晃一さんと美喜さんの披露宴。
晃一さんのおばあ様のお誕生日を選んでこの日を迎えた…
ということで、披露宴中におばあ様へのプレゼントタイムも。
会場中があったか~い気持ちになったシーンだったと思います♪
贈られたのは「たくさん食べて長生きしてね」と
現川焼のお茶碗&湯のみ。
「結婚お待たせしました!ひ孫も楽しみにね♪」そんな想いも込めて。
才色兼備の美喜さんの横で 満面の笑みの晃一さんの姿が
おばあ様への最高のプレゼントになったと思います。
おめでとうございます!!
勝さんと都子さんの披露宴中、
会場でちらほら見かけた木の小さなブロックのような物。
みなさん、カラフルなペンでそれにメッセージを入れてらっしゃる。
なんだろうな~…と思っていたら、ブロックの一つ一つは
<ジェンガ>のパーツ。新郎新婦にプレゼントするそう!
パーツをタワー上に積み上げた状態から崩さないように
パーツを抜き取って遊びますが
「みんなの気持を壊さないでね」(!)という想いも込めて
勝さんのご友人の皆さんが考えたそうです。
遊ぶたびにこの日のことを思い出すこと間違いなし!
の素敵なアイデアだな~と思ったくせに…
写真を撮らせていただくのを忘れていました。。。
でも、キリっとした表情の勝さんとグッドスマイルの都子さんは
しっかり撮らせていただきました♪
おめでとうございます!
長崎県亜熱帯植物園に行ってきました。
新年度にリニューアルする「みーちゅー!」1回目の撮影です☆
いつもとはちょっと違う目線で園内を散策したあと
園内レストランの厨房をお借りして調理タイム。
植物園の紹介なのに、なぜ天ぷら…なのか?
ほかに春のイベント情報も。
春休み期間中ということで子供たちが夢中になりそうな
カブトムシ・クワガタ展が行われていましたが、
1月後に迫ったゴールデンウィークにも
ビンゴ大会など予定されているそう。
しかも豪華賞品!
さすが野母崎!私が惹かれるのは伊勢海老です!
新年度からはNBCでの放送が火曜日21:54~に変更に。
(ちなみに4月第1週・第2週は22:48~OA予定です)
NCC・NIBではこれまで通りの放送予定です☆
11月のお姉様ご夫妻の披露宴がご縁で
昨夜は由香理さんの弟・秀介さんと新婦・みゆきさんの披露宴で司会を務め
素敵なファミリーの皆様に再会することができました☆
高校・大学そして卒業してからも
長崎県代表のラグビー選手として活躍してきた秀介さん。
たくさんのラグビー仲間の皆さんも全国から集結してくださいました!
ご家族想いで、ご友人想いで
遠方からも多数ご出席いただいたゲストの皆さんをおもてなししようと
丁寧に計画を練っていた秀介さん・みゆきさん。
そんな新郎新婦の気持に応えるかのように
ご家族・ご友人・職場…たくさんの皆様が余興にサプライズに大活躍♪で
ラグビーの<one for all,all for one>の精神を思い出しました。
今回は <one> ではなく <two>。
<2人はみんなのために、みんなは2人のために>でしたが♪
愛すべきたくさんの人々(&愛犬・ごまちゃん♪)に囲まれて
いつまでもお幸せに!
圭輔さん&聖菜さんのウエディングパーティは
翌日1歳のお誕生日を迎える
長女・桃羽ちゃんのお誕生日会を兼ねて開かれました♪
まずは聖菜さん手作りのヨーグルトクリームケーキで
♪happy birthday♪
続いては、草鞋をはいて「餅ふみ」。
「道具選び」の時にはしっかり1万円札を握りしめた桃羽ちゃん!
大爆笑でした☆
以前、圭輔さんのご友人・大輔さんの披露宴を担当したことをはじめ
共通点がいろいろでご縁があった圭輔さんファミリー♪
ご結婚&ハッピーバースデー おめでとうございます!!
ブライダルの仕事の魅力の一つは
多種多様な職業の皆様と出会い
さまざまな世界・考え方などを知ることができることかな、と。
今回は新郎・隼悟さんが携わる<熱帯医学>という分野を
初めて知りました。
熱い男!である隼悟さんは周りを笑顔にする天才でもあり。
「2020年3月20日」と思いっきり勘違いして宣言し
みなさんを驚かせ「もとい!」と訂正。
人前式からみなさんの笑いを誘いましたし、
その後の披露宴でも笑いが絶えませんでした~。
そして「(医師の僕たちより)人を癒す」と評されていた
スポーツも万能!美しい新婦・恵子さん♪
今のままで充分魅力的な隼悟さん&恵子さんでしたが
お互いに支えあって高めあって相乗効果で
ますます輝いていくんだろうな~と想像します♪
蝦夷の地(by同僚の皆様の余興より)でも熱く!楽しく!お幸せに♪
長崎より応援しています!
昨夜の拓人さん&美穂さんのウエディングパーティには
サプライズが満載☆
ガーデンに愛車のサーフで登場したり
お姫様だっこで入場したり
シャンパンのオープンを抽選でお願いしたり
ほかにもいっぱい☆
そのたびにたくさんのカメラのフラッシュ!
どのシーンも撮っておきたくて!?途中
デジカメの電源が落ちてしまう方が続出でした~。
サプライズ花火での結びにも大歓声が上がり、大成功!
私もその中の一つ
新郎から新婦へのサプライズレターの代読を。
8年間一緒に過ごし、結婚準備も頑張ってくれた美穂さんへ…
拓人さんのあったかい人柄が溢れたお手紙でした。
この日を共に作り上げてきたプランナー出口さんと3ショットを激写!
いつまでもフレッシュでお互いが特別な存在でありますように☆