先月に続き本日も
大学1年生の皆様の講座を担当させていただきました。
今回も試行錯誤の90分。
この90分を生みだすまでの準備でも
当日皆様の前に立ってからも
毎回、学ぶことの多いこと多いこと!
改めて気づくことの多い講師のお仕事は
人として成長せねばと感じさせられる機会でもあります。
本日お話させていただいたことが一つでも
受講生の皆様の今後に役立てば嬉しいです。
先月に続き本日も
大学1年生の皆様の講座を担当させていただきました。
今回も試行錯誤の90分。
この90分を生みだすまでの準備でも
当日皆様の前に立ってからも
毎回、学ぶことの多いこと多いこと!
改めて気づくことの多い講師のお仕事は
人として成長せねばと感じさせられる機会でもあります。
本日お話させていただいたことが一つでも
受講生の皆様の今後に役立てば嬉しいです。
皆さんに楽しんでいただきたい!という裕一さんと真弥さんの
強い思いが込められていたウエディングパーティを担当しました。
風邪で体調がすぐれなかったにも関わらず
そんなことなど微塵も感じさせない笑顔の裕一さん&真弥さん。
無理しないで~… 頑張れ~…と見守りつつ進行しておりました。
デザートブッフェタイム。
フリフリにピンクのハートのエプロン姿で登場し
満面の笑みでサービスしたのは・・・新郎・裕一さん!
皆さんに笑顔になってほしいと自ら企画し大成功!
大いにフラッシュを浴び 皆さんの笑顔が溢れたひと時でした。
今頃は体調も全快でしょうか。
あの日の思い出話に最高の笑顔が弾けていますように。
お幸せに♪
拓朗さんと純さんの披露宴を担当しました。
拓朗さんが銀行マンということもあり
席札は なんと通帳?!?!
その名も「親愛銀行」
口座番号は 披露宴の日付。
中には二人のプロフィールが記帳されているのです。
拓朗さんのアイデアで
”この親愛銀行の愛情預金通帳には二人のプロフィールが入金しています。
のちほど皆さまからの承認印鑑をもって想い出を引き出すこととしましょう”
と案内しました。
拓朗さんナイスコメント!
この日は純さんの誕生日でした。
純さんのために前日にこっそりバースデーケーキを作りました。
まさかのサプライズに とっても嬉しそうな純さんでした。
それにしても 純さんは 超美人でした(*^_^*)
お二人 いつまでもお幸せに★
先週・今週は、長崎市内で、某・企業の「接遇研修」 を実施しています。
今年2月からスタートした接遇教育も早いもので梅雨を迎え、
季節の移り変わりと共に私自身の「発見」は増しています。
皆さんと私の距離感の変化も感じていますし、
各自のキャラクターを観察しながらの授業展開など、
毎回、真剣に取り組んで下さる皆さんに励まされながら、
新しいチャレンジを続けています。
定期的な研修実施の効果と意義を感じる日々です。
実は、弊社の「スクール事業」が発足して、今月で10年(ビックリ)。
心臓が口から飛び出しそうな程、緊張して、
声を震わせて生徒さんの前に立ったあの日から10年・・・
私の人生で一番長く続いている事が、「司会」と「講師」の仕事になりました。
この10年、多くの出会いとご縁をいただき、
本当に恵まれていたと思います。
今年の秋以降、新たなプロジェクトも始動します。
この夏は、勉強の日々になりそうです。
この春、情報誌 『ながさきプレス』 に掲載していただいた
「教えて!きちんと女子の暮らしのマナー」。
この出会いから、さらにあらたなご縁が広がり、
NBC長崎放送の「トク3」でもご紹介いただきました。
私をサポートして下さった「ながさきプレス」の編集部の皆さんが、
素敵な誌面を作成して下さったおかげです!!
一つの出会いから繋がったご縁に感謝しています。
長崎の身近な情報がリアルタイムで配信・放送されている
地域密着型データ放送情報掲示板の「トク3」。
パソコン・携帯・テレビのデータ放送から、
ご覧いただけますので、是非、ご活用下さい!!!
浩平さん&夏実さんの披露宴を担当させて頂きました!
打ち合わせで伺った、こだわりの数々に感動!
私も楽しみに迎えた今日でした^^
手作りパンフレットの最終ページには…
かわいいハートに収められた「おかどめ幸福駅」行きの切符☆
実際に熊本県人吉市まで行き、購入したのだそう!
VTRやペーパーアイテムetc.たくさんの手作りグッズに
おもてなしの想いを込めた披露宴。
ゲストの皆さんからも 大いに盛り上げて頂き、
メイン席でのびのびと楽しむ2人の姿も印象的でした^^
おひらき後、仲良しご家族で1枚♪
同じ職業に携わる浩平さん&夏実さん、
これからも公私に渡り支え合う、お似合いのお2人で^^
おめでとうございます!!!
雲一つない見事な青空が広がった昨日、
正雄さんと裕規さんの挙式・披露宴を担当しました。
梅雨を迎え、連日スッキリしないお天気が続く中、
昨日は夏の陽射しを受けて海がキラキラ輝いていて、
その景色を眺めているだけで癒された1日になりました。
穏やかで、とても優しい人柄のお二人を祝福する為、
県外からも、多くのお客様がご出席下さいました。
ビールサーバーを背負ってのテーブルサービスなど、
アットホームな演出を中心に、大変、賑やかだった披露宴は、
エンディングの新郎のご挨拶が、素晴らしかったです。
ご列席の皆さんを真っ直ぐ見つめながら、
日頃の感謝の気持ちを、一言一言、丁寧に伝えた正雄さん・・・
「人は、一人では生きられない事を、今回、あらためて感じました。」
周囲の皆さんの支えへに対するお礼の言葉に感動・・・
心に響くご挨拶に、私も涙が止まりませんでした。
思いやりに溢れ、誰からも愛されるお二人のお祝いの席で、
司会を担当させていただけた事、とても幸せでした。
お二人らしい「365日」の充実を、今後も応援しています!!
手作りのオープニングVTRでも ウエルカムドールとしても
ケーキの上にも登場して大活躍だった鹿たち♪
お席表でも二頭の可愛い姿が印象的だったのですが
そのお席表にはアロマの香りづけがしてありました。
手掛けて下さったのは 新婦・有香里さんのご友人。
挙式の際も チャペルと新郎新婦をイメージしたオリジナルの香りで
演出してくださるなど 香りも素敵な披露宴でした。
新郎・文徳さんのお姉様ご夫妻へのサプライズも大成功!
ニュジーランド人である旦那様の母国で結婚式の際
出席できなかった文徳さんのご両親の為にも…と
皆様に見守っていただき ケーキカットとお花をプレゼントしました。
義理のお兄様は この日乾杯のご発声も担当。
日本語でスピーチの練習もして下さったんです♪
お父様にエスコートをお願いしてお姉さまは旦那様のもとへ…
明るいお姉様ご夫妻のパフォーマンスも最高!
そしてお姉様の目に光る涙・・・素敵なサプライズでした。
文徳さん&有香里さんの準備も完璧で
ご親族やご友人・職場の皆様のパフォーマンスにDVDも
見ごたえたっぷりでした!!
改めて おめでとうございます♪