厚生労働大臣表彰の祝賀会

厚生労働大臣表彰の祝賀会の進行を担当しました。
続々とお祝いのお花が届き、
春の花々に囲まれての和やかなひとときでした。

余興は、西海太鼓のみなさんで、
「もってこ~い」にも応えてくださって計3曲。
汗の光る、力強い太鼓の音は大迫力でした。

写真は、お祝いにお孫さんから贈られたお花です。
3歳の男の子が大きな花束を懸命に運ぶ姿は、
とってもかわいかったです。

昨年結婚したご夫妻のお父様が列席なさっていて、
「赤ちゃんが生まれたんですよー」と
動画を見せていただきました~☆
思いがけない嬉しい知らせに、テンションがあがりました!

この度は誠におめでとうございます!!

祝賀会

昨夜は長崎市内で開かれた
「旭日小綬章」受章祝賀会の進行を担当しました。

永きにわたり地域社会の発展にご尽力なさった
<地方自治功績>を称えての受章。

受章者ご夫妻を囲み
長崎市長をはじめ 錚々たる皆様がお揃いになっての
華やかな会でした。

以前お世話になった方にも多数お会いでき
改めてご挨拶できたことも、嬉しい出来事でした!

受章者ご夫妻の、今後ますますのご健勝をお祈りしております。

新年交流会

今夜は新年交流会の司会を担当しました。

昨年に引き続き、今年もお世話になり
ありがとうございました!!

会長のお話で・・・
過去、午年は不況になりやすい
1954年世界恐慌、1990年バブル崩壊…
とのことですが

本日お集りの皆さんのご様子を拝見しますと
活気に満ち溢れておりました。

今年は天馬空を行くように輝かしい吉年になりますよう
お祈りしております☆

負けぬことを考えよ

明けましておめでとうございます!

長年、剣道部を指導してくださった先生の
退官祝賀会の司会を務めました。

メッセージやお花やお酒が続々と届き、
歴代の部員や保護者のみなさんが大集合。
先生との印象的な出会いや思い出を
たくさん語っていただきました。

「勝つことより、負けぬことを考えよ」
先生は、指導者として、
この言葉を大切にしてこられたとのこと。
ひとりひとりの胸にしっかりと刻まれて、
脈々と受け継がれていることにジーンとしました。

年の初めの、とても温かい時間でした♪

2013クリスマス”超魔術”ショー

ディナーショーの季節です。

今年担当したショーにお越しだったのは・・・

2013ディナーショー

サイキック・エンターティナー Mr.マリックさんです♪

リハーサルから、1部・2部と、
マリックさんの手元を凝視していましたが
何度見ても「どうなってるの?」 不思議!

多数の皆様がステージに上がって
直接<超魔術>の世界を体験したりと、全員参加での1時間あまり。
終了後は会場が 皆様の興奮の熱気で包まれていました。

今年もお世話になりました♪

ダンス発表会♪

今日は長崎市内で行われた
ダンスの発表会のナレーションを担当しました。
プログラム
かわいいパンフレットです♪

小さなお子様のクラスから
小学生・中学生・高校生 そして 大人の皆様のクラスまで
幅広い年齢層の生徒の皆様が一堂に会しての発表会。

このまま終わるのがもったいないくらい盛り上がったフィナーレまで
皆さんの素晴らしいステージが続いた2時間でした。

以前、披露宴を担当した方やお仕事をご一緒した方が
出演者(お子様)の付き添いでお越しで、お声をかけていただいたり
何かとご縁もありました。

先生方、メンバーの皆様のますますのご活躍を応援しています!

させぼ五番街オープニングセレモニー

金曜日は佐世保へ。
途中、こんな山を目にして、
「晴れますように・・・」と願いつつ向かいました。

佐世保の新しいスポットとして注目の「させぼ五番街」。
オープニングセレモニーの進行を担当しました。

以前、お仕事をご一緒した方が担当していらっしゃったご縁での今回。
覚えていて下さっていたことにも感謝です。

心配していた雨もセーフ!

青空ものぞくなか、盛大にテープカットが行われ
早速多くのお客様で賑わっていましたよ。

今度、改めてゆっくり回ってみるのも楽しみです。

長崎市社会福祉大会

昨日、長崎市民会館文化ホールで行われた
第31回 長崎市社会福祉大会 の司会を担当しました。

前半は、社会福祉の増進に貢献された皆様の表彰が。
後半は、長崎総合科学大学 ブライアン・バークガフニ教授を講師にお迎えし
「絵はがきに見る古き良き長崎」と題しての講演が行われました。

福祉について 長崎の町について
改めて感じることの多かった貴重な時間でした。

長崎市内の障がい者施設でみなさんが心を込めてお作りになった
かわいいオリジナルたわしも頂きました。
ありがとうございました!

ゴルフ大会懇親会

昨夜は日頃からお世話になっているホテルで
その関係者の皆様が集ったゴルフ懇親会の司会でした!

アトラクションではハープやフルート
そして、クロマティックハーモニカの演奏がありました。

私はなかなかお目にかかれない楽器に興奮して
名曲の数々の素晴らしい演奏を楽しませていただきまいた♪

ご出席の皆さんは、今日はゴルフ大会本番ですね。
皆さんのご健闘を心からお祈りしております☆

ゴルフ会・表彰式

今日は、長崎国際ゴルフ倶楽部で行われた表彰式司会のお仕事でした。
ゴルフ会②いいお天気で本当に良かった!

ご参加の皆様方、錚々たるメンバーで
送り迎えには黒塗りの高級車がズラリ並んでおりまして
高まる緊張・・・。

しかも、ゴルフ無知の私・・・。

グロスって? ネットって? ショットガンスタートって???

終始そのような感じでしたが
スタッフの皆様に支えていただき、務めることができました。
ゴルフ会①
ありがとうございました!

優勝者インタビューをはじめ
ゴルフ会の模様は、明日の長崎新聞朝刊に掲載予定だそうです。
ぜひご覧ください!