広がる出会い

真っ青な夏空に恵まれた3連休の中日、
一樹さんと翔美(しょうみ)さんの披露宴を担当しました。

一樹さんは、昨年、担当させていただいたお客様・美香さんの同僚です。

今回、またご縁が繋がり、出会いが広がった事に感謝しています。
幸せそうな美香さんと会場で再会が叶った事も幸せでした。

ご列席の皆さんの「思いやり」と「愛情」が溢れていた披露宴。

ご祝辞やスピーチはもちろん、数々の余興の内容も感動的で、
私もグッと涙が込み上げる瞬間がありました。

素敵なご家族とご友人、優しい職場の方に見守られて、
お二人は、終始、笑顔で、本当に幸せそうでした。

いつまでも、お二人がお互いを支え合い、
仲良く暮らして下さる事を、心から願っています。

お二人が手掛けた「エンドロール映像」から伝わった決意の気持ち。
私も、ずっと、お二人の今後を応援しています。

いつか、必ず、またお会いしましょうね。

フレッシュな披露宴

今日は、翔太さんと千尋さんの披露宴を担当しました。

中学生の頃、「同級生」として出会ったお二人。

7年7ヶ月の交際期間を経て、キレイに「7」が揃った今日7月7日、
大切な方をお招きして、結婚式&披露宴が行われました。

お二人の数々の「フレッシュな純愛エピソード」は、
泥水を飲み続けて来た世代には、ひとえに『心の浄化』。

様々なお客様と出会い、価値観に触れ、世代を超えて会話を楽しむ事が出来るのも、
この仕事の楽しみの一つであり、大きな魅力だと思っています。

そのおかげで、今日は図々しく、「気分だけは20代」の感覚でいましたが、
想像以上のご友人の若いパワー&熱狂的な勢いに、完全に圧倒されました・・・(敗北)

お客様の個性が際立ち、終始、笑い声と感動の涙に包まれた披露宴。
私の中でも、印象に残る時間になりました。

特に印象に残ったのは、素敵なアーティストの方からの歌のプレゼント!!

サプライズゲストとして、fucchiEさんがご登場下さったのです!!

翔太さんのお母様が、fucchiEさんの大ファンというご縁で実現したステージ。
fucchiEさんの素敵な歌声と楽しいライブアクトで、会場のお客様が一つになりました。
その後の雰囲気が、さらに自由でイキイキしたものになったと感じています。

おひらき後、温かい言葉で、私に感謝の気持ちを伝えて下さったお二人。
お二人のキャラクターとキラキラした笑顔が大好きです!!!

いつかまたどこかでお会い出来ます様に・・・
再会を楽しみにしています!

繋がる出会い

昨夜は、慎一郎さんと留菜さんの披露宴を担当しました。

主役のお二人が登場する前から、ご列席の皆さんの「熱気」を感じたオープニング。
大歓声に包まれてお二人が入場するシーンは、とても感動的でした。

幼稚園の先生だった留菜さんの為に、30人の教え子(+保護者の方)が、
お祝いに駆け付け、可愛い歌声を披露して下さった事も素晴らしかったです。
その後も、お二人のご友人が、見事な「プレゼント映像」を手掛けて下さり、
感激のあまり、溢れる想いを堪えられず、涙を流し続けた慎一郎さん。

お二人が、皆さんから親しまれ、愛されている事を実感し、
ご家族の愛情とご友人の深い友情を感じた、印象に残る披露宴でした。

加えて、嬉しい再会も!!!

結びの万歳三唱のご発声をして下さった留菜さんの叔父様は、
昨年、担当させていただいたお客様・祐貴さんのお父様で、
お世話になった皆様が、新婦側のご親族席にお揃いだった事に感激しました!!

司会者の位置と新婦側のご親族のテーブルは、
大きな披露宴会場の中で、最も遠かったのですが、

「声で、分かりました!すぐに気が付きました!!」

司会者として最大級に嬉しい言葉に、感激・・・
印象に残るお客様との再会に込み上げるものがありました。
留菜さんとは、初めてお会いした気がしなかったのですが、
昨年、既に、お会いしていたからだったのですね。

祐貴さんご夫妻に、双子の男の子が誕生したとのご報告もいただき、
出会ったお客様がさらに幸せである事が、私の何よりの喜びです。

そして、やはり「出会いは繋がる」という事を実感すると共に、
私自身が多くの方から支えられている事に気付いた夜になりました。

梅雨の晴れ間に・・・

昨日までの連日の大雨から一転、
今日の長崎は、朝から青空が広がりました。

早朝、学校までの運転も清々しく、気持ち良かったです。

6月は、総合体育大会の開催や、定期テストの実施など、
次から次に、大きな学校行事がありました。

時間割の変更にも対応しつつ、気付けば6月も後半・・・
今月は、「本当に早かった」です。

そんな中、昨年からマナー教育の授業に参加している上級生は、
今月、一気に、成長し、大きく変わってくれました。

「『もうダメだ・・・』と思ったあの時に諦めなくて良かった・・・」

今日は、授業への積極的な取り組み姿勢から、
「昨年度の停滞していた時期」の事を思い出してしまった程でした。

ひたすら続ける事の『可能性』を感じた1日。

「結果」なんて、そう簡単に出るものではありませんよね。
強靭な精神力と見守る事の大切さを、日々、学んでいます。

来月の大きな山を乗り越えて、楽しい夏休みを迎えられますように・・・

企業の接遇研修

先週・今週は、長崎市内で、某・企業の「接遇研修」 を実施しています。

今年2月からスタートした接遇教育も早いもので梅雨を迎え、
季節の移り変わりと共に私自身の「発見」は増しています。

皆さんと私の距離感の変化も感じていますし、
各自のキャラクターを観察しながらの授業展開など、
毎回、真剣に取り組んで下さる皆さんに励まされながら、
新しいチャレンジを続けています。

定期的な研修実施の効果と意義を感じる日々です。

実は、弊社の「スクール事業」が発足して、今月で10年(ビックリ)。

心臓が口から飛び出しそうな程、緊張して、
声を震わせて生徒さんの前に立ったあの日から10年・・・

私の人生で一番長く続いている事が、「司会」と「講師」の仕事になりました。

この10年、多くの出会いとご縁をいただき、
本当に恵まれていたと思います。

今年の秋以降、新たなプロジェクトも始動します。
この夏は、勉強の日々になりそうです。

続・「暮らしのマナー」

この春、情報誌 『ながさきプレス』 に掲載していただいた
「教えて!きちんと女子の暮らしのマナー」

この出会いから、さらにあらたなご縁が広がり、
NBC長崎放送の「トク3」でもご紹介いただきました。

私をサポートして下さった「ながさきプレス」の編集部の皆さんが、
素敵な誌面を作成して下さったおかげです!!

一つの出会いから繋がったご縁に感謝しています。

長崎の身近な情報がリアルタイムで配信・放送されている
地域密着型データ放送情報掲示板の「トク3」。

パソコン・携帯・テレビのデータ放送から、
ご覧いただけますので、是非、ご活用下さい!!!

心に響くご挨拶

雲一つない見事な青空が広がった昨日、
正雄さんと裕規さんの挙式・披露宴を担当しました。

梅雨を迎え、連日スッキリしないお天気が続く中、
昨日は夏の陽射しを受けて海がキラキラ輝いていて、
その景色を眺めているだけで癒された1日になりました。

穏やかで、とても優しい人柄のお二人を祝福する為、
県外からも、多くのお客様がご出席下さいました。

ビールサーバーを背負ってのテーブルサービスなど、
アットホームな演出を中心に、大変、賑やかだった披露宴は、
エンディングの新郎のご挨拶が、素晴らしかったです。

ご列席の皆さんを真っ直ぐ見つめながら、
日頃の感謝の気持ちを、一言一言、丁寧に伝えた正雄さん・・・

「人は、一人では生きられない事を、今回、あらためて感じました。」

周囲の皆さんの支えへに対するお礼の言葉に感動・・・
心に響くご挨拶に、私も涙が止まりませんでした。

思いやりに溢れ、誰からも愛されるお二人のお祝いの席で、
司会を担当させていただけた事、とても幸せでした。

お二人らしい「365日」の充実を、今後も応援しています!!

おもてなしの心

慎也さんと七加さんの披露宴を担当しました。

現在、佐賀県鳥栖市在住のお二人。

お二人の出身地の長崎市で披露宴が行われ、
遠方から多くのお客様をお招きして、盛大な宴席となりました。

新郎のウェルカムスピーチから始まった披露宴。

隅々まで心配りが行き届くお二人らしく、
手作りのおもてなしが素晴らしかったです。

驚いたのは、ご出席のお客様全員のお手元に、
七加さんお手製の「コースター」が準備されていた事!!

鳥栖と長崎間の移動だけでも大変だったと思われる中、
その努力とお客様への気配りに頭が下がりました。

また、私が担当している企業の接遇研修にご参加の女性が、
七加さんのご友人としてご出席だった上、
見事、15人の中から、花嫁のブーケを獲得!!!

人とのご縁、出会いのタイミングは、必然である事を感じた一日でした。

笑顔の二人

祐介さんと舞子さんの披露宴を担当しました。

ご家族へのサプライズが満載だった披露宴!!

ご両家のお母様はもちろん、弟さんや妹さんにもご協力いただき、
終始、アットホームな雰囲気に包まれました。

特に、おじいさまとおばあさまへのサプライズには、
感激しました・・・

特別な日だからこそ、大切な方へ届けたい、感謝の気持ち。

お二人の気持ちを代弁するお手伝いが出来た事、
とても嬉しかったです。

そして、メインセレモニーと同時に、華やかな打ち上げ花火が!

皆さんの歓声に包まれて迎えた披露宴のフィナーレ。
印象に残る夜になりました。

お二人の幸せを長崎から応援しています!

笑いと涙の挙式・披露宴

初夏の陽射しを感じた先週末、素敵なお二人の挙式・披露宴を担当しました。

同じ職場で出会ったお二人を賑やかに祝福しようと、
同僚の皆さんが、『余興・組体操』を企画して下さったのですが・・・

「あの・・・僕達、天井の高さを超えちゃいますけど、どうしましょう・・・?!」

そ、そ、そんな高さまで頑張って下さるのならば!!という事で、
急遽、付設のテラスの窓をオープンし、大胆に挑戦していただきました!

最上段の方は、本当に、ビックリする高さまで、大奮闘!!!
(雄姿を是非HPに掲載して欲しいと撮影許可をいただきました)

お二人の大切なご友人・ご家族の皆さんも盛り上げて下さって、
笑いと感動に包まれた楽しい時間になりました。

そして、ラストの花嫁の涙のお手紙朗読が忘れられません・・・

これからもお二人で支え合って、
いつまでも素敵なご夫婦でいて下さいね!!