Jリーグマスコット総選挙 中間発表は2位!

V・ファーレン長崎を応援する番組「All!V・ファーレン」。
先週土曜日の放送では、新しいユニフォームを着て
沖縄キャンプの模様もご紹介しつつ
特に気合を入れてご紹介したのが、<Jリーグマスコット総選挙2019>!

前回に続き、出馬中のクラブマスコット・ヴィヴィくんが出演してくれました♪

とにかく何をしてもかわいいヴィヴィくん!
ぜひ1位になって、マスコットたちの集合写真で
センターポジションを飾ってほしい!!

「All!V・ファーレン」生放送終了後は、「ひるじげドン」に出演までの間、
お昼ご飯を食べる時間も惜しんでインスタライブでPRしたヴィヴィくん。
みうちゃんと共に、お手伝いしてきました。

ヴィヴィくん日記で裏話も~♪)

インスタライブ終了!

1位になったら・・・の公約×5!
どれも魅力的!ぜひ実現したいので、絶対1位~!!

本日の中間発表では、2位のヴィヴィくん。
皆様引き続き、投票よろしくお願い致します! → 

DSC_3674

NIB「All!V・ファーレン」は土曜あさ9:25~生放送です!

ドライバー・ガイドの皆様への接遇講座

先日、バスドライバー・ガイドの皆様に向けての接遇講座を担当しました。

_20190125_135627

お客様に、より快適な旅を過ごしていただくために出来ることを、と
皆さんの中から声があがり、今回の講座開催へと繋がったそうです。

身だしなみ、挨拶をはじめ、発声練習も行って、
外の寒さを忘れるくらいの熱気に包まれた2時間。

「勉強になった」「楽しく学べた」とのお声もいただき、何よりでした!

長崎県警察音楽隊 定期演奏会

長崎県警察音楽隊 定期演奏会の司会を担当しました。

_20190122_225622

素晴らしい演奏はもちろん

戸町中学校吹奏楽部の皆さんとのコラボレーションに

カラーガード隊40周年アニバーサリー企画をはじめ

凝った演出も盛りだくさん!

とても楽しい演奏会でした♪

IMG_20190122_231928_290

今回お世話になった、広報担当でもある友人にも改めて感謝。

皆様の益々のご活躍を応援しています!

 

2019年・賀詞交換会

昨夜は、お世話になっている会場で、
賀詞交換会に出席致しました。

img_5512.jpg

いつもご一緒する先輩方と、
楽しくお食事をいただきました。
特にフォアグラのムースが、
美味しかったですーー

毎年、経営者の方や、
お取引先の方とお会いして、
新年の挨拶を交わす事で、
1年の始まりを実感しています。

皆様、今年もよろしくお願い致します。

2019年「All!V・ファーレン」始動!

土曜日あさ9:25~生放送でお届けしている
V・ファーレン長崎の応援番組 NIB「All!V・ファーレン」。

今朝は、今年初の放送でした。

今シーズンのスローガンは「NAGASAKI,the ONE」!
1位でJ1昇格を目指して <ひとつに、唯一に、一番に>の
ワクワクのシーズンがスタートしました。

DSC_3515

視聴者プレゼントの、手倉森新監督(右端)&
新加入の3選手(鹿山選手・角田選手・玉田選手)のサインを持って
MC3人で記念撮影。

来週の放送では、今日からスタートする沖縄キャンプの情報や
宣伝部長ヴィヴィ君からのお知らせも予定しています。

ぜひご覧ください♪

 

 

今年の忘年会も楽しかった!

8C0D87B2-1BED-4DE2-9907-8DADD68C8E0A

2018年のアナウンス倶楽部の忘年会も、楽しく騒いでおひらきとなりました!

9月から年末まで、本当に慌ただしかったですね!!!

305B5343-8A03-4130-A75D-BD88716A4430

今年は大学生メンバーが卒業して就職なので、送別会を兼ねての会でした。

社会人になっても、アナウンス倶楽部のこと忘れないでね〜゜:。* ゜.

皆様、今年1年ありがとうございました!

来年もよろしくお願いします!!

 #仲良し #音楽 #love #音楽のある暮らし #music #オペレーターの仕事 #笑顔 #smile #happy #ウェディング #結婚式 #wedding #ブライダル #bridal #素敵 #お仕事 #training #リゾートホテル #アナウンススクール長崎 #女子力 #にこがお #楽しくお仕事 #長崎司会#忘年会#アナウンス倶楽部

今年もお世話になりました。

つい先日(?)昨年の忘年会があった気がしますが、
早いもので、今年も忘年会の時期になりました。

昨日は、講師の「仕事納め」として、
「話し方の個人レッスン」を実施しました。

今年の充実した活動や体験について、
生徒さんが嬉しそうにお話して下さり、
キラキラの表情が励みになりました。

年の瀬は、1年を振り返る中で、
周囲の方へ感謝の想いを伝えたり、
相手を気遣う言葉が増える気がします。
日本語の魅力を感じる時期でもありますね。

今年も、大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

MC基礎コース レッスン納め

あっという間に今年も、あと4日。

講師のお仕事は、昨日で仕事納めでした。

54580411163871

お隣、佐賀県から通って下さっているお二人と。

基本の発声をはじめ

3人でわいわい楽しく進んだ1時間でした!

企業の接遇研修会・講師(感想)

今は、様々な職種が、接遇の魅力を取り入れる時代になりました。
一般企業も、サービスの提供が大切な課題になっています。

先週末、長崎市内で、某企業の接遇研修を担当しました。

当日は、早朝から多くの方にお集まりいただきました。
寒い朝でしたが、皆さんの熱気ですぐに会場が暖まりました。

終了後に感想をいただきましたので、以下、一部抜粋してご紹介します。

・ すごく分かりやすい話でした。
・ 声、滑舌、表現がとても聴きやすかったです。
・ 自分では気を付けていたつもりでしたが、あらためて接遇について認識出来ました。
・ 勉強になる事が多く、認識をあらためるきっかけになりました。
・ 先生の話し方(声の出し方、大きさ)や表情がとても素敵で参考になりました。
・ 講師の方の素敵な話し方、表情、物腰を参考に、もっともっと自分の接遇に活かしたいです。
・ お客様の気持ちに配慮して、最善の接客が出来るようになりたいです。
・ 言葉の大切さ、重みを感じて表現するように努力したいです。
・ 「安心」と思っていただけるような担当者になりたいです。

皆さん、温かいお言葉をありがとうございました。
今後の目標を掲げて下さった事も嬉しいです。

是非また一緒に学びましょうね。
再会を楽しみにしています。