スキルアップ研修

今日は、長崎県雲仙市の某団体の方へ研修を実施しました。

約4年前にご依頼をいただいて以来の繋がるご縁で、
今日は、前任者の方の異動や環境の変化に伴い、
新任者の方へスキルアップ研修を行いました。

職種を問わず、「表現力」が求められる事を、
あらためて感じた時間になりました。

ご参加の方は、大切なコツをすぐに掴んで下さり、
時間があっという間に過ぎて、大変、面白かったです。
今後の業務に役立つヒントになれば幸いです。

また、雨の中、弊社の場所をお探しいただいたそうで、
遠方よりお越しのところ、ご迷惑をお掛けしました。

皆様、来訪の際は、こちらの看板を目印にお越し下さいませ。

ブラッシュアップ講座
また皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

今月の講座

昨日は、毎月伺っている歯科医院様での講座の日でした。

今回は、これまでの立ち居振る舞いの復習と

丁寧な言葉遣いをテーマに進めましたが

皆さん、しっかりと意見を出し、発表してくださいました。

次にお会いするのは、新しい年になってから。

本年もあっという間の12回、お世話になりました!

また来年、皆様のブラッシュアップのお手伝いができるよう努めます。

女性のための再就職セミナー・最終日

先週に引き続き、
諫早市で開催された<女性のための再就職セミナー>の
最終日を担当しました。

今回のテーマは「ビジネスマナー」でしたが
終了後の皆様が、あることも気になっていたことが判明しました。

熱く寄せられたのは
「メイク」についてのご質問!

なるほど~。 
たしかに、女性としては
日常生活でもビジネスの場でも気になる話題です。

ざっと、普段気がけていることをご紹介することしかできませんでしたが
今後また機会があれば講座に取り入れたいな、と思いました。

諫早のお土産もいただきました!

かわいいパッケージの「おこし」、ありがとうございます。

このたびも大変お世話になりました。
皆様の再就職、応援しております!

「女性のための再就職セミナー」を担当しました

昨日は諫早市へ。

昨年・一昨年に続きお声掛けいただき

「女性のための再就職セミナー」のなかの2時間を担当しました。

第一印象アップ!をテーマに、発声・立ち居振る舞いについての実践です。

「座り方」を元気いっぱい(?)レクチャー中のところ・・・。

セミナー後、受講生の皆様より

・「挨拶の練習などした事がなかったので勉強になりました」

・「見た目だけでなく、話し方や動作も重要だと思いました」

・「改めて学ぶことが出来て良かった」

・「これからも意識して実践していきたい」

など感想もいただき、感謝です。

来週の2時間もしっかり務めます!

ブライダル・レッスン

昨日は、講師を担当している
アナウンススクール部門<インプレッション>
ブライダルMCコースのレッスンでした。

基礎コースから始め
先日からブライダルコースにチャレンジしてくださっている20代の女性。

チャンスも広がり、ますます意欲的に取り組む姿に刺激を受けました。

「引き寄せの法則だ~」と思う出来事の多いこの頃。
思考はもちろん 口に出す<言葉>もポジティブに!を
より心がけていきたいと思います。

11月もあっという間に後半にさしかかり、寒さも増して参りました。
皆様、ご自愛ください。

嬉しいニュース

大型台風の進路が心配された週末。
急に冷たくなった風に、秋の訪れを感じました。

今週のマナー教育の授業で、嬉しい報告を受けました。

先月末から今月に掛けて進路を決める試験が続き、
先日、その結果が皆さんに発表されました。

きっと大丈夫だと信じて結果を待っていましたが、
私の予想を超える結果を持ち帰って下さり、
本当に、頼もしく感じています。

進路の詳細を報告してくれた皆さんの笑顔が、
心からの自信に満ちていて、大変、カッコ良かったです。

続ける事は力になると実感すると共に、
私に自信を届けてくれた事に感謝しています。

今年度も残り半分を切りました。
来月も、気持ち新たに励みたいです。

今月の講座にて

毎月伺っている歯科医院様での講座。

近く、医院のホームページをリニューアルなさるということで
掲載予定の写真撮影も行われました。

許可をいただきましたので
いただいた写真の一部をご紹介すると・・・


笑顔の素敵なスタッフの皆様です!

そして…

伊藤代表との2ショットも!
ありがとうございました。

ライフオーガナイザーの資格取得後に
講座に取り入れた内容にも、大変興味を持っていただき
嬉しい限りです。

次回もしっかり準備して、臨みたいと思います。

「社会人としての基本マナー」講演会

今日は、長崎県内の教育機関からお招きいただき、
「社会人としての基本マナー」について、
講演会を実施しました。

約500名の方にご参加いただいた講演会。

大変、多くの方にお集まりいただくという事で、
試行錯誤を繰り返しながら挑みましたが、
現場教育のプロの先生方にサポートしていただき、
大きなチャレンジを終える事が出来ました。

貴重な機会をありがとうございました!

参加して下さった皆さんの心に、
何か一つでも響くものがあれば嬉しいです。

気付けば、空には穏やかな秋雲が。
季節を感じながら、充実した日々になりますように。

資格試験・受験対策講座 最終回

資格取得の為の連続講座が、昨日、ついにゴールを迎えました。

この3ヵ月間、受験対策はもちろん、
数々の課題に挑戦していただき、
社会人としてのスキルアップを目指して、
講座を継続して来ました。

充実の最終回を迎える事が叶い、
今は、安堵の気持ちで燃え尽きています・・・

最終回に実施した「模擬テスト」では、
私が仕掛けたトラップを軽くクリアする頼もしさ!

大切なポイントを理解して下さった事や、
努力を続けて下さった事が伝わり、
本当に嬉しかったです。

合格発表の報せ、楽しみに待っています。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!

マナー教育、再開

先週から、マナー教育の授業を再開しました。
夏休みを経て、清々しい気持ちで登校しています。

大イベントの体育大会を無事に終えて、
仲間と友情を再確認した様子の生徒さん達。

とても微笑ましく、頼もしく感じると同時に、
早速、全学年一斉テストを行いました(鬼)

毎年9月は、授業再開とテストの実施で、
1年で最も頭を回転させる時期です。

現在、赤ペン片手に黙々と採点を続け、
前期の成績表を作成中ですが、
この途方もなく「地味な時間」の先に、
皆さんの成長がありますように・・・(祈)

後期、私自身も、成長出来ますように。