「ながさき みーちゅー+」長崎県美術館

県内の情報をお届けしている「ながさき みーちゅー+」の取材で
長崎県美術館へ行って来ました。

見ているだけでも楽しいし
ついついあれもこれも…と買ってしまう1階のミュージアムショップ。

オリジナルグッズも行くたびに増えている気がします。

こんなに精巧なミニ美術館も!
私は完成させる自信がありませんでしたので、
今回は写真を撮らせていただくだけにしましたが…。

文化勲章を受章された、長崎生まれの日本画家・松尾敏男氏の作品展をはじめ
もちろん、注目の作品展の数々もご紹介いたします。

「ながさき みーちゅー+」長崎県美術館の回は
2月1日(金)~ 放送予定です。

NBC 金曜日18:55  (再)日曜日21:54
KTN 日曜日17:25
NIB 火曜日21:55
NCC 木曜日18:55
NCM 水曜日17:55

アイデア満載の披露宴でした

サプライズも含めゲストの皆様全員が楽しめる披露宴を!と
アイデアがいっぱい詰まっていた忠継さん&千加子さんの披露宴。

ケーキカット後のファーストバイトでは
千加子さんから釣り好きな忠継さんへ餌づけ!? 
撒き餌スプーン(※もちろん未使用の)での大きな一口が
大変盛り上がりました!

お色直し中には こちらの<2人>が新郎新婦席に。
そっくりで大人気♪
ご本人たちに負けず劣らずの人気ぶりで
皆様次々にカメラを手にメインテーブルにお越しでした。
この分身たちは のちほどご両家へのプレゼントになりましたよ。

他にも笑顔あふれる演出がたっぷりでした!

そして 忠継さんからお母様へお手紙朗読がありましたが
実は お母様も天国のお父様の想いも込めてのお手紙をご用意に。
素敵なサプライズレターの交換の場ともなりました。

これからも笑顔あふれる毎日でありますように。
末永くお幸せに。

新郎からのサプライズ!

直也様・教代様の結婚披露宴を担当させていただきました!

お子様、女性、男性、年齢や性別ごとにゲストが楽しめるゲームがあり、お客様思いなお2人。
笑顔でゲストと過ごす、なごやかな披露宴でした。

そして新郎から新婦へのサプライズ!
「婚姻届にサインして下さい!」と婚姻届と印鑑をご準備していました。
もちろん返事は「はい。」でした。
ゲストが見守る中署名をする新婦。
そして婚姻届のご披露と盛大な拍手。
ゲストの皆様が証人となりサプライズは大成功でした!

対馬での新生活、応援しております。
お幸せに!

斬新な結婚披露パーティ

今日は、直人さんと朋子さんの結婚式・披露パーティーを担当しました。

朋子さんは、以前、私が司会を担当した咲子さんの妹さんです。
さらに、同じく司会を担当した亮さんのいとこ!!

今回、朋子さんとご家族の皆さんが、「司会は必ず吉村さんに!」とご依頼下さり、
今日のお祝いの席で、マイクを持たせていただける事になりました。
時間が経っても忘れずにいて下さるなんて、本当に嬉しいです。

素敵な2組のカップルとも一緒に再会が叶い、
ご縁が繋がる事の幸せを感じた幸福な一日でした。

林ご夫妻・古川ご夫妻と一緒に
ダンスを通じて知り合ったお二人らしい結婚披露パーティ。

斬新なパーティの構成やダンスパフォーマンスの演出に驚くと共に、
私がこれまで一度も経験した事がない雰囲気の空間でした。

そして、数々の大切な方へのサプライズはもちろん、
ご家族や仲間への愛がギッシリ詰まっていて、
さらにご家族のファンになったお祝いの集いでした。

次の再会の機会を楽しみにしています!

バレンタインプレゼント★

もうすぐバレンタインデー。
プレゼントはお決まりでしょうか?
今日の電波チラシは3階ミツミネをご紹介しました!

ゲストの宮原さんおすすめはストールマフラー。
ジャケットやコートにぴったりです。
「巻くだけでイタリア風ファッションになりますよ。」とのことでした。
ウールやシルクなどの上質な素材で、直接肌にふれてもチクチクしないんです!

また、2月28日まではコートファイナルセールを開催中です。
こちらは英国風コートが勢ぞろい。
長く使えるデザインが多いので来年用にもおすすめです。
大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?

新しいスタート

冬休みを経て、継続実施中のマナー教育の授業を再開しています。

今日は、実力テストの実施日でしたが、
想像以上の成果に収穫を感じた一日になりました。

成長期の女子は、吸収するスピードも変化の度合いも、スゴイです。
あまりの勢いに圧倒されそうになりますが、面白いです。

そして、先日のプチ謝恩会に参加が叶わなかったHさんとMさんが、
今日の授業後、教室の前で私を待ち伏せ?してくれていました!

プチ謝恩会

私がクラスメートに託していたメッセージカードのお礼を伝えてくれた二人。

卒業を間近に控え、一緒に過ごす時間が取れないのは残念ですが、
自信に満ちて、さらに素敵に輝いていて嬉しかったです。

 「先生、今日はアイプチをしていません!!」

大慌ての二人に無理を言って写真撮影をお願いしました。
おかげで全員の写真が私の手元に残りました~
ご協力、ありがとうございました。

早いもので、今年度の授業も佳境に入りました。
まずは、成績表の作成に励まなければ!

新年交流会

昨夜は長崎の造船業を支える業者の皆様が集まった
新年交流会が開催されました!!

会場には300人のゲストが出席され
今年の抱負・プランなどご紹介がありました。

長崎では、度々進水式を見られる機会があり
ワクワクして胸が高鳴りますね~♪

今後の造船業のさらなる発展をお祈りしています☆

新年懇親会♪

今夜は、いつもお世話になっている会場で
新年懇親会の司会を務めて参りました!

恒例のお年玉抽選会は、全体の3分の1以上の方が
当選という高確率!!

皆さんご自身の抽選番号とにらめっこしたり、
必死に番号をアピールしたり…(笑)
とても盛り上がったひとときでした☆

社長のパワーあふれたお話にも元気を頂いた
今年の新年懇親会でした^^

ご縁のあるお二人と

大村競艇場でのお仕事で、
長崎新聞社のお二人とご一緒しました。

私の左手にいらっしゃる方は、
数年前に披露宴を担当させていただいた<新郎>でもあります。
お久しぶりでした!

そして右手にいらっしゃる方に、現場でお会いしてビックリ!
つい2日前、飛鳥Ⅱクルーズ取材でご一緒した方ではありませんか~!

長崎から雪の羽田空港 そして横浜への珍道中(!?)
&二泊三日のクルーズ取材・・・
濃い時間を楽しく過ごした<お仲間>に、
まさかこんなにすぐお会いできるとは!
ビックリ嬉しい出来事でした。

またご縁がありますように。

豪華客船「飛鳥Ⅱ」憧れのクルーズライフ

先週。 事務所の同僚・さえちゃん(幸さえこ)と2人、
NBC-TVで放送予定の特番取材で
二泊三日の船旅に出かけて来ました。

三菱造船所で建造された「飛鳥Ⅱ」。
久しぶりの長崎への里帰り・ドック入りの模様を
テレビや新聞でご覧になった方も多いかと思います。

今回は、横浜からの出港だったのですが
その日の関東地方は記録的な大雪!

交通が乱れ、一時は「乗船できるのか!?」と不安にもなりましたが
出港してしまえば、そんな出来事など遥か昔に感じる別世界!

豪華で優雅なクルーズライフを満喫し
2人でテンション高くレポートして参りました。

操舵室にて、増山船長と。

放送は4月の予定。 改めてお知らせいたします。