今月はオハヨー乳業の商品をご紹介しています!
今日は「苺」「マンゴー」「桃」の3種類のヨーグルト☆
果肉はフレッシュ感そのままでとっ~ても美味しかったです♪♪♪
みなさんもお試しくださ~い!!
久しぶりに同系色で決めた?二人♡来週もがばりまっす!
今日から!!
夢彩都 地階セントラルコートで壱岐フェアがスタートしましたー(●^o^●)
今回はとれたて~生うにもきております♪
甘くて美味しいそーですよー!!
本日のゲストは あまごころ本舗の シマナガさん★
他にもイカウニや壱岐牛カレーなどなど
おすすめ商品がいっぱい!!
吉田商店のウニや海産物、珍味★や
実演販売でいい香りがするのは、土肥製菓のかすまき~♪
壱岐フェアと同時に セントラルコートでは有田焼などを中心にお皿やお箸、カップなども販売しています。
電波チラシでご紹介した ビールマグや焼酎用のカップ 通常価格から値引き!!
特別に2500円で販売してくれるそうです!!
お店の方にお尋ねくだっさい!!
GW中も、もの凄い人で賑わったという長崎歴史文化博物館の
<龍馬伝館>に行って来ました。
取材日は平日でしたが、それでもたくさんの人・人・人!
「すぐ済みますので~!」「申し訳ございませんっ!」
ご見学の皆様の、できるだけお邪魔にならないように撮影を進めますが
どのコーナーも賑わっている。。。
せめてNGを出さないよう心がけ短時間で!頑張ったつもりです~。
さて。1月にオープンした<龍馬伝館>ですが
ドラマの進行に合わせて、先日いろいろリニューアルも。
5/18(火)~から各局で放送の「みーちゅー!」では
そのあたりに重点を置いてご紹介します。
ミュージアムショップにも龍馬グッズがわんさか♪
個人的お気に入り その① ぜよ!バッチ
お値段もかわいいし♪ 色もPOPでいいですね~。
個人的お気に入り その② どーもくん龍馬手ぬぐい
どーもくん、癒されます。
龍馬の魅力たっぷりの歴文<龍馬伝館>編もぜひご覧ください~♪
昨年 新郎・要さんのお兄様ご夫妻(健治さん&由香理さん)を担当させていただいた御縁で
要さん&理沙さんの披露宴を担当しました♪
先日 由香理さんの弟ご夫妻も担当させていただいたので、ご家族の皆様とはすっかりお馴染に♪
ラグビー仲間の皆さんや新婦の職場のナース&ドクターの皆様が
大いに盛り上げてくださった披露宴。
理沙さんから要さんへ・・・要さんのお母様から要さんへ・・・
それぞれのサプライズレターも素敵でした。
御縁が繋がり皆様のあったかい輪の中で貴重な時間を過ごすことができました。
お祝い続きで めでたさもひとしお♪
本当におめでとうございます! & ありがとうございました!
昨夜は、祥吾さんと明香さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。
まるで初夏のような陽射しが降り注いだガーデンでの結婚式。
青空と海と太陽のもと、開放感いっぱいのフレッシュな時間になりました。
その後の披露宴では、お二人のキャラクターの魅力がキラリ。
お二人を結んでくれたキューピッドの方や当日がお誕生日の方へのサプライズ演出など、
思いやりが溢れる楽しい内容が、ギッシリ込められていました。
その中でも特に、印象的だったのは、祥吾さんの特技である「弓道」のセレモニー♪
披露宴中、祥吾さんは、コッソリ会場を抜け出し、弓道着に早着替え。
登場した瞬間、会場の皆さんから一斉に「いつの間に~?!?!」の声が。
その後、祥吾さんは、会場内のバルコニーに特設された『的』に向かって、矢を放ちました。
「パ------ン!!」
見事な集中力で、2本放った矢は、いずれも的の中央に見事的中!お見事!!
その後、弓道の的の形にデザインされたウェディングケーキの中央に、
二人仲良く、手を携えて、1本の矢を飾ったお二人。
祥吾さんの所作の美しさは、本当にステキで、まさに日本男児!
美しい明香さんの笑顔もさらに輝き、とっても素敵な瞬間になりました♪
お二人らしいとてもステキな結婚式&披露宴でした。
「理想のご家族」の実現、これからもずっと応援しています!!
あこがれの京都での大学生活後
「龍馬ゆかりの地だから」と長崎の造船所での勤務を選んだという
幼いころから坂本龍馬ファンの敦さん。
打ち合わせで 敦さん作のケーキのデザイン画を拝見して
「凄い!」の言葉しか出てきませんでした!
船の先端には可愛い龍馬とおりょうさんが♪
ケーキのデザイン当てクイズも盛り上がりましたが
本番でもこのままのケーキが登場し 大盛り上がり!
そのほか、家族きょうだい仲のいい 新婦・ゆかりさんの
お兄様のピアノ演奏での入場に妹さんからの素敵なメッセージ…
こだわりの演出続々の披露宴でした!
龍馬ゆかりの地で ゆかりさんという素敵な女性と巡り合ったなんて
ますます敦さんの龍馬熱が上がりそうです!
おめでとうございます♪