長崎県の新県庁舎へ!
落成記念式典関連の記念植樹と
21市町の木の植樹板設置セレモニーの進行を担当しました。
随所に長崎らしさを感じられる場所。
新しい県庁舎と海を眺めながら
のんびり過ごしたり、散歩を楽しんだり
沢山の皆様の憩いの場となることと思います!
長崎県の新県庁舎へ!
落成記念式典関連の記念植樹と
21市町の木の植樹板設置セレモニーの進行を担当しました。
随所に長崎らしさを感じられる場所。
新しい県庁舎と海を眺めながら
のんびり過ごしたり、散歩を楽しんだり
沢山の皆様の憩いの場となることと思います!
今日は、某企業の記念祝賀会で司会を担当しました。
長崎県の様々な業界の「顔」の方を筆頭に、
約300名が一堂に会し、華やかな集いでした。
数多くのご来賓の方からのご挨拶や、
第一線でご活躍の演奏家の方の生演奏など、
本業はもちろん、音楽を通じての社会貢献にも、
力を注いでいる企業らしい演出がありました。
大変、豪華な鏡開きも印象に残っています。
様々な試練を乗り越えて、一途に45年・・・
経営の歴史の年数の中に私も収まります。
「続ける事」は、素晴らしいですね。
経営者の方をはじめ同社の社員の皆さんに、
大変、親切にしていただきました。
次回、50周年の祝賀会での再会を、
楽しみにしております!!!
創立60周年を記念し行われた
式典・祝賀会の司会を担当しました。
会場には司会台のすぐそばにまで
色とりどりのお花がずらり。
ご列席の方々とともに
これまでの歩みを振り返り
功労者へ感謝を伝え
さらなる発展を誓うひとときでした。
琉球国祭太鼓の勇壮な演舞や
長崎検番さんたちの盛り上げで
お酒も楽しく進んでいました。
創立50年の記念式典・祝賀会の
司会を担当しました。
全国各地からお越しの皆さまへ
高校生による「龍踊り」の披露があり
イキイキとした躍動感のある龍を
たくさんの方が写真撮影。
「また50年後にお会いしましょう」
という結びの挨拶に
「あっはは~!」と笑い声が響き
明るく楽しくお開きとなりました。
私も思わず「50年後は・・・」と
マイクを持つ自分の姿を
想像して笑ってしまいました。
「敬老の日」は長崎ブリックホールへ。
今年も パワフルで明るい皆様がお揃いの
ダンスの発表会のナレーションを担当しました。
舞台裾でマイクに向かっていると
ステージ登場前の緊張感や
踊り終わった後の皆さんの達成感が伝わってきて
私も胸の高まりを感じながら
感動のフィナーレを迎えました。
今年も素晴らしいステージに携われたことに
感謝です!
今朝は、長崎県美術館へ。
今日から開催の
第31回 日洋展 九州会場長崎 開場式の進行を務めました。
日洋会・長崎の委員の方とのご縁での今回。
テープカット後は、いち早く
日洋会の皆様の解説付きで
じっくり鑑賞させていただきました。
日洋展 九州会場長崎は 本日~27(日)まで
(午前10時~午後6時 最終日は午後3時まで)
長崎県美術館 県民ギャラリーで開催中です。
ぜひ足をお運びください。
「久しぶりね~!」
との声も多数かけていただいたこの日。
ビアパーティの司会を担当しました
何年ぶりにこの場でマイクを握ったのでしょうか!?
旅行に人気の家電に…
選び抜かれた豪華な景品に盛り上がる抽選会や
ゲームの進行は やっぱり楽しかったです!
ありがとうございました!!
島原市内にオープンした
体感型インテリアショップと一体となった
建設会社様の本社新社屋。
スタイリッシュな会場で開かれた
落成祝賀会を担当しました。
<理想の家づくりを実現する>職人集団である皆様方。
手掛ける家々も ショップも
そこに並ぶグッズも どれもおしゃれでかっこいい!
社長ご夫妻をはじめスタッフ皆様の
朗らかな笑顔と人柄のファンにもなった会でした。
今後ますますのご活躍を応援しております!