あらためて…よろしく!

昨日は 新郎・和也さんが
いつもブライダルのお仕事でお世話になっている方の甥っ子さん♪
…というご縁で司会を担当させていただきました。

新婦・実果さんがお勤めの幼稚園から
かわいいサプライズゲスト=園児たちが駆け付けてくれたりと
和やか~な披露宴。

そんな中で印象深かったのが和也さんのご挨拶。
皆様へのご挨拶の後
7年間、楽しい時もつらい時も 常に近くで支えてくれた実果さんへ
向き直って、あらためてメッセージを…。
ひと際、あったかい気持ちになった瞬間でした♪

末永くお幸せに!

「ながさき みーちゅー!」~長崎県亜熱帯植物園 編

長崎県亜熱帯植物園に行ってきました。
新年度にリニューアルする「みーちゅー!」1回目の撮影です☆

いつもとはちょっと違う目線で園内を散策したあと
園内レストランの厨房をお借りして調理タイム。
なぜ、てんぷら…
植物園の紹介なのに、なぜ天ぷら…なのか?

ほかに春のイベント情報も。
春休み期間中ということで子供たちが夢中になりそうな
カブトムシ・クワガタ展が行われていましたが、
1月後に迫ったゴールデンウィークにも
ビンゴ大会など予定されているそう。

しかも豪華賞品!
さすが野母崎!私が惹かれるのは伊勢海老です!

新年度からはNBCでの放送が火曜日21:54~に変更に。
(ちなみに4月第1週・第2週は22:48~OA予定です)
NCC・NIBではこれまで通りの放送予定です☆

for all

11月のお姉様ご夫妻の披露宴がご縁で
昨夜は由香理さんの弟・秀介さんと新婦・みゆきさんの披露宴で司会を務め
素敵なファミリーの皆様に再会することができました☆

高校・大学そして卒業してからも
長崎県代表のラグビー選手として活躍してきた秀介さん。
たくさんのラグビー仲間の皆さんも全国から集結してくださいました!

ご家族想いで、ご友人想いで
遠方からも多数ご出席いただいたゲストの皆さんをおもてなししようと
丁寧に計画を練っていた秀介さん・みゆきさん。
そんな新郎新婦の気持に応えるかのように
ご家族・ご友人・職場…たくさんの皆様が余興にサプライズに大活躍♪で
ラグビーの<one for all,all for one>の精神を思い出しました。
今回は <one> ではなく <two>。
<2人はみんなのために、みんなは2人のために>でしたが♪

愛すべきたくさんの人々(&愛犬・ごまちゃん♪)に囲まれて
いつまでもお幸せに!

お祝い三昧♪

圭輔さん&聖菜さんのウエディングパーティは
翌日1歳のお誕生日を迎える
長女・桃羽ちゃんのお誕生日会を兼ねて開かれました♪

まずは聖菜さん手作りのヨーグルトクリームケーキで
♪happy birthday♪
続いては、草鞋をはいて「餅ふみ」。
「道具選び」の時にはしっかり1万円札を握りしめた桃羽ちゃん!
大爆笑でした☆

以前、圭輔さんのご友人・大輔さんの披露宴を担当したことをはじめ
共通点がいろいろでご縁があった圭輔さんファミリー♪
ご結婚&ハッピーバースデー おめでとうございます!!

ブライダルの仕事の魅力の一つは
多種多様な職業の皆様と出会い
さまざまな世界・考え方などを知ることができることかな、と。

今回は新郎・隼悟さんが携わる<熱帯医学>という分野を
初めて知りました。

熱い男!である隼悟さんは周りを笑顔にする天才でもあり。

2020年3月20日」と思いっきり勘違いして宣言し
みなさんを驚かせ「もとい!」と訂正。
人前式からみなさんの笑いを誘いましたし、
その後の披露宴でも笑いが絶えませんでした~。

そして「(医師の僕たちより)人を癒す」と評されていた
スポーツも万能!美しい新婦・恵子さん♪

今のままで充分魅力的な隼悟さん&恵子さんでしたが
お互いに支えあって高めあって相乗効果で
ますます輝いていくんだろうな~と想像します♪

蝦夷の地(by同僚の皆様の余興より)でも熱く!楽しく!お幸せに♪
長崎より応援しています!

サプライズ☆

昨夜の拓人さん&美穂さんのウエディングパーティには
サプライズが満載☆

ガーデンに愛車のサーフで登場したり
お姫様だっこで入場したり
シャンパンのオープンを抽選でお願いしたり
ほかにもいっぱい☆
そのたびにたくさんのカメラのフラッシュ!
どのシーンも撮っておきたくて!?途中
デジカメの電源が落ちてしまう方が続出でした~。

サプライズ花火での結びにも大歓声が上がり、大成功!

私もその中の一つ
新郎から新婦へのサプライズレターの代読を。
8年間一緒に過ごし、結婚準備も頑張ってくれた美穂さんへ…
拓人さんのあったかい人柄が溢れたお手紙でした。

この日を共に作り上げてきたプランナー出口さんと3ショットを激写!
いつまでもフレッシュでお互いが特別な存在でありますように☆

We Love Basketball♪

自他共に認める「バスケばか」です、と言う保廣さんと
バスガイドのさやかさんの出会いはバスケの練習試合。

さやかさん、保廣さん所属のクラブチームのユニホームと同じ色の
ドレスを選んだり
ケーキにはバスケのゴールと県営バスが可愛く飾られていたり。

それぞれのお仲間や職場の皆様の余興にも大盛り上がり!
私も新郎ご友人の依頼を受け
余興の一員としてあるお笑いネタのオチを担当…
司会者人生で初!?の貴重な体験でした(笑)

保廣さん&さやかさんプレゼンツ、のゲームも
みなさんノリよく楽しんでいらっしゃり、大成功!

新婚旅行のNBA観戦も楽しんできてくださいね~♪

「ながさき みーちゅー」~陶磁器(波佐見町)編

今回(3/22(月)~の週放送分)は波佐見町へ!

波佐見といえば陶磁器。
なかでも人気の高い
「康創(こうそう)窯」さんにお邪魔しました。

白い壁に木をふんだんに使ったおしゃれなギャラリー。
普段の食生活をワンランクアップしてくれそうな
使い勝手もよさそうな
素敵な陶磁器がたくさん揃っていました☆
 窯主の川島さんと。

波佐見町の魅力をぜひ 再来週の「ながさき みーちゅー!」で
再確認してください♪

盛り上げ上手♪

大輔さんと瑞穂さんのウエディングパーティの準主役は長男・るい君♪
打ち合わせでも和ませてくれましたが
本番でもエスコート役をはじめ
パパや職場のみなさんと ♪スリラー を踊ったり
余興ごとにステージに登場! 
とーっても盛り上げ上手でした♪

大輔さん&瑞穂さんとるい君のファミリー写真を撮りたかったんですが
みなさんからも引っ張りだこだし、カメラを持って大忙しでした~。
いつまでも仲良くお幸せに♪

そうそう。
友人スピーチを担当した あずささんは
4年前に担当させていただいたお客様。久々の再会でした♪
あずささんと♪
今度はいつ会えるかな~♪

「結」

昨日はお世話になっている美容室の元美容師・結さんの
ウエディングを担当しました。

名前の由来をご紹介する場面があり、
もとになった結さんのお母様が大好きな詩を朗読させていただきました。

とーっても素敵な詩!省略しながらご紹介させていただくと・・・

『 結という字がとても好きだ
  ・・・
  人と人を結ぶ
  ・・・
  愛する人と結ばれることが私の願いである
  そして その愛する人との間に
  生まれてくる子を 結と名付けよう
  そして また 人々のつながり
  結びつきが始まるのである      ・・・ 』

ご両親と結さんの結びつき。
結さんと新郎・元己さんとの結びつき。
お越しの皆様との結びつき。
私と今回のウエディングの結びつき。
以前担当させていただいた達也さん・初美さんカップル
ご親族としてご出席で、そこにも「結」が!
たくさんの「結」を改めて感じた1日でした。

壱岐での新生活も応援しています! おめでとーう!!