遠距離9年

高校時代の同級生カップル 善明さん・法子さんの披露宴を担当しました。

高校卒業後から9年間の遠距離交際!
お集まりの同級生の皆様に囲まれて
同窓会の様なあったかい雰囲気の披露宴でした。

ケーキカット後のファーストバイト。 
善明さんから法子さんへケーキを一口のあと
法子さんからは善明さんが大好きな<お肉>でバイト!
大きなローストビーフが善明さんの口へ吸い込まれ…
気持ちの良い食べっぷりに笑顔が溢れました~。

こっそり駆けつけて下さった教え子の皆様からのサプライズに
法子さんも感涙…。
生徒の皆さんと<法子先生>との信頼感が強く伝わってきたひと時でした。

法曹界に身を置く善明さん。 
生涯のパートナーなった方が<法>子さんということにも
とってもご縁が深いな~ すごいな~と勝手に感動してしまいました。
お幸せに♪

「ながさき みーちゅー+」秋の島原へ行こう①

秋のお出かけに、城下町・島原散策はいかがでしょうか?

県内の情報をお届けしている「ながさき みーちゅー+」。
今夜から1週間、各局で放送分は 島原観光 その①です。

まずは、建物は国の登録有形文化財に指定されている、猪原金物店さんへ。
所狭しと様々な道具が並ぶ店内でご主人にお話を伺いましたが
こだわりの品々に、森岳商店街の情報に…話が尽きませんでした。

併設された<茶房 速魚川>には、取材中もひっきりなしにお客様が。

まろやかな湧水を使ったメニューは種類も豊富。
今回は島原名物・かんざらしをいただきましたが、
コーヒーも、島原の美味しい野菜がたっぷりのカレーもおススメですよ。

有家の喜代屋商店さんにもお邪魔しました。

お味噌や塩麹ももちろん人気ですが、
こちらにお邪魔したら、しょうゆソフトクリームは外せません。
甘さの後に追ってくる醤油の風味。
男性ファンも多いそうですよ。

「ながさき みーちゅー+」、ぜひご覧ください。

NBC 金曜日18:55  (再)日曜日21:54
KTN 日曜日17:25
NIB 火曜日21:55
NCC 木曜日18:55
NCM 水曜日17:55

今月の講座にて

毎月1回伺っている歯科医院様での講座。

今回は長崎くんち直前というタイミングだったこともあり
おくんちに欠かせない「傘鉾」をモチーフにした
あの”ゆるキャラ”の話からスタートしました。

かさべこくんJPG

以前TVのお仕事で ”共演”した「かさべこくん」です。
(写真は取材の時のもので、講座とは無関係です(笑))
「和牛の祭典inながさき」も目前ですし、
「ながさき みーちゅー+」も金曜日放送分から、この話題ですし♪

余談からはじめて、もちろんお伝えしたい内容も
しっかりお話してきたつもりですが・・・ひと月はあっという間。
また次の講座内容を練っている、おくんち初日でした。

3人きょうだい♪

新郎は お兄様がお二人の<3兄弟>。
新婦は お姉様と妹様との<3姉妹>。

それぞれ<3人きょうだい>である
秀樹さん&佳奈さんの披露宴を担当しました。

それぞれ<3きょうだい>での中座シーンは
もちろん大いに盛り上がりましたよ~。

ブーケプルズでは ブーケのほかに
限定5名の方に<当たり>がありました。
それは 秀樹さん&佳奈さんが 
これまでの旅行先で買い求めていた<恋愛成就>のお守り。
幸せな日を迎えたカップルからのプレゼントでもありますし
かなりご利益がありそうです!

ご両親との一枚♪ ご家族皆さま健康で 末永くお幸せに♪

ダーズンローズ・セレモニー

週末担当した祐樹さん&真矢さんの披露宴。

新郎のお父様&新婦のお母様へサプライズバースデーの際
皆様に♪Happy Birthday To You~と合唱していただいたことをはじめ
様々なシーンで ゲストの皆様に大いにご協力をいただきました。

なかでも 新郎が皆様のテーブルを回りながらバラを一本ずつ受け取り
1ダースのバラを束ね新婦へと贈る<ダーズンローズ・セレモニー>は
大いに盛り上がりました!
ノリ良く渡していただいた皆様に感謝です♪

真矢さんのお母様手作りのブーケをトス!のシーンもかなり白熱!
勢い良く飛び込んでキャッチしていただいたご友人の雄姿は
これまで経験したブーケトスシーンの中でも 
特に印象深く 思わず笑顔になった瞬間でした♪

楽しいお仲間に囲まれて 末永くお幸せに!

「ながさき みーちゅー+」西海市西海町

西海市の魅力を2週に渡ってお届している「ながさき みーちゅー+」。

先週末~今週、各局で放送の1週目では
大瀬戸町雪浦地区をご紹介しましたが、
明日~の放送では西海町のご紹介です。

まず伺ったのは「エコヴィレッジ さいかい元気村」。
遊休みかん園を<むら>に見立て
<むらびと>(会員)として、畑仕事に里山遊び…
さまざまな農的暮らし体験ができます。

夏休みは特に、ちびっこ<むらびと>達で大賑わいだったそう!

私は、ピザ作りを楽しみました♪

ピザ釜
ペンギンがモチーフになった手作りの窯で
あっという間に、香ばしいピザが焼きあがります。
緑に囲まれていただくピザは、格別の美味しさ~♪

西海市の美味しいものが沢山揃った<みかんドーム>にも、
もちろんお邪魔しました。

大人気のみかんシフォンケーキ。 
みかんの何とも良い香りがそのままの
ふわっふわのケーキは、ひとつひとつ丁寧に手作りされています。

「ながさき みーちゅー+」ぜひご覧ください。
<放送予定>
NBC 金曜日18:55  (再)日曜日21:54
KTN 日曜日17:25
NIB 火曜日21:55
NCC 木曜日18:55
NCM 水曜日17:55

「ながさき みーちゅー+」西海市大瀬戸町雪浦地区

今夜から放送分の回から2週に渡って、
西海市の魅力をお届けする「ながさき みーちゅー+」。

1週目は、毎年どんどん訪れる方も増えている
<雪浦ウィーク>でお馴染の、大瀬戸町雪浦をご紹介します。

5月に開催された今年の<雪浦ウィーク>では
ご参加のみなさん、
こちらの温かみ溢れる地図を片手に散策されたと思います。

こちらは原画で、地図の作者である
雪浦在住の画家・タナカタケシさんのお宅に飾られていたもの。
ご自宅兼ギャラリーにお邪魔して 
いろいろなお話をうかがって来ました。

散策の途中、川添酢造さんへ。
お酢はもちろん、お味噌や塩麹、甘酒も大人気です。

アイラブ・ビネガー!!!
皆さん、こんなお茶目なユニフォーム姿でお仕事なさっていました♪
あたたかい皆さんの人柄が、
味にそのまま現れているような美味しい商品の数々は
川添酢造さんほか、西海市のみかんドームや
インターネット等でも購入することができます。

今夜から1週間、各局で放送の「ながさき みーちゅー+」でも
ぜひ雪浦の魅力を確認してください♪

感謝

地元・新上五島町で出会い
長男・りくと君と3人で迎えた 
克実さんと絵美さんの披露宴を担当しました。
台風の影響が心配でしたが
皆さん 早くから長崎にお越しだったとのこと。

ご家族・ご親族・地元の懐かしいご友人・職場の皆様
勢ぞろいでお祝いしていただけました!

タキシード姿がカッコ良かった りくと君の笑顔やしぐさにも 
多くのカメラが向けられていましたよ。

絵美さんのお手紙や 
結びの克実さんの思わず涙のご挨拶 
そしてVTRにも
支えて下さった皆様への「感謝」 ご両親への「感謝」
沢山の「感謝」の想いがこもっていた披露宴でした。

お幸せに!

手作りいっぱいウエディング♪

3連休。
手作りいっぱいの披露宴を担当しました。

生まれてから出会うまで。
そして交際スタートからこれまで。
二部構成の手作りVTRには
ご家族・ご友人との
愛情たっぷりの写真がぎゅ~っと詰まっていました。

1歳になる長女・ゆあらちゃんのドレス姿も可愛かった~♪
入場にテーブルサービスに大活躍でした。

可愛いウエルカムボード・席表・席札・プログラム…
たくさんの手作りグッズでおもてなし♪の賑やかな披露宴でした。
ご家族の末永いお幸せをお祈りいたします♪

「幸せだな~♪」

お話していると 自然と笑顔になるカップル
英雄さん&恵美さんの披露宴を担当しました。

日本舞踊の師範でいらっしゃるお母様やお姉様。
お弟子さんも多数ご出席で 
華やかで凛とした舞台に見とれてしまいました。

そして明るくあったかい人柄の恵美さんの
ご友人や職場の皆様も 明るく熱い皆様!
マイクをお向けすると 思わず涙があふれて…の方多数で
思わず私までウルウル…の場面が多くありました。

結びの新郎挨拶では「幸せだな~」の英雄さんのコメント!
はい♪ とても素敵な幸せいっぱいのご夫婦誕生です♪

末永くお幸せに♪