ときめき★スズキ自販長崎 西諫早店

ときめきバザール9月号の撮影がはじまりました。
8月が夏休みだったので、1ヶ月ぶりです。

国道34号沿い、諫早市にある「スズキ自販長崎」にお邪魔しました☆

人気車がお買い得価格で勢ぞろい!!
紹介してくださったのは、6月にもお世話になった熊部さん☆
共通のお友達がいたことがわかり、撮影中に盛り上がりました(≧▽≦) !
どの車も本当にオススメ!
オプション付でこの価格!?とどれも驚きです。
車買い替えようかなーと考えている方がいたら、今がオススメです!
話題の車の価格もググっと下がっていますよ☆
詳しくはは9月25日(木)18:55~19:54
NBC「ときめきバザール」で☆

のもざき伊勢えびまつり

夏休み最後の日の8月31日(日)のもざき伊勢えびまつりへ行ってきました。
伊勢えび争奪じゃんけん大会や、魚のつかみ取り大会、ビンゴゲーム大会、ローラ立石さんのショーなど盛りだくさん☆
お昼には、250円で伊勢えびのお味噌汁がふるまわれました。
こーんな大きな伊勢エビが入っているんですよー!
とっても美味しかったです☆あの味が忘れられないですー。
1キロ5000円で販売もあったんですよ。
贈り物には最適ですよね。

伊勢えびまつりはこの日がスタート!9月30日まで野母崎地区で開催されています。
期間中は指定のお店で伊勢えびの天丼をはじめ色々な伊勢えび料理を楽しむことができます★
年に1回のちょっとした贅沢を楽しんでみませんか?

080831_125233_ed

080831_160600_ed

皆さんとのコミュニケーションを大切に…

8月30日(土)倫史(ともふみ)さん♡あすみさんのウェディングパーティが行われました。

お二人が大切にしたのは、お客様とのコミュニケーションの時間。
テーブルサービスの際、ゆっくりとまわれる時間が組み込まれていて、
お二人を囲んで皆さんとても楽しそうにされていました。

そしてこの日は、倫史さんの妹さんのバースデーでもあって皆さんで一緒に歌ってお祝いしたり、
出席できなかったあすみさんのおじい様から預かったレコーダーに録音された
「島原の子守唄」のハーモニカ演奏が披露されたりと
とてもアットホームであたたかい雰囲気のウェディングパーティでした☆

倫史さん、あすみさん、いつまでもお幸せに♡♡♡

『誓いの言葉』と『祝福の歌声』

今日は寿紀さん&尚美さんの披露宴でした☆

宴内人前式ということで、行われたリハーサル。
『誓いの言葉』が、あれ?んっ!?…

なかなか揃わず…でも、そんな2人も微笑ましい(^^)
そして、寿紀さん、「練習せんば!」
その甲斐あって、本番はバッチリでした~♪

そして披露宴☆

スポットライトの中、歌っているのは…
寿紀さんのご友人で、来年、メジャーデビューを目指して東京で活動している、佐野さま。
そして、寿紀さんのご親戚で、長崎を拠点に活動中のシンガーソングライター・西宮さま。
それぞれにオリジナル曲を披露した後、寿紀さんのリクエストで、
夢のコラボレーションが実現!
その技術のすばらしさはもちろんのこと、祝福の気持ちのこもった温かな歌声に、
会場の皆が釘付け…!本当に感動しました!!

寿紀さん&尚美さん、お子様の愛華ちゃん&寿莉ちゃんと一緒に、
家族4人、ずっとずっとお幸せに♪
おめでとうございます!!

悲愴感!?

今日は、博士さん&美沙さんの披露宴でした☆

最近の余興で『♪羞恥心』をよく聞いていましたが、
今日は出ましたよ~!最新!『♪悲愴感』!!(←知らない人は要チェック~♪)

↓披露してくださったのは悲愴感ゼロの博士さんのご友人たち(笑)

『悲愴感』…いえいえ、盛り上がって会場全体に『一体感』が生まれていましたよ~!
ありがとうございました!
何をするにもみーんながひとつになって、ドッと笑いが起こって、時には感動して…
本当に和やかなひとときでした。あっという間でしたよねっ!みなさん!

心優しい博士さん、しっかり者の美沙さん、

2人らしく、今日の披露宴のように温かい家庭を築いてくださいね♪

「デジチラ☆」生放送終了後に・・・

NIB正面玄関で麻衣ちゃんと写真を撮りましたぁ~。ポスターに注目して下さい!!
        
          SANYO DIGITAL CAMERA

明日から2日間、毎年恒例の「24時間テレビ 愛は地球を救う」が放送されます。
今年のメインパーソナリティーは『嵐』の皆さん。それぞれに、好意を持っているメンバーを
指さしてみました♡ウフッ

長崎のゲストは、世良公則さん・加藤紀子さん・松村邦彦さんです。
JR長崎駅前のかもめ広場がメイン会場となってイベント&放送で盛り上げますよ~。
また、エド・はるみさんの113㎞マラソンも見逃せませんね♪

私も長崎会場に遊び行きまーす(^O^)/

ライブ最終日♪

ブログアップが遅くなってしまいましたが・・・
先日8月23日(土)、ルネッサンス雲仙2008ライブイベント最終日も
引き続き進行役を務めさせていただきました☆

この日も静かな夜の雲仙に素敵な音楽、踊り、太鼓の音色が・・・
トップバッターは、雲仙市を中心に活動されている「ジェリーフィッシュ」のお二人
ジェリーフィッシュ☆
オリジナル曲などもあり、素敵な歌声&ギター聴かせて下さいました☆

そして、写真が撮れなかったのが残念ですが、チーム「きたありま夢組」のみなさんのよさこい!
「会場の皆様にも福が来ますように!」と、とても楽しんで踊っている姿が印象的でした☆

とりを飾って下さったのはプロの和太鼓奏者「勤労障がい者長崎打楽団・瑞宝太鼓」のみなさん

海外での出演経験も豊富なみなさん、県内外年間100回以上の公演をこなしていらっしゃいます!
この日もラストに相応しい、素晴らしい演奏をしていただきました!

三週間にわたり毎週土曜日に行われてきましたライブイベント
お天気にも恵まれ、雨で中止になることもなく私も楽しみながら進行させていただきました(^o^)
会場にお越しいただいたみなさん!出演のみなさん!本当にありがとうございました!!
そして、関係スタッフのみなさんお世話になりました!ありがとうございました☆

五島列島ふるさと自慢!!

夢彩都地階 セントラルコートでは五島列島ふるさと自慢開催中です!!

サザエや伊勢エビ!!などの海産物に、五島うどん、かんころもち と美味しいものが大集合ー!!

今日は電波チラシではおなじみ!!川元農場の川元さんがゲストでしたー!!


よもぎや紫いものかんころもちや 新商品の「茶ところてん」を紹介!!
商品はもちろん、 この笑顔が素敵な川元さんに会いに足を運んでくれるお客様も★

五島列島ふるさと自慢は9月1日まででーす!! ぜひおこしくださーい^^

電波チラシ★ ファッションチェック!!

雨が降るたびに涼しくなってますねー★

さて、電波チラシでは7周年を記念してスタジオニックネームを募集しています!!

〆切の8月31日がせまってきましたー!!!!NBCの携帯サイトやHP、ハガキで皆さんご応募くださいね!!

そして夢彩都一階ではサマーセールも一段落し、リニューアルオープンにむけた 改装がすすんでます!

その他のお店では もう秋物がズラーリ!!

ニットに、ファーのついたバックや ロングブーツ★


ちはるさん 8月26日火曜の衣装 二階クロコダイルのチェックのシャツです。

今はキャミソールやタンクトップの上に。もう少し寒くなったらタートルとあわせて。
今年はチェック流行りますからねー。1枚あると便利です^^

フード
8月28日木曜の衣装 二階アンナルナのフードつきニットです。
今年の流行カラーは紫!!のようですよー。
袖がひろがってるのが好きなんです。
ちょっと丈が短くてボタンをあけてはおりものとしても活躍しそうな一枚です。
うーーーん  セールでたくさんお買いものしたはずなのに 買い物したい病がまた始まりそうですー。

夏のオペレーター養成講座

以前もご紹介した「オペレーター養成講座」。

平成18年度・19年度に続いて、今年度も実施が決定し、
今日、NBC別館で計5時間の講座を担当しました。

平成18年度の様子
平成19年度の様子

これまでの同講座は、例年1~2月に実施していた為、
窓の外を雪がチラチラ舞ったり、強風が吹き荒れたりしていたのです・・・
参加者の皆さんと「今日は冷えますねー、ぅぅぅ。」なんて話をしながら、
アットホームな穏やかな雰囲気で行っていました。

ところが、今年度は8~9月の実施。
「はて?どんな方が参加してくださるのかしら?」とワクワクしていたところ・・・

参加者の皆さんは、私の想像をはるかに超えた明るいキャラクターの方ばかり!
とても初対面の方が集まっているとは思えない盛り上がり方だったのです。

はたして夏という季節がラテンな雰囲気の講座にさせるのか・・・

「同じ講座でこれだけ違うのは面白いなぁ~」と
しみじみ感じた一日でした。