祝!還暦

約30年間サッカー部を率いてこられた
平坂監督の還暦祝賀会が開催されました。

写真右は、主役の平坂監督
左は、発起人代表の堀田さんです。

歴代の教え子のみなさんが集合して
・あの試合が思い出深い!
・あの時あのゴールが決まっていれば!
など懐かしい話が続々と飛び出しました。

肩を組んで語り合う姿に
「結束力を感じるなぁ」と思っていたところ
監督を囲んでの集合写真に入れていただけることに♪
チームの一員になれたような気持ちです。
ありがとうございます!

豪華賞品の新年懇親会

2015年がスタートして早10日・・・。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

さて、今年初のMCは、昨夜担当させて頂いた
某企業様の合同新年懇親会。
どーーーんと置かれた抽選会の商品は、な、なんと!!
総額100万円相当ーー!!!

4K対応 58型レーザーテレビ、Surface Pro3をはじめ、
本当に見ていて欲しくなる商品の数々は、社長自らセレクト!
抽選会も盛り上げて下さいました!
社員の皆さんも法被姿でおもてなし♪

勢いのある企業様はチームワークも素晴らしいものだなぁと
改めて学び、元気を頂いたひとときでした!

新年祝賀会

2015年の仕事始めは、新年祝賀会でした。

年始の恒例行事として
20~30年続いているそうで
皆さん「楽しみに来ました!」という表情で参集。

酒樽の鏡開きで始まり、
祝い太鼓の披露や、
豪華賞品がズラリの福引き大会・・・
94歳のお誕生日を祝う大きなケーキも登場して
とにかく賑やかで華やかな祝宴でした。

私もパワーをいただいて
新たな1年を張り切って進みます!

ダンス発表会のナレーション

昨年に続き、お声掛けいただき
ダンス発表会のナレーションを務めました。

ホールの様子を、舞台袖のモニターで確認しながら
ナレーションを入れていく<影ナレ>です。

ダイレクトにステージや客席が
確認できない位置でのアナウンスは緊張が増しますが、
ステージへ出る前の、みなさんの緊張感や
終わって裾へ戻ってくる際のホッとした空気を感じつつ進めました。

テレビの生放送を担当していた
新人レポーター時代にお世話になった方が
そのホール勤務でいらっしゃり、懐かしく嬉しいご縁もありました!

最後は達成感とホッとなさったのと…
涙が頬を伝っていた出演者の皆様。

素晴らしいステージでした!!

2014 クリスマス ラグジュアリーナイト

昨夜は諫早市内で開かれた
クリスマスディナーショーのアナウンスを担当しました。

ステージ袖からステージへ向かう場所での
影ナレ(舞台裏でのナレーション)です。
金屏風が並んで、豪華な通り道!

ここをお通りになるのは、こちらのお二方です。

ドラマ「昼顔」の主題歌として 一青窈さんがカバーなさった ♪他人の関係。
金井克子さんが、その原曲をお歌いになったのは40年前のことだそう。

あの振付と歌を間近で拝見でき、感動です!

芸能生活55年とは思えない、スレンダーなスタイルと
パワフルな歌声に魅了されました。

そして、団しん也さんのトークには、笑いが尽きず。
私も大好きだった
「SUNTORY サタデー ウエィティングバーAVANTI」で
進行役だった”教授”の声や、
♪それにつけてもおやつはカール♬ でお馴染のCM曲も
団さんのお声だったとは!
渋く響く歌声も素晴らしかったです!

さて。明日は暴風雪の予想も出ていて心配ですが
クリスマスまで1週間余りですね。
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください♪

クリスマス☆ディナーショー

昨夜は、海の見えるリゾートホテルにて
クリスマスディナーショーのMCを担当しました。

気付けば、12月も中旬。
一足お先に、クリスマス気分を味わいました。

お客様と触れ合いながらのショーも圧巻!
近距離でアーティストの皆様と触れ合えるのも
ディナーショーの醍醐味の一つですね。

曲によって、パワフルな歌声だったり・・・
うっとりと酔いしれる歌声だったり・・・
トークタイムも爆笑の連続でした。

メリハリやお話の間も絶妙だな~と
感動しつつのお仕事でした。

木のぬくもり

花丘建設 新社屋落成式の司会を務めました。

最先端の制震装置が用いられ
ヒノキの香る、吹き抜けが明るい新社屋の様子は
スクリーンに映し、ナレーションを加えて紹介しました。

大人たちが盛んに名刺交換をする中
子供たちはキッズコーナーでわいわい!
無垢の積み木に夢中でした。

木のぬくもりっていいですね~♪

第32回 長崎市社会福祉大会

昨年に続き、長崎市民会館文化ホールで開催された
長崎市社会福祉大会の司会を担当しました。

 

社会福祉関係者の皆様が一堂にお集まりの大会。
社会福祉の増進に貢献された個人や団体の
表彰が行われました。

式典に続いては、
グラバー園名誉園長でもいらっしゃる
長崎総合科学大学 ブライアン・バークガフニ教授の
特別講演「長崎居留地の秘話」が。

世界中から集められた様々な資料と
面白いお話に魅了された1時間半でした。

今年もありがとうございました!

ベイサイドパーティー2014★

長崎出島ワーフで開催されたベイサイドパーティー2014の司会を
担当いたしました!

朝から深夜までノンストップで続く楽しいイベントです。
私はお昼の部を担当させていただきました。
フリーマーケット、ラテアートや耳つぼマッサージなどプロの技術を体験できる
手仕事市、お得なフードクーポンの販売など内容盛り沢山でした!
ステージでは長崎ゆかりのアーティストによるライブやパフォーマンスも。
夜はイルミネーションの点灯もありお昼とは違った雰囲気を楽しめますよ。

「パーティー」の名のとおり、お客様もスタッフも音楽やパフォーマンスに
ノリノリ!
自然と会話もはずんで笑顔いっぱいの時間でした。
明日16日まで開催されます。
明日はミスユニバース長崎大会ファイナリスト勢ぞろいのステージも。
ぜひお出かけください★

第43回 長崎新聞ゴルフ会・表彰式

今日の長崎新聞朝刊にも、その模様が掲載されていた
長崎新聞ゴルフ会。

昨年に続きお声掛けいただき、
ゴルフ会後の表彰式の進行を務めました。

しかも本年の担当者の方は
以前司会を担当した新郎であり、
昨年も別件でお仕事をご一緒した方!
何かとご縁が続きます。

今回は、創刊125周年記念ということもあり
賞品も非常に豪華!
2014ゴルフ会

表彰式後行われた、
15万円分の旅行券が特賞(素敵!)の謝恩抽選会も
盛り上がりましたよ~。

今年も、お世話になりました!