お客様と再会!

昨夜、台風12号が通過中の某所で、
お世話になったお客様と再会しました!!

約3年前に司会を担当させていただいた方から、
「吉村さん・・・」とお声掛けいただき、
思い掛けない再会&懐かしさでビックリ!!!

印象に残るお客様とは必ずお会いできるという事を、
あらためて私が信じた幸せな時間でした。

ご主人もお元気との事で、近況を伺う事が叶い、
本当に嬉しかったです!!!!!

きっとまたどこかでお会いしましょうね!

ご両親がプロデュース!

昨日は、和弘さんとあゆみさんの結婚披露パーティーを担当しました。

関西で生まれ育ったお二人は、揃って長崎にご縁があり、
長崎在住のご親族の皆様へお披露目の集いが催されました。

パーティは、和弘さんのご両親がプロデューサー!

ウェディングプランナーのTさんと私とご両親と一緒に、
「アットホームな集いだからこそ出来る事を!!」と、
様々なプランを練って当日を迎えました。

上川家のご両親と一緒に!

辛口と愛情溢れる言葉で盛り上がったインタビュータイムを経て、
和弘さんのお母様の涙、お父様の感謝の言葉に、私も感動!
「こんなお祝いの形も良いなぁ〜」と感じたパーティーでした。

素敵なお二人&ご両親とご縁をいただき、幸せでした。
いつかまたお会い出来る事を楽しみにしております!

熱狂のウェディング!

長崎港を花火が彩った夜、隆之介さんと奈津美さんの披露宴を担当しました。

熱狂のウェディング!!

渾身のオリジナル映像に合わせた個性的な演出が計画され、
主役のお二人が音楽に合わせて歌い踊る姿が最高にユニーク!!!

今日の隆之介さんのバースデーを全員で祝ったサプライズや、
サシで競った爆笑のブーケプルズ、衝撃のタンバリン芸の披露等、
お二人の披露宴だからこそ実現した面白いセレモニーばかりでした。

センス抜群のウェルカムボード
エンディングは涙が込み上げたお二人。
笑顔が似合う癒し系の素敵なカップルでした。

印象に残る時間をありがとうございました。

いよいよ夏休み

今年度のマナー教育開始から、約3ヶ月。

今朝、学校に入った瞬間、蝉の鳴き声の大音量で、
本格的な夏が始まった事を感じた私です。

そして今日、私の授業は「夏休み」に入りました。

他の教育機関と違い、「前期・後期制」が導入されている為、
夏休み中も、現場実習や勉強会が頻繁に行われます。
生徒さんにとっては、あっという間の日々かもしれません。

最近の授業では、生徒さんの将来の可能性をサポートする為に、
「自己表現の重要性」や「相手に伝える為の表現法」を、
ロールプレイングやプレゼンテーションの課題に取り入れ、
皆さんと共に真剣に考える時間を過ごして来ました。

思うように答えに辿り着けない事も多かったですが、
私にとっては実り多い時間だったと感じています。

夏休み、充実した時間が過ごせますように。
9月の再会を楽しみにしています!!

温かい披露宴

昨夜は、昇一郎さんと真紀さんの披露宴を担当しました。

親しく交流があるお客様とご親族の皆様が集った披露宴。

昇一郎さんのウェルカムスピーチですぐに会場の雰囲気が和み、
乾杯後は、お客様がメインテーブルにドッと押し寄せました。

真紀さんの職場の皆さんのチャーミングな余興や、
昇一郎さんのお姉様の華やかなお祝いの踊り、
福山雅治さんの名曲のプレゼントも素敵で、
真紀さんからのブーケプルズも盛り上がりました!

そして名残惜しく、おひらきの時間が近付き、
私は真紀さんのお手紙を代読させていただきました。

読み終えた瞬間、お二人が揃って私をご覧になっていて、
笑顔でゆっくり深く頷いて下さった事に、大変、感動しました。
こんな幸せな瞬間に、この仕事の醍醐味を感じます。

そして、会場の多くのお客様が号泣した昇一郎さんのご挨拶。
ラストは自然に皆様のアーチが生まれて、大感動のフィナーレでした。

昇一郎さんの「禁煙」の約束を、私も応援しています!
晴耕雨読の日々まで、お二人でどうぞいつまでもお幸せに。

大爆笑の連続!!

昨夜は、最高に楽しい披露宴を担当しました。

新婦作の美しいウェルカムボードは、「樹脂粘土」で作られています。
女子力が高い方はご存じかと思いますが、溜息が出るクオリティでした。

さらに、お席札として手作りされた「ロゼッタ」も素敵で、
皆様が胸元に飾って下さり、一体感も倍増でした。

装花の中からは、愛らしい手作りの「鳥」が爽やかにおもてなし!
さりげない大きさとフラワーアレンジがチャーミングでした。

プロフィール紹介から爆笑で始まった披露宴は、
セレモニーの度に大変な盛り上がり!!!

あまりの熱気で、飛び入りのサプライズ余興が続々と。
記念品贈呈後の新郎の挨拶中にも仕掛けが用意されていて、
おひらきの瞬間まで会場が大爆笑に沸きました。
司会者冥利に尽きる本当に楽しい時間でした。

幸せな思い出をありがとうございました!

真夏の授業

早いもので7月も半ばに差し掛かりました。
マナー教育も、夏休み前の仕上げの時期です。

気温・35度を超えた先週の授業では、
お客様の立場に立った接客やおもてなしの方法を、
クラスの仲間とロールプレイング形式で考え、
真剣度が高まると同時にヒートアップ!

暑い、熱い、一日でした。

今の私には「あたりまえ」の事でも、
生徒さん達にとっては初めての事です。
この感覚をずっと忘れずにいたいと思います。

夏休みまであと少し。
共に成長出来ますように。

長崎らしい披露宴

昨日は、公亮さんと菜月さんの披露宴を担当しました。

新郎新婦の共通の仲間が多数集った披露宴は、
お二人へのご挨拶が途切れる事なく本当に賑やかで、
主役の中座中は「等身大のバルーン」が大活躍でした。

印象に残るのは、余興のクオリティーの高さ!
マイクを使わずにお客様を惹き付けた「コント」に、
「人間コッコデショ」&「人間龍踊り」と3連続で大爆笑!!!
サプライズの『ご友人のオリジナルソング』も大ウケで最高でした!

あっという間だった楽しい披露宴。
幸せな時間をありがとうございました。

特別講演会の講師

梅雨らしいお天気が続きますが、
皆さん、お元気でしょうか?

今日は、長崎県内の某・高等学校よりお招きを受け、
「特別講演会」の講師を務めさせていただきました。

フレッシュという表現しか思い浮かばない生徒さん達が、
会場の隅から隅まで、ギッシリ座っている中、
「若さ」をグワーーーーッと吸い取って参りました。

「学校生活でのマナー」について考える為の講演会。

講演中、一見で、「面白そう」と感じた生徒さんが、
私からの質問に無邪気な回答をしてくれて、
爆笑に沸く中、賑やかに終了時刻を迎えました。
「あっという間でした」と感想をいただき、嬉しかったです。

毎回、私の活動をサポートして下さる皆様、
今回も、ありがとうございました。
再会を楽しみにしております。

結婚記念日、おめでとうございます

先週末、個性溢れるウェディングパーティを担当しました。

この時期にピッタリのお花が会場を彩り、
大変、素敵な空間でした。

友輝さん・香織さん ウェディングパーティ

パーティに先立ち、人前結婚式を行いました。

今回、進行役の私と新郎のご友人とのダブル司会で、
結婚式を共に進行するパートナーから刺激を受けました。

そして、披露宴では、新郎から新婦へサプライズプレゼントが!!!

実は、お花で「髪飾り」をコッソリ手作りされていたのです。
新郎の人柄の良さが滲み出ている優しい色合いに涙・・・
プレゼントに込めたご自分の想いをお話下さり、
新婦の髪に飾っていただきました。

また、この日、私が最も感動したのは、
新郎とお母様のサプライズエスコートです。

愛おしそうに、新郎の手を何度もゆっくり触っていたお母様。

祝福の拍手の中、次第にお母様の目から涙が溢れ、
ラストは、母子のハグでご中座となりました。
羨ましい程の大きな愛を感じました。

また、今日は、新郎新婦のお二人と、
「新郎のご両親」の「ダブル結婚記念日」です!

良い親孝行をなさいましたね。
おめでとうございます!