フレッシュな皆様も加わって

昨日は、毎月伺っている歯科医院様の接遇講座で
講師を務めました。

新年度。
新たなスタッフの皆さんも加わってのスタートです。

質問にも意欲的に答えが返ってきた
頼もしい新人の皆様。

今後のご活躍に役立てるよう、しっかり務めます!

新年度、スタート!

満開の桜と共に新年度が始まりました。
どうぞよろしくお願い致します。

新年度初日の1日、某企業の接遇研修を担当しました。

今年で6年目を迎えた「新入社員研修」。

今回は、参加人数が、なんと例年の4倍(!)で、
長崎の大手企業に良い風が吹いている事を感じました。

お肌がピッチピチの新卒の方をはじめ、
「アルバイト」から「契約社員」を経て、
正社員として採用された方に参加していただき、
『世代の違い』を考慮して研修を進めました。

長時間に渡った研修中、室温も熱気でグングン上がり、
研修室にクーラーを入れていただいた程でしたが、
休憩時間に、踏み込んだ質問をして下さった方もいて、
今年度も、大変、印象に残る1日になりました。

今後の皆さんの活躍を応援しています!!

今月の接遇講座

毎月1度伺っている歯科医院様での講座。

今月は、ロールプレイングを通しての確認を行いました。

「思っていたより大きな音がしますね」
「もう少し声のボリュームは大きくていいかも」

などなど…
患者様目線で改めて普段の動きを確認することで
気づきを得て、改善点を出し合いました。

旅立ちと出会いの季節。

共に学んできた方(ご退職の方)とのお別れは
とても寂しいですが、、、
応援の気持ちをお伝えし、私も初心を忘れず臨もうと、
思い新たな年度末の講座でした。

感動のファーストダンス

昨日は、剛さんと愛子さんの披露宴を担当しました。

お二人とは、接遇セミナーを通じてご縁があり、
今回、お世話になった皆様とも再会が叶いました。
いつも温かい皆様のサポートに感謝しています。

祝宴中、最も会場が沸いたのは、新郎新婦のファーストダンス!

映画「アナと雪の女王」の楽曲『とびら開けて』を、
歌詞に完璧に合わせて踊るお二人の姿に、会場は大興奮!!

ラストのプロポーズのシーンで、剛さんが愛子さんに、
サプライズで花束を手渡した事も素敵でした!

おひらき後は、剛さんを胴上げで祝福!!!

登山を愛するお二人らしい、剛さんのご挨拶も沁みました。
お二人が目指す頂上には素敵な景色が広がっている事でしょう。

いつかまたお会い出来る事を楽しみにしています。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

充実の平成27年度

今年度のマナー教育の全てのカリキュラムが、
先生方のサポートのおかげで無事に終了しました。

最終日、アンケート用紙には、皆さんの決意が綴られていました。

「優しく笑顔で、後輩に分かりやすく教えられる先輩になりたいです。」
「素敵な立ち振る舞いが出来るように、今後も頑張りたいです。」

具体的な課題をリクエストしてくれた生徒さんも。

「笑顔の練習が好きなので、またしたいです。」
「電話応対のロールプレイングをもっとしたいです。」

私も、まだまだ皆さんと挑戦したい事がありますよー!!!

「あと1年間、よろしくお願いします。」
「来年度の面接練習、お願いします!」

こんな言葉をいただけるようになったのも、
『5年間の積み重ね』の成果です。

来年度、元気に再会出来る事を願っています!!

マナー講演会(体験学習に向けて)

卒業式から一夜明けた昨日、今日から始まった体験学習に向けて、
昨年度に続き、特別講座『マナー講演会』を実施しました。

今朝から、長崎県下、様々な地域の実習先の店舗で、
生徒さん達は「謎の世界」を体験しています。

特訓の成果をお客様の前で表現出来ていますように・・・

「インターンシップ」や「職業訓練」など、
高校生・専門学校生・大学生の皆さんが、
社会を実際に体験するチャンスが増えています。

夢の実現に向けた一歩として、実際のお客様の前で、
これまでに学んだスキルを試せる貴重な機会。

講座の開始前は「緊張している」と話していた生徒さんが、
「楽しみになった!」と伝えてくれて嬉しかったです。

今年度の特別講座も充実の時間でした。
生徒さんの活躍を応援しています!

卒業おめでとう!!!

マナー教育を担当していた生徒さん達が、
今日、無事に「卒業式」を迎えました。

今年度の卒業式は、様々な学校行事の都合で、
期末考査や体験学習と並行して準備が進められました。

超・濃密なスケジュールの中での巣立ちの日。
多くの先生方が徹夜で今日を迎えた事でしょう。

卒業、おめでとう

今、生徒さんからいただいた「寄書」に励まされています。

「3年間の授業で、大きく変われたと思います。」
「大人になる為に大切な事を教えていただきました。」
「吉村先生からマナーを学ぶ事が出来て良かったです。」
「授業の度に人前で声が震える事がなくなりました。」
「ロールプレイングは自分自身の為になったと思います!」
「吉村先生みたいな素敵な人になりたいです。」

明日からは学校で会えないと思うと寂しいですが、
皆さんの社会での活躍を祈っています!!!

接遇講座

昨日は、毎月一度伺っている
歯科医院様への接遇講座の日でした。

ここ数か月、学んだことを
プリントを使い毎回< まとめ>て
ストックしていただいています。

皆さん、スムーズな返答で
予定していた内容をテンポ良く
余裕を持って進めることができました。

継続は力なり~!

今年も繋がるご縁に感謝

今年も、ゆっくり始動しております。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。

仕事初めの日は、大好きな夕希さんと、偶然、再会!

ご家族の皆さんの近況を伺い、嬉しかったです〜
近くお会いできる日を楽しみにしています!

現在は、先週のマナー教育で実施したテストの採点中です。

毎年、このテストの実施を経て、私が言葉にしなくても、
先輩が後輩に大切な事をちゃんと伝えてくれていて、
皆さんの成長と変化を感じる事が出来ます。

今年も、「1年続けて良かったなー」と思いました。

長崎は、明日も雪が降り続きそうですね。
皆様、どうぞご自愛下さい。

本年もよろしくお願いいたします

新しい年のスタート。

皆さま
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

4日から始動していましたが
昨日は、講師としての仕事始めでした。

毎月伺っている歯科医院様での講座。
55回を数えます。

前半の復習タイムに行った質問では
ぽんぽんと正解が出て来てきて
気持ちの良い幕開けとなった、初講座でした。