サプライズというカタチ

康一さん&彩さんの挙式・披露宴を担当しました。

新郎新婦からご家族へ。お世話になった方へ。
ご家族から新郎新婦へ。
感謝の気持ちを込めて 
さまざまな形のサプライズがありましたが
ご友人によるサプライズは圧巻でした。

彩さんから康一さんへのサプライズは
歌手を目指し福岡で御活躍の共通のご友人による歌のプレゼント。
曲と同時に登場したご友人の姿に一瞬びっくり!
そして笑顔がひろがった康一さん♪ サプライズ大成功!

友達想いの彩さんからサプライズしていただいたというご友人の皆様からは
手作りドミノでメッセージが現れるシーンを撮影した凝ったVTRと
涙のお手紙朗読のサプライズ。

ゲストの皆さんも新郎新婦も お互いに<大好き><大切>な想いが
<サプライズ>というカタチで満載になった披露宴でした♪

来年は 皆さんも心待ちにしているベビー誕生も楽しみですね♪
ご家族仲良くお幸せに!

記念日の次の日に

交際スタートから4年目の記念日に入籍を済ませ
その翌日に挙式・披露宴の日を迎えた達郎さん&綾香さん♪

達郎さんのお姉様&妹様からのサプライズDVDに
ご家族が達郎さんのお誕生日をお祝いするシーンが収められており
あったかい気持ちになりました。

お付き合いが始まって以来そんな達郎さんの誕生日には
毎年 綾香さんから1年間の思い出をまとめた
手作りアルバムがプレゼントされているそう。

来年1月の達郎さんのバースデーには
披露宴の思い出もたっぷりのアルバムがプレゼントされるのかな~
…と想像を膨らませ幸せな気持ちになりました♪
いつまでもラブラブなご夫婦で♪

完璧な準備!!

3週間前の打ち合わせの際。
「もう明日にでも披露宴ができますね!」というくらい
完璧に準備が整っていた 健司さん&容子さん。

容子さんの手作りグッズもさまざま。どれも可愛くて凝っていました♪

ご友人や職場の皆様の披露宴VTRの数々を手掛けてきた健司さん。
以前その中のお一人の披露宴を担当させていただいたご縁があり
その時も プロ顔負けだったと覚えています。

今回はもちろん さらに凝った仕上がりだったVTRの数々!
<健司・容子宝くじ>の抽選大会では 司会は健司さんにバトンタッチ。
特別賞のデジカメが当たったのは・・・
健司さんの同僚で 健司さんがVTRを作成し 私が司会を担当した一生さん!
凄い偶然!そのデジカメで一生さんと記念撮影もできました。

人前式もアイデア満載で 皆さんの記憶に残るものだったと思います。

健司さんがVTRを手掛ける披露宴にまた携わることができる気が・・・
勝手にしています♪ お幸せに♪

親子揃って♪

連休最終日。
やすおみさん&あすかさん そして長女・めいさちゃん
3人で迎えた人前式&ウエディングパーティを担当しました。

人前式では
パパとママのサインに続いて
めいさちゃんもサイン代わりの手形をぼーん!

ゲストの皆様からも大きな承認の拍手をいただきました♪

入場もケーキカットも親子3人揃って。
写真もたくさん撮っていただいて大活躍だっためいさちゃん。
お開き前には夢の中へ zzz…

みんなに愛されて・・・
めいさちゃんのこれからの成長も楽しみですね♪
お幸せに!

手作りのドレスで

細身の長身で美男美女!
「モデルさんみたい」「絵になる~」との声が多く聞かれた
智さん&梨紗さんの披露宴♪

サプライズケーキカットに退場のエスコート
ギフトのクッキーの作成に サプライズプレゼント…
ご両家のご家族の皆様にたっぷりご協力いただいた
あったかい披露宴でした。

余興では 高校時代の体育祭でのダンスを今一度!と
踊って下さった智さんのご友人の皆様。
智さんも皆さんも 10年のブランクを感じさせない踊りっぷりでした!
梨紗さんに幸せの「闘魂注入を…」と
体を張って盛り上げて下さった職場の皆さまの姿にも大いに沸きました♪

そして梨紗さんのドレスは高校時代に手作りした思い出のドレス!
おくんち&連休の賑わいで ひと際華やかだった夜景をバックに
キラキラ輝いていた智さん&梨紗さん。
改めておめでとうございます♪

君が好き

祥平さん&香織さんのウエディングパーティ。
それぞれのご友人が早くから会場にいらっしゃり
余興の最終調整を頑張ってくださいました!

新郎のご友人の元応援団長からはエールのプレゼント♪
中学校時代のご友人からは
マル・モリの替え歌VTR&ダンスのプレゼント♪
香織さんのご友人からはピアノの生演奏のプレゼント♪

そしてトリは・・・
そのピアノ演奏に合わせて 祥平さんから香織さんへ歌のプレゼント♪

「改めてのプロポーズとして」選んだのは
香織さんが大好きな 清水翔太さんの♪君が好き。
皆さんの動きがとまり 披露後は大拍手!! 
 
かっこ良かったですよ~!! 末永くお幸せに♪

「お父さんのような人」

連休初日。
いつもお世話になっている会場関係者の皆さんも多数御出席になり
大いに盛り上がった 孝明さん&梨沙さんの披露宴を担当しました。

同期のみなさん・職場の皆さんからのメッセージVTRの披露がありましたが
相当な数の皆さんが御出演になりメッセージを寄せて下さっていて。
皆さんの愛を感じました♪

しっかり者の梨沙さんが尊敬する女性であり
親友の様な存在のお母様がずっと
「お父さんのような人と結婚できるといいね」とおっしゃっていて
梨沙さんもそう思っていたそう。

そして出会った孝明さんは ダンディなお父様のように
物静かでゆったりしていて優しくて・・・お父様そっくりな人♪

「生まれ変わっても もう一度出会いたい」
そうおっしゃる素敵なご両親のように…お幸せに!

敬語の実力テスト

昨日は、毎月担当させていただいている
山辺歯科様での講座の日でした。

今月のテーマは「敬語の基本 その1」。
まずは皆さんの実力はいかに!?
敬語の基礎テストを行いました。

普段耳にしている言葉でも 改めて出題されると
おや? なんだったかな? …となるもの。

敬語は完璧か?と問われると、決して自信をもって頷けない・・・。
こういう機会をいただいて
自分の敬語力を見直し、学ぶきっかけになりました。

みなさん、活発に発言してくださって
今回もあっという間に過ぎて行った時間。

来月はこの続き。
話し方の魅力アップを目指し、内容を練ります!

「ながさき みーちゅー」~ジ・オむすびキャンペーン(雲仙市編)

島原半島エリアで開催中の<ジ・オむすびキャンペーン>の取材で
今度は雲仙市に行って来ました。

今回いただいたのは、こちら!

小浜ちゃんぽん「心」さん

小浜ちゃんぽん「大盛」さんJPG
小浜ちゃんぽんとジ・オむすびのセットです。

まずはお料理の撮影。
その後、実際に試食する時には麺がのびそうなものなのですが
お? のびてない? スープを程よく吸っている程度。
長くてのびにくいのが、小浜ちゃんぽん麺の特徴とか。

スープもとんこつながら、あっさりだったり
クリーミーでこくがあるのに、しつこくなかったり。
2店舗ともに、本当に美味しいちゃんぽん!
それにジ・オむすびがセットなので、ボリュームたっぷりです!
なのにお財布に嬉しいお値段でしたよ♪

雲仙市編の放送は11月上旬の予定です。

天国からの手紙

あったかい想いが溢れるサプライズが満載の
竜二さんと万里さんの披露宴を担当しました。

新婦から新郎へ・・・歌のプレゼント。
新郎から新婦へ・・・サプライズ・レターのプレゼント。

そしてアンコールの声がかかり
お見送り前に今一度皆さんにご覧いただいたのが
おじいちゃんっ子だったという万里さんの
亡きおじい様からのお手紙。

おじい様の想いを代弁して・・・ 
お姉様方がVTRにしてくださったお手紙を代読させていただきました。

打ち合わせの時から おじい様の話題になると涙がこぼれていた万里さん。
おじい様の笑顔が映し出された瞬間 思わず座り込んでしまいました。
私もぐっとこらえて・・・

お開き後。
竜二さん&万里さん&大活躍だった御両家のごきょうだいで1枚♪

来春。この中にベビーの姿も加わって ますます賑やかになりますね♪
天国のおじい様も
ひ孫さんの誕生を楽しみに見守ってくださっていることと思います。