【講師】アナウンストレーニング~発声の基本編

活水女子大学 国際文化学部 国際文化学科2年生の皆さんの2025年後期授業。

<アナウンストレーニング>と題した授業の講師を担当しています。

事務所代表の大楠が担当した1回目に続き、

昨日は2回目<発声の基本>編を担当しました。

「良い声とは?」

「自分の声はどんな声?」

呼吸法、声の響きを感じる練習、滑舌練習など実技中心に進めましたが

非常に元気な声が響いて、嬉しくなりました!

楽しく学べる時間になるよう、

次回からも実技やワークを中心に組み立てようと考えています!

【イベント】残念ながら…

先週末は、鹿町へ。

「交通安全フェスタ 」の司会を担当する予定でしたが、

悪天候のため残念ながら中止となってしまいました。。。

警察車両のパレードや長崎県警察音楽隊の演奏など

どれも楽しみにしていただけに非常に残念でしたが

またの機会に期待したいと思います!

★ ★ ★

長崎県警察音楽隊の定期演奏会が、来年1月末に予定されています。

そろそろ入場券申し込みの情報が出る頃ですので、

そちらもどうぞお楽しみに♪

【セミナー講師】中学生のみなさんへ

11月に開催される
【長崎県中学校総合文化祭 西彼・西海大会】。

昨年に続き、総合司会を担当する
中学生の皆さんを対象とした
スキルアップセミナーの講師を担当しました。

初回の今日は、時津中学校にお邪魔してのセミナー。

当初は「滑舌が…」「言葉に詰まってしまう」
などの心配をはじめ
表情や目線の配り方、緊張など
それぞれ不安も感じていた皆さんでしたが
心構えをお伝えし、基本の発声や
インタビュー練習を行ううち
徐々に自信に繋がっていった模様。

結びに伺うと、
今日の学びをこれから早速活かして
11月の本番に向けて頑張りたいと
前向きな感想の皆さんでした✨

次回もよろしくお願いいたします!

#長崎県
#中学生
#中文祭
#総合司会
#スキルアップセミナー
#話し方
#発声練習
#講師
#アナウンス倶楽部

「感謝の夕べ」MC

いつもお世話になっている企業グループ様の
夏の恒例イベント。司会を担当しました。

今回は400名を超える皆様がご出席で
初の、2つの会場を中継で結んでの宴席!

長崎発のアイドルグループ
smart-object.の皆さんのステージや
抽選会など非常に豪華で、
お子様向けの抽選会では
<SWITCH2>が社長賞として登場し
ヒートアップした会場でした!

くじにスーパーボール掬いなど
縁日コーナーも設けられ
お子様たちの楽しそうな笑顔にも癒された
夏の1日でした🍉

#感謝の夕べ
#長崎
#mc
#司会
#夏祭り
#抽選会
#アナウンス倶楽部

同窓会の司会

いつもお世話になっている会場で開かれた、母校の先輩方の<還暦同窓会>。
司会を担当しました。

高校3年間お世話になった恩師もご出席で、ご挨拶できたのも嬉しかったです✨

懐かしい行事映像の上映や、部活ごと・出身中学校ごとの写真撮影会が始まったり。

結びの、総勢160名での写真撮影も圧巻で「次は古希かな?」と笑い合う笑顔も
パワフルで素敵な皆様でした✨

進行を担当できて光栄でした。還暦おめでとうございます!

#母校
#恩師
#同窓会
#司会
#mc
#長崎
#アナウンス倶楽部

【トークショー司会】武田修宏さん

ボートレース大村で開催された
元サッカー日本代表 武田修宏さんのトークショー。
進行を担当しました🎤

ボートレース番組を長年担当なさっていたことから
大変詳しく、
幅広く選手とのお付き合いもある武田さん。

もちろんサッカーに関しても、
学生時代~Jリーグでの活躍、
あの<ドーハの悲劇>のエピソード、
ともに戦ってきた長崎出身・森保代表監督や
V・ファーレン長崎 高木監督との話題などなど
限られた時間でしたが、
たっぷりお話いただきました!

サインボール&オリジナルTシャツの
プレゼントタイムも大いに盛り上がり、
皆さんとの写真撮影にも気軽に応じてくださった、
終始笑顔の武田さんでした✨

#ボートレース大村
#トークショー
#長崎
#大村
#mc
#司会
#アナウンス倶楽部

MC個人レッスン

梅雨の中休み、事務所からの夕景。

イベント司会を任された方の
個人レッスンを担当しました。

台本も一から手作りしていらっしゃるので
そちらのアドバイスと併せ
間の取り方やイントネーションの
チェックなどを行いました。

楽しい会になりそうな、
明るいアナウンスが素敵な受講生さん✨
イベントの成功を祈っております!

#話し方
#発声
#司会
#mc
#スクール
#長崎
#アナウンス倶楽部