先週末、素敵な結婚式&披露宴を担当しました。
受付には、新婦の手作りの「エスコートカード」が準備され、
男性・女性それぞれに、オシャレなデザインが施されていました。
数々のウェルカムグッズが手作りとは思えないクオリティで、
手先が器用な新婦の才能が本当に羨ましかったです。
ずっと拍手が鳴り止まなかった結婚式に、
お二人が入場する前から大爆笑だった披露宴、
印象に残るお祝いの一日でした。
親子3人で迎えた披露宴♪
いい笑顔!
パパもお揃いのポーズも最高です♪
ハロウィーングッズをはじめ
装飾もとてもおしゃれでした!
(飾り棚はご友人の皆様と手作りされたそう!)
お色直し後のお子様と家族3人揃っての入場前には
ご長男が生まれる前からこれまでの写真や
パパママはじめ皆さんのメッセージがまとめれた
スペシャルムービーが上映されました。
授かったことが分かった時のパパとママの思い。
じいじばあばも みんな待ってたんだよ!と歓迎する気持ち。
名前の由来。そこに込めた願い。
…愛がたっぷり詰まった とてもとても素敵なVTR。
大人になってからも宝物になるプレゼントだなぁと思いました。
これからも愛情いっぱい元気に育ってね!!
お幸せに♡
海が大好きな新郎新婦。
テーマの【ブルー】でまとめられた手作りグッズの数々も
素晴らしかった挙式&披露宴を担当しました。
ガーデン挙式の際
バージンロードに敷かれたアイルランナーも手作り!
後程フォトブースとしても大活躍でした。
「皆さんに楽しんでいただきたい」との想いのもと
ダンサー&スタッフの皆様と新郎新婦も踊り出した
マイケル・ジャクソン ♪thrillerにのせてのフラッシュモブも大成功!
見どころ&楽しさ満載!
ご縁に感謝の1日でした。
またお目にかかれますように♪
シャッターチャンスがたくさんあった
おふたりの結婚式。
バラの香りにうっとり~の表情
照れつつもキュートな笑顔など
「このポーズもいい!これも可愛い」と
プロのカメラマンも魅了されていました。
新郎新婦のために
双方の職場の方々がタッグを組んで
余興を披露してくださり
ピアノ・歌・ダンスが融合した
華やかなステージでした。
さらに、平均年齢5歳の5人による
話題のエビカニクスも。
手拍子と歓声で盛り上がりました。
おふたりの人前結婚式の誓いの言葉は
小学2年生の姪っ子ちゃんが担当。
新郎新婦へ「〇〇を誓いますか?」と
全部で4つの問いがありました。
本番前のリハーサルで
「すごい、暗記してるんだ!」と
堂々たる姿に感心しきり。
こうして迎えた本番で・・・
ん?4つめの問いがリハーサルと違う!?
なんとサプライズで
2パターン用意してくれていたんです。
姪っ子ちゃんの恐るべきスキルに
本当に驚かされました。
新郎は寿司職人!
新郎新婦らしい演出の数々に
盛り上がった披露宴を担当しました。
先輩にお手伝いいただきながら
新郎自ら約200巻の寿司を握って
ゲストの皆様をおもてなし!
シャンパンタワーも
ハロウィーンを感じさせる装飾も
印象深い披露宴でした。
おふたりのウエディングパーティーでは
子供から年配の方まで
みんなが参加できるものを・・・と
ジャンケン大会を行いました。
プレゼントをめざしての勝ち抜き戦は
予想を超える白熱ぶり。
「勝ったぁ」「負けた~」と
子供たちは全身で気持ちを表し
大人たちも前のめり!でした。
大きなプレゼントを抱えた笑顔の写真も
記念になったと思います。
その後も「ジャンケンしよう!」と
個々に勝負を挑んでいる子がいて
ジャンケンブームが続いていました。
ブライズルームで衣装を着ると
「いよいよ!」という雰囲気で
緊張感が高まります。
ガチガチの新郎新婦でしたが
ゲストと過ごすうちにリラックスして
おしゃべりも弾んでいました。
披露宴の結びには、全員で輪になって
「明日があるさ」を大合唱♪
リズムに乗って左右に体を揺らしつつ
大きな声で歌いました。
新婦のブーケも、テーブルのお花も
黄&オレンジのビタミンカラーで
明るく元気な披露宴にぴったりでした。
創立50年の記念式典・祝賀会の
司会を担当しました。
全国各地からお越しの皆さまへ
高校生による「龍踊り」の披露があり
イキイキとした躍動感のある龍を
たくさんの方が写真撮影。
「また50年後にお会いしましょう」
という結びの挨拶に
「あっはは~!」と笑い声が響き
明るく楽しくお開きとなりました。
私も思わず「50年後は・・・」と
マイクを持つ自分の姿を
想像して笑ってしまいました。