健やかな成長をお祈りします♪

披露宴中はおじいちゃんと一緒に各テーブルにご挨拶にまわり
入退場はパパママと一緒に・・・
大活躍だった陽龍(ひりゅう)くん。

お開きの際には夢の中・・・zzz 
この姿もかわいい~!

淳一さん・舞さんの中座中には
そんな陽龍君の誕生から名前の由来をはじめ
かわいい写真盛りだくさんのご紹介VTRの上映もあり
ほんわかしたあったかい想いに包まれました。

「やんちゃでもいい優しい子に育ってほしい」と淳一さん&舞さん。
パパママをはじめ
ご出席いただいた皆様のたっぷりの愛情を受け
健康に元気いっぱいに育ってね!

末永くお幸せに!

 

手づくり

披露宴の司会を担当するにあたり
みなさん手作りのグッズやVTRを拝見するのも楽しみの一つですが
貴吏さん&祥子さんの【手づくり】はハイレベルでした!!

たとえば こちらのウエディングツリー。
祥子さん手描きの美しい枝ぶりの木にまず驚きました。
貴吏さん・祥子さん&愛犬・こゆきちゃんの似顔絵も
特徴をとらえていて素晴らしい~!

ファッション関係の専門学校出身である祥子さん。
●ウエディングドレスのサテンのボレロ
●こちらのブーケにブートニア
●ウエルカムグッズ
をはじめ
●ご友人の余興の為の<ゴールデンボンバー>メイクお面のペイント
まで!

エンディングの手作りVTRでは
なんとゲスト全員のお写真がお名前とともに登場し
時には笑いがおこったり 記念写真を撮られる方もいらっしゃいました。

貴吏さんのご友人が「いたわりの気持ちを持ち続けるように」と
空手で<板割>を披露してくださったのも印象的でした。
(貴吏さんも大成功でした!)

ご縁もいろいろ判明し嬉しくなった披露宴でもありました。
あらためて おめでとうございます♪

人前式の醍醐味!

決まった形の無い人前式。
みなさんの個性が光り 司会をするのも毎回楽しみです。

高弘さん&真実さんの人前式はアイデア満載でした!
「家族の様な」存在のそれぞれのご友人に常に寄り添いお手伝いをいただき
両家のお母様にも 問いかける形で誓いのシーンでご登場いただきました。

バルーンを使ったリングリレーのシーンでは
ハプニングもありましたが そこからも笑顔が広がって
あったか楽しい「これぞ人前式の醍醐味だ!」と感じた式でした。

前向きでマイペースな高弘さんと
しっかり熟慮型の真実さんのバランスがこれまた最高で。
みなさんのノリも最高で。

ものすごく一体感のある・あっという間に感じた披露宴でした。

のせ上手なカメラマンさんに私ものせられ・・・
ずうずうしく間に失礼いたしました。。。
お幸せに!

久しぶりにテレビ取材

先日、久しぶりにテレビのお仕事に行って来ました。
お邪魔したのは、諫早市のとあるガソリンスタンド。

新しい技術を用いたキズ補修技術のご紹介だったのですが
日常的に車を運転し かつ 
運転技術が高いとは決して言えない私にぴったりの内容!

カメラが回っていない時も、思わず身を乗り出して凝視しておりました。

分かりやすいお値段設定が大変嬉しく
「こんなに丁寧に作業して下さるんだ!」と感動したその技術とは…。

放送はまだ先の予定ですが、ぜひチェックしてください♪

放送【予定】
NBC-TV『ときめきバザール』
6月24日(月)19:00~/(再放送)6月29日(土)26:00~

素敵ファミリー♪

飲食店の店長を務める裕幸さんと
仕事でもプライベートでも快活!笑顔が素敵な優子さんの披露宴を担当しました。

挙式に披露宴に裕幸さん&優子さんのご姉弟をはじめ
総勢8名の甥っ子姪っ子の皆さんが大活躍!

両家のお母様方にも 新郎新婦から感謝の想いを込めて
ケーキを一口召し上がっていただく<サンクスバイト>など
ご登場いただきました。

優子さんのお姉様作のあったかい思いのこもったVTRに胸が熱くなり
優子さんのお父様のお茶目さに大いに笑いが起こり
裕幸さんの義理のお兄様のメッセージにじんわり…

ご両家ご家族の仲の良さ・温かさが随所に伝わってきた披露宴でした。

記念写真撮影の背後には…
優子さんのお父様とご友人のお茶目な姿が!!

久しぶりに高校時代のクラスメイトにも再会できましたし
私にとっても思い出深い披露宴となりました。

理想的な素敵なファミリーとの出会いに感謝です。
裕幸さん・優子さん そして皆様 お幸せに!

歌とお花のプレゼント

博路さんと美鈴さんの披露宴を担当しました。

博路さんとは同じ職業でもある
昨年披露宴を担当した 善明さんにもお会いできましたし
美鈴さんは 事務所スタッフの同級生というご縁がありました。

ご縁というと
博路さんとは 母校が同じ(長崎北高卒)という共通点も!

その博路さんの高校の先輩であり 思わず母校話で盛り上がったのが
素敵な歌声を披露してくださった 松尾貴臣さん。

千葉を拠点に音楽活動家として全国を飛び回っていらっしゃるほか
高知県観光特使としてもご活躍です。

今回は ♪喜びの歌 ♪絆 という
結婚式にぴったりのオリジナルソングを披露してくださいました。
今後のご活躍も応援しています!

そして美鈴さんのご友人からは素敵なサプライズ企画もありました。
披露宴前に こっそり皆さんにお花を一輪ずつお配りし
新郎新婦の中座中にこっそり<打ち合わせ>。

結びの新郎挨拶後 総勢50名もの皆さんが花を手に
新郎新婦の元へ駆け寄りお祝いするという
”フレンドシップフラワー”が大成功でした!

ご縁もいろいろでしたし
サプライズに協力させていただいたり
私もワクワクしながらマイクを握っていた披露宴でした。

博路さん・美鈴さんとも またぜひお会いできる機会がありますように。
お幸せに!

人と人を結びつける

生さん&有紀さんの披露宴を担当しました。

生さんの地元・長崎に
関東をはじめ遠方からも多くの皆様にお越しいただき
長女・結ちゃんも囲んでの賑やかなひと時。

この素敵なファミリーショット
私は見上げながら撮っている状態です。

というのも 生さんは 
皆さんご存じの宮崎大輔さん(ご出席で沢山のカメラに囲まれていらっしゃいました)も所属する
有名ハンドボールチームのキャプテン。

そして有紀さんは 学生時代はバレーボールで活躍した元モデルさん。
すらりと美しい長身カップルなのです♪

「人と人とを結びつける 優しい人になりますように」
との想いを込めて名付けられたという くりくりの目がかわいい結ちゃん。
将来もとっても楽しみです。

生さんのますますのご活躍と
ご家族の幸せを 長崎から応援しております!

印象的な入場シーン

友之さん&有希さんの披露宴を担当しました。

お互い<一目ぼれ>で
かっこよくて優しい友之さんは有希さんの<ド・ストライク>だったとか♪

衣装ごとに異なる演出の登場も印象的でした。

ウエディングドレスの際は長崎港を一望できるテラスから。

和装の際は番傘でしっとりと。

カクテルドレスの際はみなさんにライトをお持ちいただき
ライブの様なプラネタリウムの様な雰囲気の中の登場。

ご親族・ご友人・職場の皆様 
皆さん明るく仲が良く一体感がありました。

友之さんのいとこご家族とはご近所でして 
ご縁を感じた披露宴でもありました。

千葉での新生活も応援しています。お幸せに♪

いいとも!

オリジナリティあふれる
寛史さん&由紀子さんの人前式&披露宴を担当しました。

人前式の前には あることの練習時間を取りました。

結婚証明書を披露して ゲストの皆様に承認の拍手をいただくシーンを
寛史さん・由紀子さんのアイデアでアレンジ。

新郎新婦 「結婚 承認してくれるかな?」
皆様 「いいとも!(と元気に片手を突き上げていただく)」

というものです。
皆さんノリ良く協力してくださって 気持ち良く大成功でした!

披露宴では 万歳三唱のところを 
発声者であるおじさまが愛媛からお越しということで
母校・松山東高の伝統「がんばっていきまっしょい!」「しょい!」と
<気合入れ>をアレンジして三唱してくださり これまた大盛り上がり!

ノリの良い新郎新婦と皆様との 個性あふれるひと時でした。

新郎のご友人として余興で体を張ってくださった方とは久しぶりの再会!
これも嬉しい出来事でした。

これからも笑いのたえない毎日になること間違いなしだと思います♪
お幸せに!

ヒノキの香り

修治さん・珠実(じゅみ)さんの人前式&披露宴を担当しました。

受付で皆様をお迎えしたのはヒノキのウエルカムボード。
ヒノキのウエルカムボード♪
珠実さんのお父様の会社で取り扱われる木材を使って作られています。

ご両親へ贈られた<三連時計>も木目を同じくするヒノキから手づくり!

新居の解体やリフォームも専門業者さんを手伝って
修治さん・珠実さんが手がけ 素敵な空間に仕上がったそうです。

手作りグッズに演出に 
たくさんの温かい想いが込められた披露宴でした。

おめでとうございます!