マンツーマンで個人レッスン

弊社のスクール事業で、講師を担当しています。

個人レッスンにて

今日、快く撮影に応じて下さった方は、
昨夏から個人レッスンをスタートしました。
まもなく、開始1年を迎えようとしています。

スクール事業は、時代の変化の中、
様々なニーズが生まれました。

レッスン生の方の職種に応じて『課題』を選び、
プレゼンテーションスキルも高めています。

主婦の方やボランティア活動中の方からも、
本当に多種多様なご相談をいただき、
世の中を知る良い機会になっています。

ちなみに、最も長いご縁の方は、約10年のお付き合い。

偶然、今日、「吉村先生、実はまた相談が・・・」と、
『ヘルプ要請」の連絡を受けたところで、
近日中の再会を、楽しみにしているところです。

母の日に

0508BW

新婦からお母さんへ
「お色直しの中座の時、一緒に歩いてね」と
あらかじめお願いしておいたのですが
『実は、母の日のプレゼントがあります』
という展開は予想外だったよう。
お母さんの目から大粒の涙が溢れました。

新郎は、全く予告なくお母さんを呼んで
プレゼントを贈呈しました。
目頭を押さえながら
幼い頃の新郎のことを語る表情が
柔らかくて優しさに満ちていました。

さらに、新婦が小さい頃からお世話になった
‘第二の母’のお2人にも感謝。

双方向に想いが伝わる瞬間の連続で
私はずっとハンカチを握りっぱなしでした。

ご縁がありました!

GW前半に担当した披露宴。

友紀さん&ゆりかさん☆

キュートな新婦は
ブライダルのお仕事をご一緒していた方です♪

現在 姫路在住なこともあり
久しぶりにお会いできたことも
ものすごくノリが良くて初対面の気がしなかった(!)新郎との
披露宴を担当できたことも嬉しかったのですが
とてもびっくりした出来事も。

新婦のお父様が 以前からお世話になっている方だったとは!

2016.5.1 新婦お父様と♪

新婦と お父様と それぞれ異なるお仕事でご一緒していたので
私の中で結びついておらず・・・ 本当に驚きました。

新婦&お父様 ダブルでご縁があったのですね~!
ご縁に感謝の1日となりました。

おめでとうございます!!

長崎らしさとムーミンと♪

県外からも多くの皆様にご出席いただいた披露宴を担当しました。

新郎新婦の「長崎の良さを知っていただきたい」との思いから
長崎ならではのお料理や景色をお楽しみいただくとともに
装花に<あじさい>が使われていたり
<ハタ>が飾られていたり 長崎らしさがたっぷり!

2016.4.30

そして新郎新婦が大好きなムーミンもたっぷり!

オープニングVTRやウエルカムグッズにケーキ…
それぞれ<似ている>キャラクターでもあるという
ムーミンやミィが大活躍で
新郎新婦らしさを より感じていただけるひと時だったと思います。

誠さん&真由美さん♪

アクティブな新郎新婦の夢は
「ムーミン一家のように賑やかな家庭を築き
時々冒険のような旅を楽しむこと」だと伺いました。

将来も とても楽しそうです!!

境なし!

ブライダルシーンで ご案内の際など
「新郎側」「新婦側」と申し上げますが…

先日「どなたがどちらの!?」と全くわからなかったほど
非常にご両家仲が良く 素敵だった披露宴を担当しました。

ご両家の親御様やおじ様おば様ごきょうだい…
大勢でステージに立っての歌や演奏のプレゼントは圧巻!

おじい様がギターを 
いとこの方がピアノ演奏してくださって
新郎新婦も参加して盛り上がったシーンでした。

ご両家の境なく仲良く・明るく・楽しくパワフルな皆様方!!
新たに誕生したカップルを迎え
さらに楽しい話題や笑顔が増えることと思います。

2016.4.29 広也さん&ゆかこさんと♪

おめでとうございます♪

みんなが主役

「ゲストの皆さん1人1人に楽しんでもらいたいです」
という思いのこもった披露宴を担当させていただきました。

8ヶ月になる愛娘ちゃんも真っ白のドレス姿で一緒にご入場。

乾杯のあとはさっそく、
ドリンクサービスでゲストの皆様へ
ご挨拶ラウンドをなさいました。
 
明るくてノリの良い方が多く、
新郎は全員にお酌なさったのではないでしょうか!?笑
 

大好きなお姉様とご一緒に仲良くご中座なさった新婦。
↓お姉様、手作りのマカロンタワー
 新婦のイメージカラーをチョイスしたそうです
2016.5.8 竹内様・國嵜様マカロン
 
セカンド入場では、5人のフラワーボーイにエスコートをお願いしました。
甥っ子の皆さん、とってもお上手でした!
 
そして愛娘ちゃんもピンクのドレスにお色直し~♪
この愛娘ちゃんが愛嬌バッチリで、ずっとニコニコ。
フォトラウンドでもみんなのアイドルでした。
 
おば様より歌のプレゼント、
『瀬戸の花嫁』では、
新婦の涙が止まらなくなってしまいました…
  
穏やかで愛情たっぷり。
お2人のご希望通り、
”みんなが主役”の素敵な披露宴になったことと思います。
 
2016.5.8 竹内様・國嵜様
 
どうぞこれからもこの素敵な笑顔が続きますように!
おめでとうございます!
 

新しい家族への贈り物

昨夜は、素敵なお二人の挙式&披露宴を担当しました。

大さん・茜さん 挙式&披露宴

お二人の挙式では、新郎からの新婦のベールオープン後、
「新婦のお腹の赤ちゃん」へギフトが贈られました。

それは、小さな誕生石が付いた「ベビーリング」。

新郎から新婦の胸元にネックレスに通して飾っていただき、
誕生を心待ちになさっているお気持ちが伝わりました。

披露宴は、感動的なご祝辞で始まり、私も涙がホロリ。

その後、和やかな歓談・会食のお時間を大切に、
ゆっくりお写真撮影を楽しんでいただきましたが、
余興の時間は「紅白歌合戦?!」のような展開でした!

ゴールデンボンバーの「女々しくて」のBGMで、
会場のお客様が、数名から十数名、ラストは全員で、
ポンポンを手に続々とフラッシュモブでダンスを踊り、
エンディングは、会場が黄色一色に染まって、
とーーーっても楽しかったです!!!

穏やかなお二人らしいお祝いの1日でした。
健やかな赤ちゃんの誕生をお祈りしています。

大型連休も学校はカレンダー通り

ゴールデンウィークも、学校の授業は通常通りです。

IMG_1220

今年は、特に休日が長く続いた為、
私のマナー教育の授業の時間も、
皆さんの集中力を心配していましたが、
むしろ、生徒さんは、さらに元気でした。

授業と授業の合間の休憩時間には、
連休中にご家族と旅行に出掛けた話や、
楽しかった出来事、面白かった事、
それぞれのエピソードが賑やかに飛び交い、
聞いているだけで私も嬉しくなりました。

ロールプレイングの課題にも真剣に挑戦してくれて、
期待以上の成果を感じられ、面白かったです。

「若さ」は、『最大の魅力』だなーと、
生徒さんから刺激をいただいている私・・・

今後もじっくり授業を展開していきます。

エキサイティングな披露宴

こどもの日、楽しく賑やかな披露宴を担当しました。

佳祐さん・瑛利奈さん 披露宴

ユニークなお二人の披露宴では、オリジナルの演出が多数!

まずは和装で、「巨大ちらし寿司に、巨大しゃもじで入刀&バイト」。
新郎の個性的な紋付姿も、セレモニーを盛り上げました。

そして、会場が最も盛り上がったのが、
新郎からの幸せのお裾分けの「現金プルズ」。

金額をご紹介した瞬間、ダッシュで凄い人数が集まり(笑)

その場を盛り上げる為のご指定の音楽も『効果絶大』で、
進行しながら笑いが込み上げて堪りませんでしたが、
見事引き当てた方と外れた方のリアクションも最高でした!

祝宴中は、『余興』の盛り上がりも桁違い!!!

新婦の職場の方からの「取扱い説明書」の贈呈に始まり、
旬の音楽ネタや、ディナーショーのような歌のプレゼント等、
ご列席のお客様に多いに盛り上げていただきました。

新郎新婦が、ずっと笑顔で嬉しかったです。
どうぞお二人で仲良くお幸せに・・・

可愛いゲストもサプライズ登場

三連休中日、爽やかなカップルの披露宴を担当しました。

周治さん・奈津美さん 披露宴

共通の趣味のスポーツを通じて知り合ったお二人。

ご列席のお客様も爽やかな方ばかりで、
賑やかに会場を盛り上げていただきました。

「カワイイ〜!」と大歓声が沸いたのは、
新婦の教え子の幼稚園の生徒さんの登場時!

2クラスの生徒さんが多くの保護者の方と共に、
制服姿でお祝いに駆け付けてくれました。
歌のプレゼントもとっても上手で、
おめでとうのご挨拶も可愛かったです。

新郎所属の長崎くんちの踊り町の方々からは、
本気モードでお囃子を披露していただき、
新郎の粋な姿に、ずーっと「モッテコーイ」の声が!

お二人のキャラクターと皆様の祝福がピッタリで、
印象に残る披露宴になりました!!

お二人の幸せをお祈りしています。