毎月、接遇講座に伺っている歯科医院様にて。

今月のテーマは「身だしなみ」でした。
事務所に、医院名が記されたお菓子もいただきまして♪
みんなで美味しくいただきました。

(いつもありがとうございます!)
貴重なお昼休みを利用して開催しているこの講座は
はや7年半になりました。
2019年も、皆様のお力になれるよう努めます!
毎月、接遇講座に伺っている歯科医院様にて。

今月のテーマは「身だしなみ」でした。
事務所に、医院名が記されたお菓子もいただきまして♪
みんなで美味しくいただきました。

(いつもありがとうございます!)
貴重なお昼休みを利用して開催しているこの講座は
はや7年半になりました。
2019年も、皆様のお力になれるよう努めます!
演歌歌手であり、ものまね・歌まねのレパートリーも幅広い
西尾夕紀さんのクリスマスディナーショーを担当しました。

圧巻の歌声!
西尾さんの両隣は
津軽三味線奏者の石井秀岱(しゅうだい)さんと石井鷲旺(ようだい)さん。
私のお隣の鷲旺さんは
西尾さんのマネージャーさんであり、長崎市のご出身!
本名「山口」さんで出身中学が同じというご縁もありました。

ご出演(12月18日放送)の
「ものまねグランプリ2018~ザ・トーナメント」のお話も伺えましたよ。
これからのご活躍も楽しみにしています!!
長崎市内の美容室。
接遇講座の講師として、お邪魔してきました。

毎回テーマを設定し、月1回のペースで開催しています。
今回のテーマは「クレーム対応」。
よりお客様に寄り添った応対ができるよう
具体例を挙げあい、意見を出し合いながらの時間です。
4月からスタートしたこちらの講座。
来年も引き続き伺う予定ですので、
また内容をしっかり練って臨みます!
先週末、素敵な結婚式&披露宴を担当しました。

結婚式では、お二人のお子様がリングボーイとして大活躍!
絶妙のタイミングで拍手を送る姿が愛らしかったです。
多くの方から祝福が寄せられた披露宴では、
新郎から新婦へのサプライズが用意されていました。
当日は、絶対に本人にバレないように、
私もコソコソ・・・コソコソ・・・
このスリルが擬音で伝わるでしょうか?
サプライズの瞬間は私も心臓がバクバクしましたが、
新郎の歌声に新婦が涙する姿から温かい気持ちをいただきました。
大恋愛を経て、今、幸せなご家庭を築いているお二人。
「披露宴を迎えられて本当に良かった!」と感じています。
ご家族からも温かいお言葉をいただき嬉しかったです。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!!
今年の「いい夫妻の日」は印象に残る披露宴を担当しました。

「この日を待っていました!」という皆様の祝福と、
会場のお客様の一体感が素晴らしかったです。
主役のお二人とのご縁を通じてあらためて、
大切な披露宴の[意味]を感じました。
「全員で思い出に残る時間を過ごしたい。」と、
新郎のお仕事と新婦のご実家の恒例行事にちなんで、
お二人からお祝いの「餅撒き」が行われ、
思い掛けない展開にお客様も大喜び!!!!!
子供達が声を上げて喜ぶ様子も微笑ましく、
お二人の個性と会場の魅力を活かした演出でした。
新婦のお手紙も新郎のご挨拶も素敵でした〜〜
忘れられない思い出が増えた事が嬉しいです。
いつかまたどこかでお会いしましょうね!
昨日、最高に楽しい結婚式&披露宴を担当しました!

グラバー園で行われた素敵な結婚式は、
長崎を観光中のお客様からの祝福も加わり、
大変、賑やかな印象に残る時間でした。
披露宴は、私もずっとゲラゲラ笑いっぱなし!
プロフィール映像の上映でここまで盛り上がる?!
センスが良い鋭いツッコミも面白い!!!
明るい反応のおかげで楽しく進行させていただきました。
ご列席の皆様が「普段のお二人との距離感」で、
お二人と一緒に美味しいお料理をいただき、
賑やかに再会の時間を楽しむ・・・
私の理想の「お披露目のカタチ」でした。
素敵なお二人&ファミリーとお会いできて嬉しかったです。
またいつかどこかでお会い出来ますように。
再会を楽しみにしています!!!
先週末、素敵なお二人の披露宴を担当しました。

ご列席のお客様と共にジーンと感動したのは、
ご友人からのサプライズプレゼントでした。
新郎新婦のご両親のご協力のもと、
お二人の幼い頃のエピソードや、
お名前の由来、ご両親の大切な思い出が、
「オリジナルの絵本」となり、
ご友人の朗読で紹介されました。
思わず涙する美しい新婦の姿に皆様ともらい泣き。
時間を掛けて準備して下さったご友人と、
ご協力下さったご両親にとっても、
きっと大切な思い出になった事でしょう。
温かい雰囲気の素敵な披露宴でした。
お二人とご家族の幸せをお祈りしています。
先週末、印象に残る披露宴を担当しました。

最初に扉が開いた瞬間の新郎新婦の笑顔が、本当に嬉しかったです。
丁寧に準備を進めていたお二人らしい選曲にも感動しました。
曲の歌詞の「人生の1年・525,600分」から、
私自身が受け取ったものも多かったです。
司会を通じて、お客様から大切なエピソードを伺う事があります。
一緒に想いを分かち合う事で、瞬時に発する言葉は変わります。
今後も、新しい出会いを、大切にしていきたいです。
披露宴では、お二人を慕う方から多くのサプライズが届き、
数々の余興もまるで文化祭のような賑わいで面白かったです。
きっとまたどこかでお会いしましょうね。
お二人とご家族の幸せをお祈りしています。
今日、素敵なお二人の披露宴で、嬉しい再会がありました。

新郎は、私が7年前に司会を担当させていただいた方の従兄弟です。
今日は、お世話になったお客様とご親族の皆様から、
「ご無沙汰しています!」と声を掛けていただき、感激・・・
お会いする度にお子様も大きくなって!(私は歳を取って!)
今回で3度目となったご縁を本当に嬉しく思いました。
そして、7年前の思い出の日、会場で誰よりも涙を流していた方が、
実は、今日の主役の新郎だったと伺い・・・ジーン。
一つ一つのご縁を大切にする事を忘れずにいたいと思います。
お互いの故郷の慣習を大切に、ご家族にもご協力いただき、
美味しいお酒と最高の新米も演出にして、印象に残る披露宴でした。
丁寧に準備をなさっていたお二人の努力が届いたでしょうね。
きっとまたどこかでお二人にお会い出来る気がします。
長崎から、皆様のお幸せをお祈りしています。
昨日、美男美女の結婚式&披露宴を担当しました。

多くの方の祝福のもと、海を臨むガーデンで人前式が行われました。
立会人代表の方が、等身大の言葉でお二人に祝福を伝えて下さった際、
新郎新婦の気持ちが込み上げていらっしゃる事を感じました。
見守る私にも心の動きが伝わってツーッと涙が落ちました。
披露宴は、明るいお客様に賑やかに盛り上げていただきました!
余興は、各チームが自然と他の出演メンバーを応援して下さいました。
新郎のお母様が率先して場を盛り上げて下さった事も微笑ましかったです。
センス抜群で美しい新婦と、トークが最高に面白い新郎。
そして、明るく優しいご家族とご縁をいただき、光栄でした。
お二人のお気遣いを忘れずに、今後も努力します。
この度は、大変、お世話になりました。