1年後の新しい1ヶ月

新年度のマナー教育がスタートして、約1ヶ月が経ちました。

新しい「気付き」をいただく度に、
生徒さんの成長に目を細める日々です。

昨年のこの時期はチャレンジするだけで必死で、
私自身、全く余裕がありませんでした。

が、今年は、この1年で大きく成長した生徒さんが、
私をサポートしてくれるようになりました。

本当に、頼もしく感じています。

昨年度、私と激闘?を展開した新入生も、
今では立派に後輩にバトンを渡しています。

今年は、昨年より大幅に人数が増えた為、
さらに試行錯誤しながら、チャレンジを続けています。

新しい事への挑戦を続けられる事に感謝の気持ちを忘れず、
昨年以上に、努力を続けて行くつもりです。

ご家族から繋がる出会い

昨夜は、翔平さんと亜希子さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。

翔平さんは、弊社メンバーがいつもお世話になっている会場のスタッフの方です。
多くのお仲間にご出席いただき、賑やかなお祝いの席になりました。

翔平さんは、空手師範のお父様より3歳の頃から指導を受け、
現在、二段の腕前(黒帯)です!

実は、翔平さんと亜希子さんの弟さんは、ご友人(同級生)。

亜希子さんが、弟さんからの紹介を受け、
翔平さんのお父様が営む空手道場に通い始めた事で、
お二人は、出会う事になりました。

人前結婚式の立会人は、お二人の出会いのキューピットとして、
翔平さんのお父様と、亜希子さんの弟さんにお願いしました。

ご家族の存在が、運命の人との出会いに結び付くとは、
本当に、ご縁って、不思議なものですね。

披露宴では、翔平さんから、空手のパフォーマンスを披露!

高く積み重ねた分厚い10枚の「瓦」が見事に割れた瞬間、
お客様から大きな歓声が沸き、会場は大いに盛り上がりました!!!

いつも二人仲良く、毎日を一緒に楽しんで下さいね。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!

「島原」と「平戸」の融合!

今日は、盛大な披露宴の司会を担当させていただきました。

島原市出身の賢哉さんが、平戸市出身の紀子さんと出会い、
ここ長崎市で行われた挙式・披露宴。

両家のご親族・ご友人・職場の方など、
30卓・約250名のお客様にご出席いただき、
大変、賑やかで、華やかな宴になりました。

島原も平戸も明るい土地柄が有名ですが、
今日も楽しいお客様ばかりでした。

6件の余興は、どれも凝りに凝った内容で、
結びの平戸のご親族の出し物には、
急遽、島原の新郎のご友人が飛び入り参加!

その大所帯を率いていたのは、なんと新婦のおじいさまでした!

既に、米寿を越えた89歳ながら、マイクを手に、余興の先頭に立ち、
20代の新郎のご友人を率いて、会場内を右に左に行進なさっていました!!

圧巻のパワー、お見事でした。

人生の大先輩のお姿に学び、私も頑張らなくては。
賑やかな披露宴、記憶に残る楽しい一日でした。

ミリオンヤードカップ・日韓男子プロゴルフ対抗戦!

日韓男子プロゴルフ対抗戦

報道を通じて、既に、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
6月29日(金)から7月1日(日)までの3日間、
長崎市のパサージュ琴海・アイランドゴルフクラブで、
「ミリオンヤードカップ・日韓男子プロゴルフ対抗戦」の開催が決定しました!

今日は、開催を記念して、世界ゴルフ殿堂入りのプロゴルファー・青木功さんと、
日本ゴルフツアー機構専務理事・山中博史さんの「プレミアムトークショー」が行われ、
報道関係者の方への記者会見と共に、進行役を務めさせていただきました。

青木様も山中様も、気配りが行き届く、魅力的な方でした。

世界を舞台に勝負する人の言葉・視点は、
「素晴らしい・・・」の一言。

気さくに、飾らない言葉で、分かりやすくお話下さった事も嬉しく、
お集まり下さったお客様と共に、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

青木プロがキャプテンを務め、日本と韓国のトップ選手が真剣勝負を展開する、
見どころ盛りだくさんの日韓戦・ミリオンヤードカップ!

皆さんも、是非、日韓の選手の皆さんを応援しましょう!

素敵な記念日

今夜は、恭介さんと早織さんの披露宴を担当しました。

フレッシュなパワーが爆発した賑やかな披露宴では、
数々の余興も、それはそれはハイレベルで・・・

「あのう、スマホの中に入れてある音楽を、入場曲に使いたいです」 とか、
「えーっと、スマホから、YOUTUBEのこの曲を、出し物の3曲目で使えますか?」 とか。

時代が、着実に、確実に進んでいる事を感じて、面白かったです。

恭介さんの誕生日に、ご友人の紹介で出会い、
早織さんの誕生日に、入籍なさったお二人。

今日は、お二人にとって「新しい記念日」となりました。

ご両家の謝辞の際の恭介さんのお父様のお話が、心に響きました。

「実は、今日、5月5日は、妻と長崎に新婚旅行にやって来た思い出の日です。
それから、時が過ぎ、娘が長崎に嫁いだ事に続き、息子も長崎の女性と出会いました。
私は、この長崎の街に、長崎の人に、深いご縁を感じています。」

今日は、サプライズで、ご両親にケーキセレモニーを行っていただきましたが、
それもまた「ご家族の長崎の思い出の一つ」になると思うと、とても嬉しかったです。

巡り巡る不思議な出会いやご縁に感謝し、
日々、大切に過ごして行きたいと思った夜でした。

結婚10年目に・・・

昨夜は、哲三さんと素子さんの結婚式&ウェディングパーティを担当しました。

現在、愛知県にお住まいのお二人。

結婚10年目となる今年、素子さんの故郷の長崎市で、
3人の可愛いお子さんとご一緒に、念願の結婚式を行う運びとなりました!

オリジナルセレモニーが、とても感動的だった結婚式。

ウェディングケーキに記された「誓いの言葉」を、お二人が声を合わせて朗読した後、
立会人を代表して、3人の子供達から、チョコレートペンで署名が行われ、
ご家族5人の記念すべきセレモニーとなりました!

その後のパーティは、気兼ねなく楽しんでいただきたいと、
カジュアルな雰囲気の「立食ブッフェ形式」で行われました。

歌や特技のご披露、サプライズセレモニーやインタビューリレーなど、
お客様にも盛り上げていただき、賑やかなひとときになりました。

そして、素子さんのお手紙を代読させていただいた時間の静寂を、
私はこの先も、きっと忘れないと思います。

率直な今の心境を綴ったお手紙に込めた想いを、心に寄り添って代弁する・・・
司会者の立場の難しさを、あらためて実感した貴重な時間になりました。

ご家族で過ごす日々が、さらに幸せに満ちたものである事を、
心からお祈りしています。

とても幸せな一日でした

今日は、一英さんと真由美さんの披露宴を担当しました。

穏やかな物腰で優しい人柄の一英さんと、笑顔がとてもチャーミングな真由美さん。

「お二人の出会い」は、導かれているかのように自然で、
あまりにも多い『共通点』に、本当に驚きました。
今日は、そんなお二人を祝福する為、多くのお客様がご出席下さり、
終始、笑顔が溢れるアットホームな披露宴になりました。

特に、ケーキカットの際の一英さんの笑顔は、最高!!!

全身から感激が伝わる姿にお客様も大喜びで、
進行している私にとっても嬉しい時間になりました。

 「今日は、とても幸せな一日でした。」

一英さんの結びのご挨拶の言葉に、胸が熱くなりました。
お二人らしいご家庭を築いて下さいね。

そして、「女子」として印象に残ったのは、ブーケプルズのセレモニー。

見事に引き当てたのは、真由美さんのご親戚の女の子(8歳)で、
その後、贈られたブーケを手に、ずっと会場内をラウンドしていました!
「花嫁」と同じように振る舞う姿が、とっても愛らしく、
年齢は関係なく、『女の子ってやっぱり楽しい!』と嬉しくなりました。

毎週、素敵なデザインに触れる機会をいただけるのも楽しみの一つ。
センスの良いお二人とのご縁に感謝しています。

大切なコミュニケーション

昨夜は、圭さんと歩美さんの結婚式&披露宴を担当しました。

日々、司会者として、多くのお客様と出会い、幸せな時間を過ごしていますが、
お二人とのご縁は、とても印象に残る出会いの一つになりました。

毎回、「お客様とのコミュニケーション」を大切に司会に臨んでいますが、
今回のお祝いの席を担当させていただくに際し、
歩美さんから受け取った言葉は、大変、大きな励みになりました。

 「あゆみさんとは、本当に、自分の中で息ピッタリだと感じています。」
 「一つのズレもなく、伝えたい事が+αになって、返ってきます。」

信頼関係から生まれる提案や安心感、偶然にも、同じ名前で呼び合える幸せ。
お二人にお会い出来た事に、心から感謝しています。

そして、圭さんが歩美さんを心から愛している事を実感しました。
サプライズの和太鼓の演奏は、大変、感動的でした!

素敵なお客様のサポートや祝福も心に残り、とても幸せな夜になりました。
きっといつかまたお会いしましょうね!!

新年度、「マナー教育」スタート!

いよいよ今日から、新年度のマナー教育が、スタートしました!!

今日は、これまでの1年間の育成事業を振り返って、
最も嬉しい一日になりました。

春休みを経て、生徒さんが驚く程に成長していたのです・・・

頼もしい変化に感激しまくっている私の表情を、
同行の伊藤代表が見事にカメラに収めて下さっていて、
恥ずかしさと共に、ウルッと込み上げるものがありました。

入学したばかりの後輩にアドバイスをする立派な姿にも感心・・・

前向きな取り組み方に生徒さんの成長を感じ、
私にとっては、まるで「ご褒美」のような一日でした。

今後も、皆さんがその輝きを継続出来る様、
私もベストを尽くして指導に励みたいと思います!

心に残る夜

昨夜は、悠作さんと裕美子さんの披露宴を担当しました。

全国からお集まり下さった大切なお客様に、
美しい夜景と長崎の卓袱料理をお楽しみいただきたいと、
お二人は心を尽くして、数々の演出を準備なさっていました。

その中でも、悠作さんが制作したエンドロールには、涙が出ました。

「お仕事中の真剣な表情の方」もいれば、「旅行先での満面の笑顔の方」もいる・・・
『お客様全員の写真』が、スクリーンに映し出されたのです。

100名を超えるお客様の写真を集めるだけでも、膨大な時間を費やした事でしょう。
お客様お一人お一人との関係性・思い出・個性が伝わる見事な仕上がりに、
大爆笑と涙に包まれた感動的なエンディングとなりました。

そして、お客様のお見送り後、スタッフ一同立ち会いのもと、
若くして天国へと旅立った悠作さんの弟さんへ向け、バルーンリリースを行いました。

弟さんへのお手紙を託したバルーンは、雨の中、ゆっくりと空へ舞い上がって行きました。
お二人の想いが届きます様にと全員で手を合わせ、その行方を見守りました。

ご家族の絆と愛情が、大きな感動を生んだ披露宴。
とても幸せで、忘れられない夜になりました。