ビールのおいしい季節となりました♪

じめじめとしたお天気が続いていますが、
そんな時こそ!!
おいしいビールでかんぱーーーーいっ!!!

いつもお世話になっている会場で、
今年もサマービアホールがスタートするとのこと☆
それに先駆けて行われた、”納涼の夕べ”。
司会を務めて参りました^^

恒例の抽選会にプラスして女性限定の抽選会も!
会場の社長も登壇され、自ら盛り上げてくださいましたよ~!
例年以上にボリュームたっぷりのひとときはあっという間☆
賑やかな中、おひらきとなりました。

これから、ぐんぐん気温も上がりますが、
ビアホールに出かけて、”夏ならでは”の楽しみも満喫したいですね!

ポレスター時津 懇親会

西彼杵郡時津町に、長崎県のポレスターシリーズ3棟目となる
新築分譲マンション「ポレスター時津」が建設されました。

整った自然環境と開放的な景色に恵まれていて、
潤いのある暮らしを目指して建設されたのだそうです。

本当にその通りで打合せに伺ったマンションの一室からは・・・
穏やかな大村湾が一望できる絶景!!
海から吹いてくる爽やかな風!!

この素敵な景色を望めるマンションに、ご入居予定の方などをお招きして
開かれた懇親会の司会進行を務めて参りました☆

会場には、おいしそうなお料理が並ぶコーナー、似顔絵コーナー、
パンケーキを作ることができるお子様向けの体験調理コーナーなど、
ご家族で楽しめるブースが沢山でした!

そして盛り上がったのが、ビンゴ大会!!
「わぁ~!!」「惜しい!!」「その景品狙ってたのにー!!」と、大盛り上がり♪
必ず景品が当たるビンゴとあって、最後のお客様がビンゴになった時には
自然と拍手がおこりました。

これからの新しい生活を思い浮かべて頂きながらの懇親会・・・
沢山の笑顔を拝見していると、
ポレスター時津での素敵な生活を目前にされている皆様が
とても、うらやましかったです!!

ご参加いただいた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

ミリオンヤードカップ・日韓男子プロゴルフ対抗戦!

日韓男子プロゴルフ対抗戦

報道を通じて、既に、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
6月29日(金)から7月1日(日)までの3日間、
長崎市のパサージュ琴海・アイランドゴルフクラブで、
「ミリオンヤードカップ・日韓男子プロゴルフ対抗戦」の開催が決定しました!

今日は、開催を記念して、世界ゴルフ殿堂入りのプロゴルファー・青木功さんと、
日本ゴルフツアー機構専務理事・山中博史さんの「プレミアムトークショー」が行われ、
報道関係者の方への記者会見と共に、進行役を務めさせていただきました。

青木様も山中様も、気配りが行き届く、魅力的な方でした。

世界を舞台に勝負する人の言葉・視点は、
「素晴らしい・・・」の一言。

気さくに、飾らない言葉で、分かりやすくお話下さった事も嬉しく、
お集まり下さったお客様と共に、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

青木プロがキャプテンを務め、日本と韓国のトップ選手が真剣勝負を展開する、
見どころ盛りだくさんの日韓戦・ミリオンヤードカップ!

皆さんも、是非、日韓の選手の皆さんを応援しましょう!

侍ジャパン贈呈式

3月3日(土)、ビッグNスタジアムにて
2012年プロ野球オープン戦、「東北楽天ゴールデンイーグルス×横浜DeNAベイスターズ」が
開催されました!!

長崎市内、前日からの雨でお天気が心配されましたが、
当日は太陽がまぶしく照りつけ、最高のお天気の中、
スタジアムは大勢の野球ファンで埋め尽くされました!!

試合に先立ち行なわれたのが「侍ジャパン贈呈式」です。
この贈呈式の司会進行を務めさせていただきました!!

きたる3月10日に東京ドームで「東日本大震災復興支援ベースボールマッチ」が開催されます。
この大会はプロ野球12球団とNPBが取り組んでいる東日本大震災復興支援活動の一環として開催され、
社会人選抜×大学選抜、侍ジャパン×プロ野球台湾代表の2試合が行なわれます。

今回の贈呈式では侍ジャパンのメンバーとして活躍が期待される選手、お二人に試合に向けた決意を語っていただきました!!

そのお二人というのが・・・
☆嶋基宏選手☆
☆田中将大選手☆
です!!

こちらのお二人には代表入りの証として、侍ジャパンのユニフォーム、キャップ、オナーピンが贈呈されました。

しかもプレゼンターは・・・
☆☆東北楽天ゴールデンイーグルス 星野仙一監督です☆☆

お三方が登場すると、スタジアム内は「お~!!」という大きな声援に包まれ、
多くの方々の期待と熱気を私自信も肌で感じてきました!!

そして何より、
お三方と同じマウンド上に立っている事・・・
皆さんが私の質問に答えてくださる事・・・
時々、星野監督、嶋選手、田中選手と目が合っていた事・・・(笑)

全てが夢のようで、幸せな時間…(≧ω≦)♪

式の最後にはフォトセッションが行なわれ、
大勢の報道関係者に囲まれ、沢山のフラッシュを浴びるをお三方を間近に見て、
「やっぱり、カッコイイなあ~!!」と思いながら、しっかりと目にやき付けてきました!!

私も3月10日の試合当日も東日本大震災復興支援のために戦う侍ジャパンを応援します!!

今回の贈呈式でご一緒させていただいた(左)武末絵理子さん(右)坂本麻衣さんです☆☆

カップリングパーティ♪♪♪

カップリングパーティの司会を務めて参りました~♪

「オレも参加したいなぁ~」という
会場スタッフの声もチラホラ!?

最初はちょーっとソワソワとした雰囲気でしたが、
トークタイムをたっぷりと設けたパーティということもあり、
スタート後は間もなく賑やかに!!

1組でも多くのカップルが誕生しますように…と、
祈りつつマイクを持たせて頂きました!
そして!!
およそ20組中、4組のカップルが誕生~!!

もう春はすぐそこ!
恋も、勉強も、仕事も、遊びも、色~んなことにおいて、
一歩踏み出してみるのって大事だなぁと感じた夜でした^^

農水商工連携マッチングフェアin長崎

今日は、「農水商工連携マッチングフェアin長崎」の司会を担当しました。

毎年、数ヶ月前から、司会をご依頼下さる某・団体のA様への感謝はもちろん、
今年は、昨年ご一緒した進行スタッフの皆さんとまたチームを組めると知り、
いつも以上に、大変、嬉しい再会になりました!!!

今回、新たにチームに加わった女性スタッフの方にも、
大変、親切にサポートしていただき、とても幸せな1日でした。

皆さん、きっといつかまたお会いしましょう。

マッチングフェア

毎回、このフェアのお仕事を担当させていただく度、
人と人が「連携」する事によって、大きなものを生み出す事を学びます。

お仕事を通じて、日々、印象に残る素敵な人達と出会い、
そして、かなりの確率で再会が実現している私。

今日も皆さんのおかげで、有意義な時間を過ごす事が出来ました。

今後も感謝の気持ちを忘れず、一つ一つの出会いを大切にしていきたいです。
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。

叙勲受章祝賀会

昨年の秋、旭日双光章を受章された
菅弘賢さまの受章祝賀会を担当させていただきました。

地元で歯科医業の傍ら、33年間教育行政に関わられ
様々な活動のご功績が認められ、めでたく受章されました。
県内の歯科医師の方々が出席され盛大な祝賀会でした。

その会場でひときわ脚光を浴びていたのは・・・
大きな大きな賞状で幅1mはある立派な額に納められていました。

初めて見る天皇陛下の印璽、ピカピカのメダル・・・
とても貴重な賞状でしたので写真を撮らせていただきました♪

平成23年度 長崎県教育委員会表彰式

昨日は「長崎県教育委員会表彰式」の進行を務めました。

今年度、県内において
教育・文化の振興、地域社会に大きく貢献された
個人や団体の皆様を表彰するこの式典。

さまざまな分野で御活躍の
小学1年生から70代まで多数の方が表彰されました。

表彰式の後は、優良児童生徒表彰を受けた
純心女子高校 音楽部の皆様による合唱の披露もあり
美しい歌声にうっとり・・・。

来年夏行われる「2013長崎しおかぜ総文祭」
(全国高等学校総合文化祭)のマスコットキャラクター
美龍(めいろん)も加わって大会イメージソングも披露され
会場に爽やかな空気が広がりましたよ。

もうすぐ新年度。
皆様の今後ますますのご活躍をお祈りいたします。

オフィスライブ2012☆

1月25日・26日と「イシマルオフィスライブ2012」
ライブステージのMCを担当させていただきました!

今年のメインテーマは「強い集団の強いオフィスはじまる」。
ご来場いただいたみなさんにテーマについてご紹介したのですが、
とても熱心に聞いてくださいました。
0125.26オフィスライブ
会場には防災・危機管理用品や電力削減についてご紹介する
コーナーなどがあり、昨年の大震災以降防災についての
関心が高まっていることを象徴しているのか、
たくさんのみなさんが足を止めて説明を聞いて
いらっしゃいました。
私自身とても勉強になり考えさせられました。

和やかな新年懇親会♪

今日は、毎年担当させて頂いている新年懇親会の
司会を務めて参りました☆

おいしいお酒やお食事を囲んでの和やかなひととき^^
久々にお会いになる方、初めての方等、
活発なご挨拶もたくさん交わされていました!
恒例の抽選会では、60本ものお年玉が!

日頃からお世話になっている皆様が多数ご出席でということで
緊張しつつも、楽しくマイクを持たせて頂いた夜でした^^