ながさきウェディング協議会による
駅ピアノ設置式の司会を務めました。

西九州新幹線開業を記念して、長崎駅構内に設置された駅ピアノ🎹✨

弾き初めに3曲披露してくださった
チェロの千波(うは)さん
バイオリンの岩永ゆりさん
ピアノの保坂奈月さんと♬
駅を訪れる際の楽しみが増えました✨
今夜、長崎市内で、「経済講演会」が開催されました。
2017年から、素敵なチームの皆様と一緒に担当しています。
毎年、「久しぶり〜」「元気?!」と声を掛けていただき、
再会後は、各セクションが集中して、丁寧な準備が始まります。
プロ意識が高い皆様から刺激を受ける時間です。
今回も基調講演を通じて、長崎の街へのヒントをいただきました。
西九州新幹線も開業し、今、長崎は大きく変化していますが、
歴史ある数々の名所の魅力もさらに観光の方に伝わると嬉しいです。
関係者の皆様、今回もありがとうございました!
ビアパーティ&ゴルフコンペ表彰式の司会🎤
ご出席だったNBC塚田さんに久しぶりにお目にかかれ
はしゃいでしまいました☺️
新人レポーター時代に番組をご一緒した頃から変わらずかっこいい✨
同じく出席していた所属事務所の大楠代表と写真も撮っていただき
ありがとうございました🥰
素敵な歌声を聞かせて下さったゲストは
福岡で路上ライブ中に今回のパーティ主催の皆様からスカウトされてのご出演!
かたじけナイトDANCE のお2人でした♪
お世話になりました‼︎
久しぶりにボートレース大村へ🚤
オートレーサー森且行さんの
トークショーのMCを担当しました🎤✨
ボートレース界 最高峰のレースが
ボートレース発祥の地・長崎で開催されるのを前に
開かれたカウントダウンイベントです✨
昨年1月のレース中の事故のこと、
リハビリや復帰のお話、
ボートレースにも非常に詳しい
森且行さんならではの楽しみ方、
さらにはSMAPの皆さんの話題✨などなど
2回に渡って、お時間許す限り
根掘り葉掘り伺って参りました‼︎
写真は、取材にお越しだった
オートレースライターまっすぅさんに
いただきました✨
ありがとうございます🥰
この日の模様は、
オートレースモバイル
https://sp.atrc.jp/info/detail/c_id/0/s_id/0/p_id/13144
に詳しく上がっていますよー!
グラバー園 ライトアップリニューアルセレモニーの司会を担当しました。
春夏秋冬~式をテーマにしたライトアップは
滝や池・石畳み・レトロな風景や夜景との相乗効果で幻想的な美しさ✨
こちらも6月から新しくなった、旧三菱第二ドックハウスの室内プロジェクションマッピングや
長崎タータン柄がポイントの女性スタッフの新衣装もお披露目されました。
帽子やベストに、ワイドなパンツの組み合わせが、レトロでおしゃれで素敵でしたよ♪
ライトアップは、毎週金曜日と土曜日に実施され
7月中旬からは開演時間も長くなって、よりゆっくりと楽しめそうなので
詳しくは、グラバー園のHPでぜひご確認ください。
明日から連休スタートですね✨
出島メッセ長崎で、あす4月29日(金・祝)から始まる
「こどもでじまはく」を生中継でご紹介しますよ!
NIB(長崎国際テレビ)特番
「ぜんぶ見せます!こどもでじまはく」
4月29日(金・祝)あさ9:30~生中継!
楽しい遊具が勢ぞろいしていますので、ぜひ番組をチェックして
遊びに来てください♪
西九州新幹線沿線5市と弱虫ペダルLIMITBREAKコラボ事業
発表セレモニーの司会を務めました。
長崎・諫早・大村・嬉野・武雄
沿線5市の市長もお揃いで、
長崎出身の「弱虫ペダル」原作者・渡辺航先生もご出席になり
各市のポスターにその場でサインやイラストも✨
9月23日の開業に向けて
各駅をはじめ様々な場所で「弱虫ペダル」のキャラクターたちが
お目見えすると思います♪
久しぶりに五島・福江でのお仕事。
【そらいいな株式会社 ドローン発着拠点
竣工式・デモフライト】の司会を担当しました。
あいにくの雨でしたが、
雨や風にも強く、緊急時にも
安心安全に医療品等の配送が可能な心強いドローンです。
zipline社製 固定翼ドローンの性能、
時速100Kmのスピード、発着シーン、
どれも驚きでした。
関係者のみなさまの熱い思いがこもった事業のスタート
おめでとうございます!!