社会人マナー 講演会(体験学習に向けて)

今日は、県内某所で、特別講演会の講師を務めました。

明日から始まる企業での体験学習に備え、
「新しい出会いの前の心構え」をテーマに、
楽しくお話をさせていただきました。

今日は、主体性があるご参加の方が多く、
私からの質問にもしっかり反応して下さり、
ずっと明るい笑い声が響いていました。

私の講演は、テーマは変わっても、
基本的に『参加型』で実施しています。

緊張と共にお付き合いいただく事もありますが、
お集まりの皆さんの「個性」次第で、
盛り上がりに繋がる事も多く、面白いです。

今日の会場周辺は、暴風&大雨で、
一時、あられも降って驚いたのですが、
講演会後は、青空が広がって清々しかったです。

貴重な機会をありがとうございました。

愛を育んで

先週末、爽やかなお二人の披露宴を担当しました。

新郎の一目惚れから始まったラブストーリー。
転機となった「運命のエピソード」は、
偶然ではなかったと信じています。

お二人&ご家族の大切なお客様をお招きして、
大変、華やか&賑やかだった披露宴。

「想定外」のご家族へのサプライズや、
ご親族の恒例の余興で盛り上がった後は、
『渾身の余興』を披露する為だけに、
大型バスで駆け付けてくれた仲間達が登場!

電飾の入場行進に始まり、コントにダンス!!
ラストは、巨大な「バズーカ砲」の祝福で、
披露宴会場が一つになりました。

まるでブライズメイドのようにご友人が登場し、
共にダンスを踊る新婦も美しかったです〜

まさに、熱気に包まれていたお祝いの時間でした。
お二人の「出発」を長崎から応援しています!

接遇 マナー 講座(卒業おめでとう)

今日は3月3日、「雛祭り」ですね。
女の子の健やかな成長を願う1日です。

今週、私の大切な生徒さん達が、
『卒業式』を迎えました。

空っぽになった教室を目にすると、
また1年が過ぎた事を実感して、
しみじみ寂しくなります。

生徒さんからの感謝のプレゼントとして、
「お菓子のネックレス」をいただきました。

ガムやチョコレートがグルッと繋がっていて可愛い!
そして、私が学生の頃に好きだったお菓子ばかり。
卒業生と共に、懐かしい記憶を遡れる事が幸せです。

今年度は、私に指導の機会を与えて下さった方、
初年度、私の指導をサポートして下さった恩師が、
共に、旅立ちの日を迎えられました。
感慨深く、これまでのご縁に感謝しています。

卒業おめでとうございます!!!

歌に想いを

高校の同級生である新郎新婦。

卒業後 新郎が新婦の夢に出てきたことが縁で

連絡を取り合うようになったことがきっかけだったそうです。

_20170227_094425

ケーキ作りが得意な新郎は 映像作成の腕前も素晴らしく

会場はオープニングVTRから大爆笑!

さらに和装姿の新郎新婦がタンバリン&トライアングルで

リズムをとりつつ入場し 冒頭から笑いが止まらない披露宴でした。

 

後半には 新郎がまとめた歌詞入りVTRに合わせ

♪母賛歌のメロディーにのせて新婦からご家族へ歌のプレゼントが。

お母様・お父様・お兄様の人となりが分かる映像と歌詞に

笑いが起こるとともに 温かな想いに涙がこぼれる…

素敵なプレゼントでした!

末永くお幸せに!!

「かめばかむほど味が出る」

お相手についての質問に

新郎→新婦「なんでもテキパキとこなす。楽しい人。」

新婦→新郎「かめば噛むほど味が出る人。」

との回答だった新郎新婦。

_20170226_071223

それぞれの持ち味がぎゅっと詰まった

笑いと涙の人前式&披露宴を担当しました。

スピーチも VTRも 余興も

手間と時間をかけてご準備下さった素晴らしい完成度!

皆様から新郎新婦への「愛」がたっぷり詰まっていて

ご親族も 職場の方も ご友人も 境無く盛り上がったひと時でした。

また笑顔にお目にかかれる機会がありますように♪

 

龍踊り招宝!

0225

新郎は、長崎くんちで龍踊りを担当する
五嶋町龍衆会のメンバーです。
人生の節目に「おくんち」や
「龍踊り」のワードが出てきます。

新婦は、県外のご出身で
はじめはチンプンカンプン・・・
力の入りようにびっくりしたそうです。

余興の龍踊りに、新郎も参加して
タキシード姿で華麗な技を披露。
招宝(チャーパ)!の掛け声が
ひときわ盛り上がりました。

新婦もゲストと一緒に
「もってこーい」と叫んで
晴れやかな笑顔でした。

chapa

感謝を込めて

先週末、大好きなお二人の結婚式&披露宴を担当しました。

「両家に感謝の気持ちを届けたい」という想いで、
準備を進め、お披露目を迎えたお二人。

ご家族との様々なエピソードは、大変、微笑ましく、
深い愛情と共にお育ちになった事が伝わって来ました。

幼い頃から可愛がって下さったご親族の方や、
学生時代を共に過ごした元気な仲間達、
職場の方々が賑やかに祝福して下さいました。

その祝福の輪の中、新婦がいつもの明るい笑顔で、
「自然体」で楽しんでいる様子が嬉しかったです。

フィナーレの花火には、新郎新婦もお客様も大興奮!
冬の花火も、空が澄んでいて美しく、大好きです。

またお会いできる日を楽しみにしています!!

全てが凝っていました!

学生時代<水泳>を通じて知り合った新郎新婦。

各地から 当時のお仲間もお集まりになり

<水泳エピソード>でも盛り上がった披露宴でした。

IMG_20170219_055253

オープニングVTRに<水泳>にちなんだ曲が使用されており

それにも大きな歓声が!

プルブイ(水泳の補助具)を手に新郎新婦入場後は

さらに皆様の笑顔がはじけた2時間半でした。

新婦作のリボンワンズを

ゲストの皆様に振っていただいての再入場シーンも

鈴の音が響き 一体感もあって素敵でしたよ♪

手作りグッズ・アイデア・VTR・お花etc…

どこをとっても凝っていて おしゃれな披露宴でした。

末永くお幸せに!

お姉様方と同じ場所で

三姉妹の末っ子である新婦が挙式・披露宴を迎えたのは

お姉様お二人と同じ会場。

仲の良いご姉妹のご協力も光った

お祝いのお席を担当しました。

_20170219_055010

新郎側のゲストには

2週間前に司会を担当した新郎もご出席で。

再会も 大変うれしかった披露宴でした。

ご縁に感謝。お幸せに!!

愛のメッセージ

0219

ご披露宴の冒頭で
プロポーズのエピソードを紹介すると
ゲストからどよめきが。
新郎の言葉が衝撃的だったようです。

この後も新郎は
ご友人たちに囲まれて
照れつつも新婦への愛を語り
サプライズの花束を手に
新婦へまっすぐ気持ちを届けました。

さらに、新婦のリクエストに応えて
急きょ新郎が歌うことに!
ギター担当の弟さんや
助っ人のお兄さんも加わって賑やか♪

歌声に込めた愛とゲストへの感謝も
しっかりと伝わっていました。