西尾夕紀さんクリスマス・ディナーショー

演歌歌手であり、ものまね・歌まねのレパートリーも幅広い
西尾夕紀さんのクリスマスディナーショーを担当しました。
IMG_20181213_205514_328
圧巻の歌声!

西尾さんの両隣は
津軽三味線奏者の石井秀岱(しゅうだい)さんと石井鷲旺(ようだい)さん。

私のお隣の鷲旺さんは
西尾さんのマネージャーさんであり、長崎市のご出身!
本名「山口」さんで出身中学が同じというご縁もありました。
_20181211_122516
ご出演(12月18日放送)の
「ものまねグランプリ2018~ザ・トーナメント」のお話も伺えましたよ。

これからのご活躍も楽しみにしています!!

「スポーツビジネスと地方創生」講演会

昨年お世話になったクライアントの方がお声掛け下さり、
昨夜、講演会の司会を担当させていただきました。

再会の挨拶からお仕事を始められるのは、本当に幸せな事です。

img_5071.jpg

今回の講演会のテーマは、「スポーツビジネスと地方創生」。

現在、日本の最前線でご活躍の講師の方から、
世界の様々な事例をご紹介いただきました。

長崎の今後の発展についても詳しくお話下さり、
きっと実現すると確信して、世界が広がりました。

img_5072.jpg

貴重なご縁と時間をありがとうございました。
またいつか皆様にお会い出来ますように。

【MC基礎コース】レポート練習

お隣・佐賀県から通って下さっている方とのレッスン。

とても良いお天気だったので、事務所のご近所に出掛けて
レポート練習してきました!

まずは、出島へ。
CollageMaker_20180926_195116748
移動中は、目に入る風景や人・モノを
言葉にしていく練習です。

<中秋節>で黄色のランタンが飾られた中華街にも足を伸ばしました。
CollageMaker_20180926_083205148

ワクワクするネタにたくさん出会え、出かけて良かった~!
これまでの復習も兼ねて
<食レポ><インタビュー>練習もしてきましたよ。

今後ももっと外に繰り出そう!と思った
楽しいレッスンデーでした♪

優しい先輩と賑やかなお食事会

昨夜、お世話になっている会場の懇親会に参加しました。

リニューアルされたばかりの会場で、
先輩方と美味しいお料理をいただきました。

皆さんと大笑いして盛りがったのは、「健康」の話。
先輩の自虐トークが私のツボにハマって面白かったです。

気が付けば、私も様々なシチュエーションで、
年長者の役割を担う事が増えています。
が、先輩方に囲まれると完全に「末っ子」!!
とてもリラックス出来た時間でした。

(せっかく参加権を譲っていただいたジャンケン大会、
今回も一発で負けてしまってゴメンナサイ・・・)

この秋も初心を忘れずにいたいと思います。

お客様の立場で楽しむ!

お世話になっている会場で、貴重な体験をさせていただきました。

少しドレスアップして、お客様としておもてなしを受け、
様々な演出をお客様の視点で学ぶ・・・発見が多い時間でした。

秋もメンバーと助け合って、印象に残る時間を紡ぎたいと思います。

(長崎市)大学生 就職活動 面接 講座

今日は、素敵な生徒さんと出会いました。

レッスンに通って下さっている方のご紹介で、
「姪っ子さん」とご縁をいただきました。

不思議な事に、[ご紹介の輪]は、
父→子、母→娘、兄→弟と広がっていて、
この度の繋がりも、大変、嬉しく思っています。

知的で、飾らず、ナチュラルな方。
一気に伸びる人という印象です。

今後の変化も楽しみにしています。

スクール インプレッション 営業中

暑中お見舞い申し上げます。
今年も、連日、猛暑が続きますね。

夏休みもマイペースでレッスンを実施しています。

私の生徒さんは、控えめな方が多く、
写真撮影が苦手な方もいらっしゃるので、
レッスンの様子をなかなかご紹介出来ませんが、
現在、こちらの方が最も集中して通って下さっています。

お会いする度に素敵な大人の女性から刺激をいただき、
話し方・聴き方、コミュニケーションにプレゼンテーション、
一緒にアイデアを捻り出す時間が、面白いです。

皆様、楽しい夏休みをお過ごし下さいね!

”ご当地タニタごはんコンテスト”九州・沖縄ブロック予選大会!

昨日はハウステンボスへ!
20180728_182739417

全国各地・5ブロックで開催されている
「ご当地タニタごはんコンテスト」。
九州・沖縄ブロック予選大会の司会を務めました。
_20180728_182427
「体脂肪計タニタの社員食堂」本のファンでもありましたので
とっても楽しみにしていたイベントです♪

昨日の予選大会では、
九州・沖縄各地から書類審査で選考された10チームの皆様が
審査会場のハウステンボスに集合!
<ヘルシー郷土料理で健康まちおこし>をテーマに考えられた
地域色豊かでヘルシーなお料理のプレゼンテーションが行われました。

5名の審査員の皆様による試食&採点後、
全国大会へ出場する3チームが決定されたのですが
どのチームのメニューも、工夫が凝らされ
熱い想いが伝わる、美味しそうなものばかり!
「早速真似しよう」「レシピが欲しい」と思ったメニューもたくさんでした。

全国大会は10月21日に東京で開催予定とのこと。
各地区・予選大会を勝ち抜いた15チームから
究極の<ご当地タニタごはん>が選ばれるそうなので
そちらも楽しみにしています!

ビアパーティ♪

毎年お世話になっており
すっかり私の<夏の風物詩>となった
大村市職員組合様の合同ビアパーティ。
今年も、司会を務めて参りました!

20180721_000007

今回の抽選会の商品も
話題の家電製品に旅行をはじめ、大変豪華!
進行&抽選する私も、思わず熱くなる時間です。

新人職員さんへの、賞品をかけたクイズや
<早飲み大会>などの各演出も大盛況で
楽しくマイクを握らせていただきました!

今年もありがとうございました~!!

新人研修を担当しました!

いつもお世話になっているホテルへ。
新人研修の講師を担当しました。

冠婚葬祭のお仕事に関わるグループの、
各部署に配属が決まった新入社員の皆様をメインに
先輩社員の皆様も加わり賑やかに~♪

20180531_205618 (2)

身だしなみに立ち居振る舞い…
基本のビジネスマナーについて2時間の講座。
女性ばかりだったこともあり
特に盛り上がったのがビジネスメイクの話題でした!

わいわいと楽しかった新人研修。
今後、それぞれの部署でのご活躍を応援しています!