(司会指導)第16回長崎県中学校総合文化祭

現在、YouTube「nagasakipref 長崎がんばらんばチャンネル」にて、

第16回長崎県中学校総合文化祭「東彼杵WEB大会」が公開されています。

私は昨年度に続き、司会役の生徒さん達の指導を担当しました。

今年度はコロナ禍の中、複数の中学校からご参加いただいた事もあり、

皆さんが健康で大役をやり遂げられるか、当日はソワソワしておりましたが、

生徒さん達は観客のお客様の前で動じる事なく、楽しんでいました。

課題を見事にクリアした成長ぶりで、本当に素晴らしかったです。

令和4年2月15日(火)まで配信されています。

フレッシュな中学生のステージを是非ご覧下さい。

【スクール】MCレッスン

佐世保で「キラっ都させぼラジオ版」のパーソナリティも務める川前奈々さんと

レッスンでした。

アクセント辞典でしっかり確認しながら、ラジオ原稿を読み込みます。

帰りは少し寄り道して新地中華街へ。

ランタンフェスティバルはイベントや出店は中止ですが

2月1日からは点灯は行われるとのこと。楽しみです♪

歯科医院様での接遇講座

今年の接遇講座はじめは、毎月1度伺って10数年(!)になる歯科医院様でした。

今年も楽しみながら、ともにスキルアップできるよう努めます!

本年もどうぞ、よろしくお願い致します。

【接遇研修】タクシードライバーの皆様へ

2日間に渡り、タクシードライバーの皆様への接遇講座を担当しました。

普段、市民の足はもちろん、介護や観光・・・

幅広く多種多様なお客様と接していらっしゃる皆様。

コロナ禍で、お互いにまだまだ厳しい状況が続きますが

いつでもベストなおもてなしを✨との思いも込めて務めました。

また利用させていただく機会には、どうぞよろしくお願い致します。

研修会場が、先日オープンした「長崎のもざき恐竜パーク」内だったので

長崎市恐竜博物館も見学して来ましたよ~♪

【オンラインセミナー講師】業績アップに繋げる動画の活用術

長崎商工会議所主催のオンラインセミナーで講師を担当しました。

今回のテーマは「業績アップに繋げる動画の活用術」。

映像の魅力、魅せ方はじめ、熱くお届けして参りました!!

普段担当することの多いMC養成や接遇と異なる内容に当初は戸惑いましたが

まとめる作業は非常に楽しく、これまでを振り返る良い機会になりました。

(長崎県・司会)中学生のためのスキルアップセミナー

現在、長崎県内の中学校・3校を対象にセミナーを実施しています。

この日は、東彼杵町総合会館にお伺いしました。

生徒さんと対面形式でセミナーを実施出来て嬉しかったです。

今は、11月に迫った長崎県中学校総合文化祭に向けて練習をしています。

当日、生徒さんに司会・進行役を務めていただく為、猛練習です。

今回のセミナーを通じて、他校の生徒さんと学習をする事で、

生徒さん達はお互いに「才能」に刺激を受けています。

自分では気が付かなかった着眼点や、臨機応変な質問力、

すぐに状況を理解して言葉に出来る力など、

仲間の素晴らしさを皆さんが素直に褒め合っていて素敵でした。

本番まであと1ヶ月!! 次回のセミナーも一緒に頑張りましょう。

(長崎・研修)中学生へのアナウンス指導

昨年に続き、長崎県内の中学生に向けて、アナウンスセミナーのご依頼をいただきました。

長崎県の新型コロナ感染防止対策に沿って、各地の参加校をオンラインで結んで実施しました。

素直な生徒さんばかりで、私からの課題も笑顔で挑戦してくれました。

その様子を見守りながら素晴らしいと感じたのは、

自分を良く見せようとする言動が全くなかったことです。

オンラインの為、直接会って指導は出来ないという距離を越えて、

生徒さん達の反応に清々しさを感じた数時間でした。

11月まで続く研修、皆さんと一緒に楽しみたいです。

【新人研修】身だしなみ・ビジネスメイク

新人研修の講師を担当しました。

今回は「身だしなみ」や、ビジネスマナーとしての基本の「メイク」について。

様々なお仕事での体験談を交えて、あれこれと!

入社1年目の皆さんに加え、2年目の皆さんにも多数ご参加いただき

嬉しい限りの2時間でした。

これからの社会人生活の一助となれば幸いです✨

【接遇講座】10年目でした!

毎月伺っている、長崎市内の歯科医院様での接遇講座。

司会を担当していたパーティにご出席だった院長から

お声がけいただいたことをきっかけに伺うようになり、10年目を迎えました✨

それまでも、司会事務所内ではMC養成講座の講師を担当していましたが

社外で講師を担当するのは初めてのことで、非常に緊張したことを思い出します。

伺うようになって以来、学ぶ機会もぐんと増え

徐々に、様々な業種の方の研修を担当する機会も増えました。

繰り返しの内容も、できるだけ「今」に即した内容で

楽しく学んでいただけるようインプット。

どんな内容にしようか、講座内容に迷うのは相変わらずですが

組み立てる作業が、毎月楽しみでもあります。

これからも初心を忘れず!!