感謝を込めて

先週末、大好きなお二人の結婚式&披露宴を担当しました。

「両家に感謝の気持ちを届けたい」という想いで、
準備を進め、お披露目を迎えたお二人。

ご家族との様々なエピソードは、大変、微笑ましく、
深い愛情と共にお育ちになった事が伝わって来ました。

幼い頃から可愛がって下さったご親族の方や、
学生時代を共に過ごした元気な仲間達、
職場の方々が賑やかに祝福して下さいました。

その祝福の輪の中、新婦がいつもの明るい笑顔で、
「自然体」で楽しんでいる様子が嬉しかったです。

フィナーレの花火には、新郎新婦もお客様も大興奮!
冬の花火も、空が澄んでいて美しく、大好きです。

またお会いできる日を楽しみにしています!!

気遣いのお二人

快晴の日曜日、素敵なお二人の披露宴を担当しました。

お客様への心配りが行き届くお二人で、
数々の手作りグッズを始め、
おもてなしの心が「粋」でした。

ご友人へのブーケのプレゼントとインタビュー、
それを受けてのサプライズエスコートも感動的で、
「幸せのリレー」って素敵だなとしみじみ。

そして、余興は、新郎のご親族恒例の内容で、
ご列席のお客様にもご参加いただき、大騒ぎ!!

あまりに盛り上がった結果、急遽、歌謡ショーや、
新婦のお父様への謝辞の無茶ぶりに発展し、
とにかく明るい披露宴、楽しかったです。

おひらき後、お二人からプレゼントを頂戴し、大感激!
「常に人を大切にするお二人」が大好きです!
いつかまたどこかでお会いしましょうね〜

怒涛の1週間

先週は、様々な出来事を経てフル稼動でした。
驚く程のスピードで2月が過ぎていきます。

例年、年度末には、自己表現の機会として、
1年間を振り返る時間を設けています。

プレゼンテーションのレベルに驚くと同時に、
皆さんが、どんな課題に興味を持っているのか、
私への要望も、率直に聴かせて貰いました。

「来年度もビシバシ鍛えて下さい、お願いします!」

一番、ストレートで、嬉しかった言葉です。
皆さんが、「接客の魅力」を感じてくれる事が、
私の楽しみで、励みでもあります。

いよいよ来週は卒業式〜〜
またあらたな節目を迎えます!

感動の披露宴

先週末、忘れられない1日を過ごしました。

半年以上前から、丁寧に準備に励んでいたお二人。
私もその情熱に刺激を受け、当日を楽しみにしていました。

そして、待望のお披露目の日の直前・・・
お二人を祝福してくれたのは『雪』でした。

「どんなにお二人が心配されているだろう」と、
結婚式&披露宴に関わる全てのスタッフが、
天候の回復を祈る中、銀世界の朝を迎えました。

お二人の事が大好きなご列席のお客様も、
「必ず行く!」とお思いだった事でしょう。
結果、開場時刻に、全てのお客様が到着され、
新郎新婦の入場を大歓声で迎えて下さいました。

本当に感動し、そして嬉しかったです。

冒頭から涙がずっと止まらなかった新郎と、
ずっと笑顔が輝いていて美しかった新婦。

お二人らしいオリジナル演出も盛り上がり、
サプライズに、余興に、胴上げの連続!
「いい披露宴だな〜」と何度も感じ、
新郎の挨拶には涙が止まりませんでした。

お二人からいただいたお言葉、忘れません。
さらに仲良く、素敵なご夫婦でいて下さいね。
幸せな時間をありがとうございました。

待望のお披露目!

先週末、フレッシュなお二人の結婚式&披露宴を担当しました。

「初めて披露宴に出席します!」というご友人も多く、
ストレートな祝福が、とても微笑ましい1日でした。

恩師の方からの祝福のメッセージや、
新郎が号泣した感動的なご友人のスピーチ。
ラグビーの仲間達の賑やかな余興や、
サプライズの龍踊りも印象に残ります。

そして、新郎から新婦へのサプライズも素敵でした〜〜

50本の赤い薔薇の花束を受け取った新婦は、
満面の笑顔で、本当に幸せそうで嬉しかったです。

遠距離恋愛を乗り越えて迎えたお披露目の日。
お二人らしいご家庭を築いて下さいね〜

「自立」

早いもので、平成28年度も残りわずかです。

司会の仕事は、年末の12月が区切りですが、
講師の仕事は、年度末の3月が区切りです。

その為、例年2月は、学習や進路状況の把握、
テストの採点、評価、成績表の作成など、
様々な動きがあり、学ぶ事が多いです。

年頃の生徒さんと過ごす時間は貴重で、
日に日に変化していく様子は、面白いです。

私と全く違う視点や発想に驚かされる事も多く、
若い方と仕事をする際のヒントを貰う事もあります。

一緒に学ぶ事で心を整え、その心で物事を見て、
私も成長していきたいと思っています。

感謝を込めて

昨日は、爽やかなお二人の披露宴を担当しました。

披露宴当日は、新郎のお父様と新婦の叔母様のお誕生日!

両家のご親族が一緒に同じ誕生日をお祝い出来るなんて、
ご縁が繋がって家族が増える喜びを、一層、感じますね。

もちろん、サプライズでバースデーセレモニーを行い、
満面の笑顔で喜んで下さったお父様の姿が印象に残ります。
新婦を可愛がって下さった叔母様にも、
感謝の気持ちをお伝え出来て、良かったですね〜

余興の時間も、盛り上がりました〜〜

素晴らしいチームワークで、笛の音に合わせて、
見事な「集団行動」とキレッキレの「恋ダンス」を、
披露してくれた新婦の職場の方々!!!
会場が一つになって盛り上がり、楽しかったです!!

新婦の素敵なお手紙と新郎のご挨拶も印象に残ります。
お二人の「想い」が詰まった温かい披露宴。
幸せな時間をありがとうございました!

2017年、旧正月に・・・

素敵なお二人の披露宴を担当しました。

お二人が育った街を一望出来る会場で、待望の披露宴!

オリジナルデザインのウェディングケーキは、
おめでたい事の象徴とされる「だるま」で、
仲良く、『目入れ』を行なっていただきました。

特に感動したのは、お二人のこれまでの人生を、
カウントダウンで振り返るプロフィールムービーです。

万・・千・・百・・十・・そして前日。
当日までの「歩み」が丁寧に綴られていて、
ジワーッと胸に込み上げるものがありました。

プロミュージシャンとして活躍中のご友人や、
恒例のユニークなコスチュームで仲間達が登場!!
大いに盛り上げていただき、皆さんの祝福を感じました。

お二人とご縁をいただき、嬉しかったです。
長崎から、お幸せをお祈りしています!

余興に大爆笑!

先週末、楽しい結婚式&披露宴を担当しました。

心温まる結婚式を経て、和やかにスタートした披露宴。

「乾杯!」の声と共にお客様のテンションが上がり、
皆様の賑わいぶりも楽しませていただきました。

そして、今も思い出し笑いが込み上げるのが、
最高に楽しかった「渾身の余興」です。

『24時間マラソン』をモチーフに、
武道館との中継(の設定)を絡めつつ、
名曲「♪サライ」でゴールする展開には、
私もお客様も手を叩いて爆笑でした。

さらに、「余興は84回目」のお客様も登場!!

経験値が凄いので登場シーンも華々しく、
音楽&アドリブ&ダンスで会場を盛り上げ、
新郎から新婦への愛の言葉も引き出して下さり、
個性溢れる熱狂的なパワーで面白かったです。

爽やかなお二人とのご縁、幸せでした。
いつかまたお会いしましょうね。

「暴風警報」発令中に・・・

今朝は、強い風の音で目覚めた方も多かったのでは?
まるで台風のような天候、本当に驚きましたね〜

暴風警報発令中に学校に向かうのは今朝が初めてで、
「登校出来ない生徒さんもいるかも?」と思いながら、
車を走らせましたが、皆さん、出席してくれていました。
保護者の方々のサポートを、ありがたく思っています。

今日は、暴風で窓も扉もガッタガタ揺れ続ける中、
緊張感を伴う「テスト」を実施したのですが、
今更ながら、生徒さんは大変だったかもしれません。

「社会人に求められる事」を理解して貰うのは難しいです。

が、時間を必ず守り、余裕を持った行動を心掛ける事。
チームワークを大切に、先輩は後輩を気遣う事。
「自己管理」の不可欠な要素の一つとして、
マナー講座の中で課題を実施しています。

いよいよ今年度の「追い込み」が始まります。
皆さんが自信と共に進級出来ますように。