一期一会

「一期一会

皆様に出逢えたこと このひとときに感謝」

img_20160919_084607

美しい文字で書かれたウエルカムボードは

新婦のお父様の手によるものです。

 

新郎の取引先の方であり 新婦の職場の常連でもいらっしゃった方が

ご縁を繋いで下さったそう。

人懐っこい素敵な笑顔と人柄から繋がったご縁なんだな~と感じる

温かな披露宴でした。

 

京都での新生活も

ますます素敵なご縁が広がる毎日だと思います。

末永くお幸せに♪

 

 

長崎らしく2人らしく

岐阜出身の新郎の地元で出会った新郎新婦。

新婦の地元・長崎で「2人らしさ」「長崎らしさ」満載で開かれた

披露宴の司会を担当しました。

img_20160918_080035

ウエルカムスペースも会場内も手間暇かけて準備された

手作りのグッズたちが おしゃれに皆様をお迎え。

 

ナイフを入れたのは ケーキでは無く デコレーションされたカステラ!

お料理も和洋折衷で長崎らしく。

ドレス色当て抽選プレゼントの賞品は

五島の美味しい豚しゃぶと岐阜のブランド牛・飛騨牛と豪華でした!

 

バランスゲーム「ジェンガ」を楽しむことが好きな新郎新婦らしく

ドレスの色当てでは

ジェンガに皆様からのメッセージやお名前を記入していただきました。

後々このジェンガで対戦するたびに 思い出の1日が思い出される

すてきなアイデア!

細やかな心配りの一つ一つが光っていた披露宴でした。

2016-09-18_07-54-57

HAPPY WEDDING!!

ナイスキャラ

愛されキャラの新郎と

その新郎を動かす<スイッチ>を心得ている新婦。

人前式と披露宴の司会を担当しました。

img_20160911_194900

新郎は いつも新婦に「転がされ…やられた―と思うんですよ~」

とのことでしたが

人前式でも リハ―サルには無かった内容の<誓いのことば>が繰り出され

汗が止まらなかった新郎でした~。

 

これからも 新婦の可愛いいたずらやサプライズに

退屈しない毎日かと想像します!

末永くお幸せに♪

 

 

しあわせ HAPPY WEDDING♪

入籍は4月8日=しあわせ・ハッピーの日 ♪

「しあわせHAPPY WEDDING」をテーマに開かれた

最高にHAPPYな挙式・披露宴を担当しました。

img_20160910_161216

デコポンをはじめ7種類のみかんを作る新郎。

結婚を機に 新郎の果樹農園がある西海市に移り住んで以来

その魅力のとりこになったという新婦。

 

西海市のPRイベントだったか!?と錯覚するほどの

<地元愛>と<デコポン愛>もたっぷりな披露宴でした!

 

式次第(各演出のネーミング・内容)もアイデア満載。

手作りのアイテム・楽しく感謝の気持ちがたっぷり詰まった演出ばかりで

ゲスト参加型のシーンが多かったのも特徴です。

 

アンコール!の声もかかり 大きなおおきな輪ができた♪西海音頭は

スタッフも踊り出す賑やかさでした♪

2016-09-10_16-13-29

名前が同じ<ゆうき>さんの新郎新婦!

<ゆうきワールド>に参加できて 私も しあわせHAPPY♪

そして ものすごく西海市に行きたくなった1日でした♪

当てていただくドレスは…

高校時代の同級生で

ソフトや野球に汗を流してきたという共通点のある新郎新婦。

親子3人で迎えた披露宴の司会を担当しました。

IMG_20160904_080406

(ウエディングケーキは野球場のデザインでした!)

 

<ドレスの色>を当てていただくプレゼントタイムがありましたが

皆さんに当てていただいたのは

新婦のドレス…ではなく お子様のドレスの色♪

 

会場のお花・ひまわりに合わせたイエローのドレスで

パパとママと登場のシーンは 大歓声に包まれました。

(ピーンと伸びた足&お花もキュートです!!)

沢山の愛情に包まれて 元気いっぱい大きくなってね!!

 

今月の接遇講座

昨日は、毎月伺っている歯科医院様での

接遇講座の日でした。

今回は、普段の皆さんの動きや身だしなみをチェック。

1472712109219

(お困りごと・気付きも伺いながら進めているところです。)

帰りの車では、大楠代表と来月の内容も練りつつ…。

私自身にとっても、大切な学びの時間です。

大好きな夏

ウエルカムスペースも 会場の装飾も

手作りのペーパーアイテムも とてもおしゃれだった披露宴。

IMG_20160828_155505

右下写真はカービング(彫刻)された美しいスイカです!

2人とも夏が大好きなので 夏らしいものに入刀を…と

選んだそう。

お互いに選び合ったエプロンを着けての入刀は

印象深いシーンでした。

2016-08-28_15.55.51

♪素敵な笑顔をありがとうございます♪

お幸せに!

 

遊びごころ

新郎の趣味は 幼い頃からお父様と楽しんだ<魚釣り>。

新婦も新郎ご家族と出かける魚釣りが楽しみだそうです。

 

それにちなんで ウエディングケーキはお魚型。

2016-08-27_21.25.07

大物です! お菓子でできたワサビも効いています!

ファースト・バイトのシーンでは 醤油さしに入った<チョコレート>を

刺身醤油に見立てて かけて…の遊び心や

ナイフも縦ではなく

まるで三枚におろす時のように横に構えて…の遊び心も大好きでした!

 

内緒で駆けつけて下さった50名あまりの新婦の教え子の皆様も

琴の尾太鼓の勇壮な演奏をご披露下さった皆様も

大いに盛り上げて下さった賑やかな披露宴。

2016-08-27_21.22.28

いろいろご縁もありました。

またお目にかかれることを楽しみにしています!

ヴォイススクール・インプレッション

8月後半も、皆さんレッスン頑張っていらっしゃいます!

2016-08-19_09.52.02

アクセントや間に注意して、原稿読み練習。

表情豊かに、イベントのMC練習も。

2016-08-26_08.23.04

MC基礎コースでの学びを修了し、

次のステップへ進む方もいらっしゃって、嬉しい限りです!

仲良しファミリー♪

とてもキュートなご長男と

親子3人で迎えた披露宴を担当しました。

2016-08-21_18.22.37

それぞれのご兄弟・ご家族仲がとてもいいご両家。

新郎の弟様と甥御さんの誕生日も一緒にお祝いしたのですが

その際は「父」であり「おじいちゃん」でもある新郎のお父様が

大好きな浜田省吾さんの歌でお祝いし 盛り上げてくださいました♪

 

ペーロンに長く携わっていらっしゃる新郎ご一家と新婦のお父様。

将来の<親子でペーロン>の夢も楽しみですよね。

健やかな健康もお祈りしています。末永くお幸せに!