「ながさき みーちゅー+」大村に行こう①

県内のお薦め情報をお届けしている「ながさき みーちゅー+」。
2週に渡り<大村に行こう!>と題してお伝えします。

本日から放送分では、
おおむら歴史観光ボランティアガイドさんにご案内いただいて
大村歴史散策へ。

楽しくて、詳しい説明を伺いながら、
大村公園をはじめ、様々な史跡を訪ねました。

大村の魅力を再発見できる観光コースは数種類あるそうです。
ぜひお試しください。

お腹が減ったら、大村寿司も~♪

「ながさき みーちゅー+」は、
こちらの曜日・時間で放送予定です。

NBC 金曜日18:55  (再)日曜日21:54
KTN 日曜日17:25
NIB 火曜日21:55
NCC 木曜日18:55
NCM 水曜日17:55

豪華な音楽とともに♪

孝洋さん&まゆ子さんの人前式・披露宴を担当しました。

ピアニストのまゆ子さん。
ご出席のご友人の皆様も
ピアニストやオペラ歌手としてご活躍の方がお揃いで
シーンごとに 素敵な演奏と歌声を披露してくださいました。

少し早いクリスマスディナーショーのような豪華さでした!

新郎・孝洋さんは
会話していると思わず笑ってしまう場面も多かった
快活で楽しい人柄。

そんな孝洋さんのおばあ様がこっそり準備なさった
お手紙を代読させていただきました。

孝洋さんの優しさ・おばあちゃん子だったエピソード。
「京都からお嫁に来られた」まゆ子さんを気遣うメッセージ。
あったかいサプライズレターでした。

大切な皆様との素敵なひと時。携わることができ光栄でした。 
おめでとうございます♪

<12/21 追記>
後日。まゆ子さんのお母様からのプレゼントをいただきました。
いただきました!
あったかい手作り小物。大切に使わせていただきます。
ありがとうございました!

12月の講座

毎月伺っている歯科医院様での講座。
今年最後の回が終了しました。

今月は医院前で、大きなサンタクロースのお出迎え!
ポインセチアに、光るツリーも、クリスマスムード満点です。

今月も、実践を交えながら、皆さんのご意見を伺いながら
あっという間の時間でした。

今年も1年、ありがとうございました。

新しい年を迎えての回は、どんな話題に致しましょうか。
楽しく、お役に立てる情報をお伝えできるよう準備したいと思います。

カメラがぐるりと

福岡在住の隼人さんと圭子さん。
出身地である長崎の街が一望できる会場で開かれた披露宴の司会を担当しました。

スピーチでも 余興タイムにも
「イケメン」「美人」という言葉が多く聞かれた美男美女!
そのドレス・和装姿に つねにメインテーブルはカメラに囲まれていました。
この日相当な枚数の記念写真が生まれたことと思います。

新生活に お仕事に 今後さらに充実した毎日になりそうですね。
おめでとうございます♪

そして。 直前まで念入りに打ち合わせされ
息もぴったりに笑いをさそってくださった隼人さんのご友人の皆様の余興。
早々に打ち合わせに来て下さったご友人が
以前司会を担当した広大さんだったとは!覚えて下さっていて嬉しかったです♪

「その時にしてくれた余興が嬉しくて」と
今回は披露する側として大いに盛り上げて下さいました!
楽しいひと時をありがとうございました!

再就職セミナー 2日目

先週に続き、女性のための再就職セミナーにて、講座を担当しました。

今回は 挨拶や話し方が中心の内容。
受講者の皆様明るく、反応が良いので、調子に乗ってしゃべりすぎたか… 
後半は少々かけ足になってしまいましたが。。。

講座の後は、主催側が実施なさっている受講者アンケートを、
私もいただきます(これが毎回緊張のひと時!)。

多く頂いたのが
「分かっているようで、できていなかったことが再確認できた」というコメント。

私自身のこれまでの反省ももとに
「改めて確認していただきたい」そして「すぐに使っていただきたい」
という想いでまとめた内容だったので、とても嬉しく思いました。

終了後。各講師のみなさまにプレゼントしていらっしゃるとのことで
主催の皆様から、名前入りの素敵な色紙をいただきました。
(”路上詩人”パパラさんの作品だそうです) 嬉しい~!!

「笑顔」のご縁に感謝。
受講生の皆様に、素敵なお仕事とのご縁がありますように。

“男バージョン””女バージョン”

ものすごーーーく盛り上がった
孝広さん&三保子さんの披露宴を担当しました。

孝広さんの地元のご友人で 三保子さんの大学時代のご友人でもある
2人を結んで下さった<キューピッド>の方へのサプライズプレゼントがありました。

その方が当時 三保子さんの<男バージョン>・孝広さんの<女バージョン>がいる!
と それぞれをご紹介下さったそうですが・・・
その通り!と大きく頷いた 雰囲気がそっくりで
明るくて 皆さんに愛されるカップルでした。

幼いころから現在に至るまで 野球部に所属の孝広さん。
「巨人の星」のあの曲にのって おもむろに
ユニホーム姿で ビールサーバーを背負って入場し 大いに盛り上げましたが
ゲストの皆様の凝った渾身の余興の数々にも脱帽でした。

いや~ 記憶に残る盛り上がりの披露宴でした!!

目指すは「笑顔あふれるポジティブな家庭」だそうなのですが
笑いが溢れることは間違いないと思います! おしあわせに♪

心を結んで

出会った記念日 しかも8年目の記念日に挙式・披露宴の日を迎えた
永城さん&資子さん。

1月に誕生した長女みゆちゃんと共に迎える スペシャルディでもありました♪

披露宴では職場の皆様の生演奏に載せて 
新郎から新婦へのサプライズソングのプレゼントがあったのですが
その後のサプライズレター朗読に 思わず男泣きの永城さん…
会場中から応援の声が沸きました。

心を結ぶと書いて 心結<みゆ>ちゃん。
パパとママとの結びつきを さらに強いものにしてくれたと思いますし
この場にお集まりだった皆様同士の結びつきも強いものにしてくれた…
そんな気がする披露宴でした。
元気にすくすく育ってね♪ おめでとうございます♪

素敵な町です♪

それぞれ ある町の役場と小学校にお勤めの新郎新婦=健太郎さん&加奈子さん。
町長をはじめ 沢山の<町>の皆様がご出席でしたが とても明るい~!
みなさまを筆頭に盛り上げ上手な方がお揃いでした。

加奈子さんのクラス(6年生)のみなさん総勢20名が
サプライズで駆けつけて下さった時には 会場全体がヒートアップ! 
よさこいの披露に熱く盛り上がりました。

私も良くお邪魔する町だったこともあり 何だかとても親近感が。

さらに加奈子さんの職場の方が大学の同級生だったり
カメラマンとしてご出席だったのが以前担当した新郎であり 
何かとご縁がある方でもありまして。

健太郎さん&加奈子さんとも いつかまたお会いできそうな…
ご縁に感謝です。 お幸せに!

再就職セミナー1日目

今年も声をかけていただきまして、諫早市内で開かれた
2時間のセミナー
を担当しました。

明るく 笑顔が素敵な皆様でしたが、
さらに表情豊かに!と、鏡を見ながらの講座進行。

パソコン操作を手伝っていただきつつ
今回も伊藤代表に記録写真を撮っていただいたのですが、
大口を開けたものや、顔面体操中の変顔も満載でしたので
準備風景のご紹介に限らせていただきます。。。

とても明るく積極的に声を出し、動いてくださった皆様に感謝です。

来週も2時間の講座を担当させていただく予定ですので
お役にたてるよう、しっかり準備して臨みたいと思います。

2日間の講座

先日、2時間×1日2グループ×2日間という講座を担当しました。

姿勢や声の出し方などをはじめ
受講者の皆様にすぐに役立つかな?と思う内容をまとめて
ご紹介してみたつもりですが・・・。

第一回の講座直前。 余裕がない様子が見てとれます。。。

貴重な経験をさせていただきました。
ご紹介したものの中で 
心に残ったこと・生かせることがあれば、とても嬉しいです。

学ぶことの多い講師のお仕事。 
テレビやブライダルのお仕事ともまた違う緊張感です。
これからもチャレンジ! 頑張ります。