ゲストにお食事を楽しんでもらいつつ
ゆっくりと会話を楽しみたい…
というおふたりのお気持ち通りの
とても温かいご披露宴でした。
花束プレゼンターやエスコート役など
可愛い子供たちも元気に大活躍!
テーブルスピーチでは
学生時代の面白エピソードや、職場での様子など
たくさんの方にお話をいただきました。
ゲストの皆さまからの温かい祝福を胸に…
いつまでもお幸せに~!
今日は、淳一さんと沙織さんの披露宴を担当しました。
「長崎市」と「宮崎県日向市」の遠距離恋愛を乗り越えてのゴールイン。
同じ九州でも、公共の交通機関を利用しての移動は、一日掛かり・・・
コミュニケーションを大切に、心の距離を近付ける努力を続けていたお二人。
数々の素敵な愛のエピソードに、大変、感動しました。
楽しさが溢れる披露宴は、テーブルサービスの時間が象徴的でした。
「サーキットでのレース走行」が趣味の淳一さんらしく、
和装から早着替えでレーシングスーツに衣装をチェンジ!
背中にビールサーバーを背負いサービスに励みました。
サービス中、次第にヒートアップしたご列席の皆さんが、
メッセージが記されたシールを淳一さんの顔や頭に貼り付け始め、
とうとう、「眼鏡の上にメガネ(シール)」や「唇の上にクチビル(シール)」。
その姿のあまりの面白さに、会場全員、声を上げて大爆笑でした!
身体を張った主役自らのおもてなし効果で、本当に楽しかった宴席。
ホロッと胸に込み上げるものを感じる瞬間も多く、愛が詰まった披露宴でした。
今年夏の新しい命の誕生が楽しみですね!
お二人との再会を楽しみにしています。
オリジナリティあふれる
寛史さん&由紀子さんの人前式&披露宴を担当しました。
人前式の前には あることの練習時間を取りました。
結婚証明書を披露して ゲストの皆様に承認の拍手をいただくシーンを
寛史さん・由紀子さんのアイデアでアレンジ。
新郎新婦 「結婚 承認してくれるかな?」
皆様 「いいとも!(と元気に片手を突き上げていただく)」
というものです。
皆さんノリ良く協力してくださって 気持ち良く大成功でした!
披露宴では 万歳三唱のところを
発声者であるおじさまが愛媛からお越しということで
母校・松山東高の伝統「がんばっていきまっしょい!」「しょい!」と
<気合入れ>をアレンジして三唱してくださり これまた大盛り上がり!
ノリの良い新郎新婦と皆様との 個性あふれるひと時でした。
新郎のご友人として余興で体を張ってくださった方とは久しぶりの再会!
これも嬉しい出来事でした。
これからも笑いのたえない毎日になること間違いなしだと思います♪
お幸せに!
純さんと春香さんの披露宴を担当しました。
数年前 某レストラン会場で アルバイトしていた純さん。
共に 沢山の結婚式のサポートをしていました。
私から見たら とっても気の利く人懐こい大学生スタッフでした。
そんな学生だった純さんが ついにご自身が結婚するなんて
なんて嬉しい話でしょうか~。
同時に 沢山のブライダルを見てきた純さんから ご指名頂いたこと
とても嬉しく思いました★
親族のような気持ちで 務めさせていただきました!
お二人の披露宴には 本当に沢山のゲストが駆けつけました。
それはそれは大婚礼!!
余興も とっても笑わせて頂きました。
沢山の愛情の中で育ったお二人。
ご両親が築いたのような温かく明るく愉快な家庭を築いてくださいね。
元気な赤ちゃん 楽しみにしています♪
純さん 春香さん おめでとう!