデープレゼント」!

そして、昨夜の会場内には、私と同じ誕生日の方が3人も!!!
主役のお二人から、バースデープレゼントをいただき、感動しました!!
(プレゼントのブラウニー、あまりの美味しさで、深夜、食べ尽くしました・・・)

おひらき後、稲佐山への夜景観賞バスツアーへ出発した皆様。
人と人との出会いには、きっと意味がある事を確信した一日でした。
お二人への感謝を込めて、「きっとまたお会いしましょう!」。

アットホームウェディング

昨夜は、剛さんと圭さんの披露宴を担当しました。

長崎市の諏訪神社を最初に訪れた際、「強く惹かれるものを感じた」と圭さん。
念願の場所での挙式を経て、和やかなお祝いの宴が催されました。

開宴後、お二人の大切な映像を、私からライブナレーションでご紹介し、
圭さんの甥っ子姪っ子さんからの可愛い祝福コメントで、乾杯へ。
お二人のイメージ通りの和やかな幕開けとなりました。

そして、剛さんのご親族の方に、会場を盛り上げていただきました!

インタビュースピーチのリポーター役を手伝っていただいたり、
剛さんの海外経験を織り交ぜたオリジナルソングを歌っていただいたり、
「とにかく全員、カラッと明るく、面白い!」と伺っていた情報通り、
何度も会場が爆笑に沸いた程、本当に楽しかったです。

お二人が、パティシェに扮した美味しいデザートタイムを経て、
おひらきの瞬間も、とても温かく幸せなものになりました。

印象に残る披露宴に、また巡り会う事が出来ました。
お二人の幸せを長崎からお祈りしています!

涙の披露宴

昨夜は、遼平さんと那奈さんの披露宴を担当しました。

学生時代からの愛を実らせてゴールインしたお二人。

披露宴には、共通の親しいご友人を中心に、
素敵なお客様がご出席下さいました。

開宴後、私からお二人の出会いの経緯をご紹介したところ、
当時のお二人の事を良くご存じのご友人の皆さんが、
溢れる涙を懸命にハンカチで拭っていらっしゃり、
グッと胸に込み上げるものを感じました。

そして、圧倒的な盛り上がりだったセレモニー!!!

爆笑に沸いたご家族&ご友人からの面白い映像や、
アーティストとしてご活躍の女性の歌のプレゼントなど、
急遽、サプライズでご家族のご友人や子供達が登場したり、
本当に賑やかで温かいお祝いの集いになりました。

そして、記念品の贈呈時は、「感動」の一言でした・・・

お二人の退場後は、遼平さんのご友人が号泣しながら、ご両親とハグ!
私も涙が止まらず、ただただ皆さんの深い愛情を感じた時間でした。

「感動しました!」と声を掛けてお帰り下さったお客様にも感謝!
遼平さん、那奈さん、素敵なご縁をありがとうございました!

ご家族の絆

昨夜は、武志さんと由美子さんの披露宴を担当しました。

披露宴は、由美子さんのお姉様夫妻が手掛けた素敵な映像でスタート!

温かいご祝辞に続き、武志さんのお兄様から乾杯のご発声が行われ、
お客様が盛り上げて下さったケーキカット&ファーストバイト、
20人で競ったブーケ&ワインプルズセレモニーなど、
大変、楽しく賑やかな時間になりました。

そして、特筆すべきは、8組の余興です!!

楽しいプレゼント映像や、歌のご披露、生演奏など、
時間が経過する中で、ダンスを踊り始めるお客様が現れたり、
皆さんの個性で会場が自由に盛り上がり、面白かったです!

そして、クライマックスのご挨拶は、忘れられない時間になりました。

ご家族がご両親を優しく気遣う姿も印象的で、
強い絆と愛情で結ばれているご一家を、
私は、本当に羨ましく思いました。

皆さんの健康と幸せを願っています。
出会いと感動をありがとうございました!

爽やかな朝の挨拶

新年度のマナー教育がスタートして、3週間。

早いもので、総合体育大会を迎える時期になりました。
ささやかながら、生徒さんの活躍を応援しています。

今朝、とても嬉しい出来事がありました。

  「おはようございます!!!」

私の講演会に参加していた生徒さんが私に気付き、
数十メートル離れた通路を移動中、わざわざ足を止め、
大きな声で、爽やかな挨拶をしてくれたのです。

清々しさを感じた「印象に残る挨拶」について、
その後の授業中、早速、生徒さんに紹介したところ、
私の興奮が生徒さんに伝わっていたのでしょうか、

  「サヨウナラ~!!!!!」

帰宅する際、私の背中に大きな声の挨拶が届きました。

ハッと振り返ると、同じく数十メートル先から、
私の授業に出席していた生徒さん二人が、
ニヤニヤと楽しそうに私を見送ってくれていて大笑い!!

想いを受け取る感性と行動力が育っている事が嬉しかったです。

来月も大きなチャレンジが続きます。
生徒さんと共に成長出来ますように・・・