ダンス発表会♪

今日は長崎市内で行われた
ダンスの発表会のナレーションを担当しました。
プログラム
かわいいパンフレットです♪

小さなお子様のクラスから
小学生・中学生・高校生 そして 大人の皆様のクラスまで
幅広い年齢層の生徒の皆様が一堂に会しての発表会。

このまま終わるのがもったいないくらい盛り上がったフィナーレまで
皆さんの素晴らしいステージが続いた2時間でした。

以前、披露宴を担当した方やお仕事をご一緒した方が
出演者(お子様)の付き添いでお越しで、お声をかけていただいたり
何かとご縁もありました。

先生方、メンバーの皆様のますますのご活躍を応援しています!

させぼ五番街オープニングセレモニー

金曜日は佐世保へ。
途中、こんな山を目にして、
「晴れますように・・・」と願いつつ向かいました。

佐世保の新しいスポットとして注目の「させぼ五番街」。
オープニングセレモニーの進行を担当しました。

以前、お仕事をご一緒した方が担当していらっしゃったご縁での今回。
覚えていて下さっていたことにも感謝です。

心配していた雨もセーフ!

青空ものぞくなか、盛大にテープカットが行われ
早速多くのお客様で賑わっていましたよ。

今度、改めてゆっくり回ってみるのも楽しみです。

長崎市社会福祉大会

昨日、長崎市民会館文化ホールで行われた
第31回 長崎市社会福祉大会 の司会を担当しました。

前半は、社会福祉の増進に貢献された皆様の表彰が。
後半は、長崎総合科学大学 ブライアン・バークガフニ教授を講師にお迎えし
「絵はがきに見る古き良き長崎」と題しての講演が行われました。

福祉について 長崎の町について
改めて感じることの多かった貴重な時間でした。

長崎市内の障がい者施設でみなさんが心を込めてお作りになった
かわいいオリジナルたわしも頂きました。
ありがとうございました!

ゴルフ大会懇親会

昨夜は日頃からお世話になっているホテルで
その関係者の皆様が集ったゴルフ懇親会の司会でした!

アトラクションではハープやフルート
そして、クロマティックハーモニカの演奏がありました。

私はなかなかお目にかかれない楽器に興奮して
名曲の数々の素晴らしい演奏を楽しませていただきまいた♪

ご出席の皆さんは、今日はゴルフ大会本番ですね。
皆さんのご健闘を心からお祈りしております☆

ゴルフ会・表彰式

今日は、長崎国際ゴルフ倶楽部で行われた表彰式司会のお仕事でした。
ゴルフ会②いいお天気で本当に良かった!

ご参加の皆様方、錚々たるメンバーで
送り迎えには黒塗りの高級車がズラリ並んでおりまして
高まる緊張・・・。

しかも、ゴルフ無知の私・・・。

グロスって? ネットって? ショットガンスタートって???

終始そのような感じでしたが
スタッフの皆様に支えていただき、務めることができました。
ゴルフ会①
ありがとうございました!

優勝者インタビューをはじめ
ゴルフ会の模様は、明日の長崎新聞朝刊に掲載予定だそうです。
ぜひご覧ください!

期待の自然エネルギー★

高島メガソーラー発電所建設工事落成式・祝賀会の司会を担当いたしました!

長崎ビッグN球場の約2倍の敷地にはたくさんのソーラーパネルが。
緊急時には島内全域の電力供給も可能だそうです。

式の当日は雲ひとつない青空、まさにソーラー発電日和でした!
期待の自然エネルギーは地元の方にとっても待望の施設だったようです。

発電所のすぐそばには軍艦島撮影スポットが。
世界文化遺産推薦ということもあり、いらっしゃったお客様も興味津津でした。

これでわが社も海外へ!

海外展開支援施策説明会の司会を担当しました。

テーマはズバリ「わが社も海外へ!」。
長崎の企業や事業主の方を対象に、海外進出についての講演会でした。
様々な分野のスペシャリストが海外展開のいろはをご講演。

海外展開とひとことで言っても、
・進出国はどうやって決める?
・手続きは支援してもらえるの?
・助成金の制度を活用するには?
・補償やリスクは?
・海外から研修生を迎えるには?
などいろいろな角度からのテーマがありました。

会場にはたくさんの方がいらっしゃり満席でした。
これから海外へ進出する長崎の企業が増えるかもしれないですね!

ソウルに行きたい!

祝賀会ステージ

今夜、長崎市内で行われた
ジンエアー長崎~ソウル線 就航記念祝賀会の
司会を担当しました。

祝賀会は、赤い龍の龍踊りでスタート!
長崎女子高校のみなさんが披露してくれました。
手が届くほどの距離で龍踊りを見たのは初めて~☆
その迫力は圧巻でした。

祝賀会に参加したゲストには、こんなお土産も。

祝賀会おみやげ

今日から、週に3便の航空便が長崎~ソウルを結びます。
長崎と韓国がますます近くなりますね。
私もソウル行きの計画を立てようと思います♪

ビアパーティ

先日。
大村市へビアパーティの司会に行って来ました。

今年も、フラのステージに 大抽選会に
大盛り上がりでした♪

楽しい皆様と、笑い溢れるひと時。
毎年お声をかけていただき、嬉しい限りです。

あっという間の時間で
ブログ用写真撮影をすっかり忘れていたのが残念ですが…

早くも来年のご予約も頂きました!
喜んでいただける案を考えておりますので~。

今年も、ありがとうございました!!

納涼ビール電車★2013

今年もこの季節がやってきました!
長崎の夏の風物詩、納涼ビール電車です。

今年もアナウンス倶楽部のメンバーを含めた乗務スタッフが
皆様のお越しをお待ちしています!
正覚寺下~蛍茶屋~長崎駅前~浦上車庫~正覚寺下の
ルートで運行いたします。
8月末まで長崎の街を走ります。
見かけたらぜひ手を振ってくださいね☆

ビール電車2013