お互いにサプライズ!

今日は、和幸さんと恵さんの挙式・披露宴を担当しました。

色鮮やかな花々で彩られたチャペルでの挙式の際、
お二人の仲睦まじい様子に、思わず涙するお客様が続出。
皆さんの反応にグッと込み上げるものがありました。

そして、披露宴では、数々のサプライズが!

大切なご友人やお世話になった方に、
思いやり溢れるプレゼントが贈られました。

披露宴終盤には、お互いへサプライズ!!

私は、お二人から個別にご相談いただいていた事もあり、
水面下で、秘密の「お手伝い役」を務めたのですが、
予想外の展開に驚くリアクションや感動の涙など、
お二人の心の動きが伝わり、本当に嬉しかったです。

和幸さんと恵さんのご縁が、素敵なご家族と共に、
さらに強い絆で結ばれますように!

佐世保での新生活の充実を心よりお祈りしています。

見事な余興で!

今日は、祐介さんと夕希さんの披露宴を担当しました。

愛息の咲翔(さきと)君が1歳を迎えるお披露目を兼ねた集いとして、
メインイベントで、「餅踏み」と「選び取り」が行われました。

パパのスポーツの才能、ママの音楽の才能、どちらを受け継ぐかが期待される中、
他の選択肢には目もくれず、ハイハイで真っ直ぐ「財布」を選んだ咲翔君。
掴んだ財布をガッチリ離さない様子に、お客様は大爆笑でした。

そして、これまで数多く拝見してきた中で、最高傑作だった余興!!

多くの仲間のお祝いの席で腕を磨いている皆さんに大いに盛り上げていただき、
私も声を上げてゲラゲラ笑った程、それはそれは見事な完成度でした!

大切な仲間への楽しいサプライズをはじめ、
祐介さんがお姫様抱っこされた爆笑の中座シーンなど、
印象に残るセレモニーが詰まった披露宴でした。

素敵な出会いをありがとうございました!

仲間の祝福

今日は、佐世保市のホテルに勤務なさっていた美香さんと、
素敵なパートナー・怜さんの披露宴を担当させていただきました!

美香さんは、私の友人とも繋がりがあり、世間は狭い事を感じたご縁でした。
お二人の特別な一日をお任せいただいた事、本当に光栄です。

披露宴では、美香さんの仲間達からの祝福が、大変、チャーミングでした!
サービスは手を抜かず、見事なスピードで余興の準備を整えた配慮もさすがでした!

こちらのスタッフの方のお祝いの席の司会を担当させていただく度、
家族以上の存在として助け合い、励まし合っている「強い絆」を感じます。

また一人、優秀なスタッフの方が現場を離れたのは寂しいですが、
福岡での新生活の充実を応援しています!

繋がり広がる出会い

昨夜は、佐世保市で、竜之助さんと寛子さんの挙式・披露宴を担当しました。

夕陽が射すチャペルで行われたアットホームな挙式を経て、
大きな鐘が鳴り響く中、温かい雰囲気でのフラワーシャワー後、
 

 「あの・・・・・・僕達の事、憶えていますか?」

なんと、一昨年4月に担当した圭さん・歩美さん夫妻がご出席で、
声を掛けていただいた瞬間、あまりの驚きで、泣きそうになりました。

偶然にも、圭さんと寛子さんが「いとこ」で、圭さんと竜之助さんは「同じ職場」。
主役のお二人とも、実は、<再会>だった事が判明し、大変、驚きました。

 「吉村さん、運命ですね!」 「きっとまた会える気がします!!」

大好きなお客様から、素敵な言葉をいただき、本当に幸せでした。

そして、昨夜の感動が冷めやらぬ中、今朝は、慶子さんと偶然の再会!
幸せなご様子を輝く笑顔でご報告いただき、込み上げるものがありました。

印象に残るお客様との連続の再会は、きっと神様からの「ご褒美」でしょう。
この春も、日々の出会いを大切に、一つ一つ丁寧に頑張りたいです。

想いが溢れる披露宴

今日は、啓(さとし)さんと亜幸美(あさみ)さんの披露宴を担当しました。

出会った瞬間、美しい亜幸美さんに恋をした啓さん。
情熱的に想いを伝え続けた結果、その愛が実ったそうです。

次々に紹介されたお二人の交際中のエピソードには、大爆笑!
お二人の個性と魅力が伝わり、私も嬉しくなりました。

余興の時間は、応援団からの祝福エールに始まり、
楽しいゲームに、素敵な歌声、最高に面白かった衝撃映像など、
大変、賑やかに盛り上がりました。

ラストは、可愛い教え子さんがドッとお祝いに駆けつけて下さり、
終始、賑やかで、心温まる、楽しいお祝いの時間でした。

そして、お二人からの感動的なお手紙&記念品の贈呈後、
周囲の方への思いやりに溢れるお二人らしく、
ウェディングプランナーの方へサプライズギフトを贈呈。

ささやかながら、大切な瞬間のお手伝いが出来た事、嬉しかったです。

これからお二人でさらにお幸せに!
素敵なご縁をありがとうございました。

雪景色からの祝電

今日は、誉史(たかふみ)さんと鈴香(れいか)さんの披露宴を担当しました。

残念ながら、大雪の影響で、東京からの飛行機が欠航になり、
大切なご友人にご出席いただく事が叶わなかったのですが、
今朝、雪景色の東京から、ユーモア溢れる「祝電」をお寄せいただきました。

早朝5時、飛行機の欠航が決まるその瞬間まで、
長崎行きを諦めず、一晩中、粘って下さっていたそうで、
募る思いを抑えながら、早々に祝電を手配して下さったようです。

ご友人の優しい心遣いに感激すると共に、
「多くの方と集う事が出来る幸せ」を感じた1日でした。

アットホームな雰囲気とご友人の賑やかな祝福が楽しかった披露宴。

鈴香さんのお手紙の朗読からはご家族との強い絆を感じ、
誉史さんの結びのご挨拶からは大切な方への想いを感じました。
あいにく同席出来なかった方々にも、その心はきっと届いたと信じています。

素敵なお二人とご縁をいただき、嬉しかったです。
ご家族との時間を大切に、幸せな日々をお過ごし下さいね!

マナー講演会

前日までの穏やかな天候から一転、
長崎は今日、極寒の「立春」を迎えました。

まさに、突然、冬に逆戻りしたような冷え込みの中、
今日は、教育機関のお招きで 「マナー講演会」を実施しました。

エネルギッシュな参加者の皆さんと一緒に、
真剣に「接客」について考え、格闘した1日でした。

あらためて、学ぶ事の面白さを感じた時間になり、
ステップアップの機会をいただいた事に感謝しています。

終日、寒さに身体が震える一日でしたが、
数少ない草花も校庭の隅で頑張っていました。

今後も、続ける事で繋がる出会いを大切にしていきたいです。
本格的な春の訪れを、楽しみに待ちたいと思います。

長期休暇を経て・・・

今日から、継続実施中のマナー教育の授業を再開しました。

楽しい長期休暇を過ごした後は、
「実力テスト」で再会するのが私との約束。

何度も試練を経験済みの上級生は、
今日のテストもすっかり慣れた様子でしたが、
下級生にとっての今日の私は、
ただただ「怖い人」だった事でしょう。

それでも生徒さんの新しい顔を知る事が出来たり、
想像以上に伸びている生徒さんを発見したり、
「変化」に面白さを感じた一日でした。

成長期の吸収力は、本当にスゴイ。
私は生徒さんから学ぶ事ばかりです。

早いもので、今年度の授業も佳境に入りました。
まずは、地道な成績表の作成から始めます。

長崎らしく賑やかに

今日は、政司さんとかずみさんの披露宴を担当しました。

政司さん・かずみさん 披露宴

大切なご親族の皆様をお招きしての親睦の集いは、
ゆっくりと美味しいお料理を楽しみながら、
長崎の街の文化や慣習を体感する時間になりました。

長崎検番の芸妓さん達が会場を華やかに彩る中、
小さな子供達も舞台に一緒に上がって、
音頭に合わせて鐘を鳴らし、太鼓を打って、
愛らしく会場のお客様を盛り上げました。

新郎の政司さんも日頃のお仕事ぶりを、
自らの余興として楽しく披露して下さり、
飾らない人柄の魅力が伝わりました。

大きな感謝の心が伝わったかずみさんのお手紙。
込み上げる想いを感じた政司さんのご挨拶。

お二人が、待望のお披露目の日を迎えられ、
私も本当に嬉しく感じた一日でした。

きっとまたどこかでお会いしましょう。
お二人の幸せを願っています!

出会いに感謝

皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。

昨夜は、圭一さんと理沙さんの披露宴を担当しました。

お二人から、出会いの経緯について詳しくお話を伺う中で、
人と人は、出会うべきタイミングでちゃんと巡り会う事を感じました。

披露宴は、プロフィール紹介の時間から盛り上がり、
祝辞やスピーチでは、素敵なエピソードが紹介されました。

豪華な食材でのシェフの「フランベ演出」も、大成功!
幸せな気持ちで、マイクを持たせていただいた披露宴でした。

特に、ご友人の個性溢れる数々の祝福には大爆笑で、
ご友人同士の旬のネタのコラボレーションなど、
お二人を通じて繋がる皆さんの連携が素晴らしかったです!

そして、圭一さんとお父様のご挨拶の言葉に心が動きました。
天国のお母様も、きっと喜んで下さったと信じています。

今年も、大きな感動と共に、幸せのお手伝いが出来ますように。