退場は花火とともに!

長崎のキラキラした夜景をバックに進んだ
浩三朗さん&ミカさんの披露宴はとっても賑やかでした☆

ノリの良いゲストの皆様に囲まれ 終始笑顔が溢れていた新郎新婦!
キャンドルサービスでは
テーブルごとに盛り上がり 曲に合わせて手拍子が起こり 
その都度ガッツポーズ!の浩三朗さんの笑顔は特に印象的でした♪

結びの万歳に合わせたかのように 長崎港で花火の打ち上げがはじまり
会場にひと際大きな歓声が上がりましたよ♪

そしてお開き後には こんな素敵な笑顔をいただき
私もとっても幸せな気持ちにしていただきました~♪

改めて おめでとうございます!

琴の音色と100歳のお誕生日

「美男美女ね~」の声が多数聞かれた
文也さん&琴野さんの披露宴を担当しました。

琴野さんはこの日の為に お名前にちなんで琴をこっそり練習し
<箏遊会(そうゆうかい)>の皆様とご一緒に演奏。
文也さんとゲストの皆様に 素敵な音色のプレゼントタイムでした♪

各テーブルでの記念撮影の際には
1テーブルごとに一文字ずつ色紙を持っていただきポラロイドカメラで撮影。
文字を繋げると・・・
「元秋さん 百歳のお誕生日 おめでとうございます」
というフォトボードが出来上がりました!

2日後に100歳のお誕生日を迎える琴野さんのおじい様へ
みんなでバースデーソングを歌った後に そのボードをプレゼント。
大きな声で歌って下さったゲストの皆様ありがとうございました!
会場一体となり あったかいお祝いのひと時でした。

高校時代の同級生が琴野さんのご親族として出席で
お互い再会にびっくり~!という嬉しいご縁もありました♪
末永いお幸せをお祈りしています。

新郎の手紙

五島出身の良次さん・文美さんの披露宴を担当しました。

高校時代から7年のお付き合いを経ての挙式・披露宴。
しかもお付き合いスタート記念日の翌日
=8年目スタートの日に だったんです♪

プロフィールとエンドロールVTRは文美さんの手作り。
エンドロールは全てプリクラ写真でまとめられていました。
高校時代からの思い出がぎっしりの
とっても可愛いVTRに仕上がっていましたよ♪

お開き直前。
良次さんから文美さんへのサプライズレターを代読しました。
この日を迎える準備を頑張ってくれた文美さんに・・・
ちょっと遅くなってしまったけれど…
バースデープレゼントとともに贈られた新郎の手紙は
まっすぐな気持ちが詰まった素敵なサプライズレターでした。

これからもずーっと仲良く・お幸せに♪

長与町協働のまちづくりシンポジウム

先日、長与町で行われたシンポジウムの司会を務めました。
まちづくりシンポジウム
TVでご活躍を拝見していた
中越武義 前高知県梼原(ゆすはら)町長の基調講演は
舞台そでから拝聴。

高齢者の単身世帯には各戸にセンサーを設置し
もしも…の場合に備える取り組み。
豊かな自然を活かした環境政策のさまざまなエピソード。
何事も、住民の皆さんに諮りながら提案を実現し
それが誇りと自信につながり、さらなる考えを生むというプラスの循環。

学ぶことが多く、あっという間の1時間でした。

その後行われたパネルディスカッションは
熱い意見が交わされ、時間が足りなくなったほど。

県内の人口密度NO.1だという長与町のパワーを改めて感じ
魅力ある「まちづくり」について考える機会をいただいたシンポジウムでした。

今月の講座にて

毎月伺っている、山辺歯科様での講座。

今月から新しいスタッフの方が加わったこともあり
これまでを振り返る機会がありました。

発声、挨拶、立ち居振る舞い、そして話し方などなど。
本当にあっという間の半年間でしたが、
私自身改めて学んだことが大変多かった半年間だったと感じます。

来月は、今年最後の回。 
一つの区切りとしてどんな内容で進めていくか… 
整理に取り掛かることに致します。

ぐるりとカメラが!

とーっても賑やかだった慎太郎さんと有希さんの披露宴。

新郎新婦席は常にカメラを持つ皆様に囲まれていましたし
入・退場シーンでも 沢山のカメラ!
明るい笑顔でこたえる有希さんと 
照れくさそうに笑う慎太郎さんの表情が印象的でした。

ご友人の皆様の余興では
センターで踊る有希さんにも沢山のカメラが向けられていましたよ♪

そして。 5年前に司会を担当したご夫婦が
慎太郎さんのご友人としてご出席で お声をかけてくださいました。
お子様も生まれ賑やかにお過ごしとのこと。
変わない明るい笑顔に再会できて嬉しかったです♪

慎太郎さん・有希さんにもこれから家族が増え
賑やかな毎日が待っていることと思います。 末永くお幸せに♪

夫婦になって初めてのサプライズ

高校の同級生カップル・智一さん&咲さんの披露宴を担当しました。

開宴前。 智一さんから こっそりお手紙をお預かりし
咲さんへのサプライズを決行!

大好きなピンクのドレス姿の咲さんへ
「夫婦になって初めての」サプライズは 
ドレスに合わせて智一さんが手作りしたピンクのブーケでした!

おしゃれな智一さんだけあって 
驚くほど可愛く・美しく仕上がったブーケに 
咲さんもゲストの皆様もビックリでサプライズは大成功でしたよ。

(こちらは智一さんのブーケでは無いのですが…)
とびきりの笑顔をいただきました♪

お花といえば・・・ 新婦のご友人としてご出席の
大村フラワー大使・花菖蒲さん(県の広報番組「ながさき みーちゅー」でお世話に)に
お声をかけていただくなど 再会も嬉しかった披露宴でした♪

「スマイルジュレ」モニター体験&撮影

先週1週間、健康と美容に嬉しい栄養機能食品のモニターを体験しました。

毎日2回、おいしくいただいたのは
雲仙にある日本最大級の鹿牧場の直産品。
ディアー・カンパニーさんの新商品「スマイル・ジュレ」です。

ゆず味のジュレは「1日1~2本と言わず食べたい♪」と思ってしまった美味しさ。
香りにも癒されました♪

先週は特に忙しい1週間でもあったのですが
時間がない時にでもぱっとバッグから出してパクリ。食事前にパクリ。 
ずぼらな私でも 忘れず続けられる手軽さも魅力でしたよ。

1週間のモニター体験を経て午前中に撮影がありました。
金土日と忙しくしていたこともあり
月曜日の朝の体調・肌に疲れを引きづりませんように・・・とドキドキしていましたが
お?化粧ノリも良い♪ 元気に撮影に出かけて参りました!
スマイルジュレ♪
お肌ぷるぷるでいらっしゃる、ディアー・カンパニーの八木副社長と記念撮影。
女性だけでなく、お子様や男性、年代を問わずおススメです!

このインフォマーシャルは近くNBC-TVで放送予定です。

カメラがいっぱい♪

新郎・龍一さんは あの写真集「美少女図鑑」の創刊から携わるフォトカメラマン。
10年のお付き合いになる新婦・夕美さんもたくさん写真を撮りたくなる美女♪

そんな龍一さんが 広告や雑誌のお仕事でお世話になっている
美容師の皆様や代理店の皆様・お仲間のカメラマンの皆様・・・ 
私もテレビや司会のお仕事でご一緒させていただく方も多くご出席の
賑やかなパーティでした♪

プロアマ問わず 龍一さんと新婦・夕美さんの周りには常に大勢のカメラマンが。
フォトサービスでのご挨拶周りの際 
大きな「L」「O」「V」「E」のバルーンを皆さんにお持ちいただいての撮影も
大盛り上がりでした♪

カメラを向けるとこの表情!(笑)

年明けには真中に可愛いベビーの姿が加わって
沢山のカメラマンの皆さんに囲まれることと思います♪ お幸せに♪

20年ぶりに再会して

現在 和歌山在住の 喬さん&摩紀さんの披露宴を担当しました。

お互い就職した関西で出会い
長崎の同じ幼稚園に通っていたことが判明して
お付き合いがスタートしたという 20年越しのご縁!

シャッターチャンスは沢山ありましたが 一番カメラに囲まれたのは・・・
寿だるま♪JPG
巨大だるまに仲良く筆で目を入れた時でした!
みなさんにメッセージもいただいた寿だるまが
長崎の夜景をバックにどーん! インパクト大でしたよ。

自然と手を繋いでいらしたとても仲の良いご両親のように・・・
いつまでも仲良くベストバランスのご夫婦で♪