100畳でお月見会

長崎市はまだまだ厳しい残暑ですが、雲仙はとっても涼しく快適です。
「雲仙温泉秋祭り 100畳でお月見会」の司会を担当させていただきました!

普段は車が通る国道を特別に歩行者天国にして、畳を敷き詰めるのです。
100畳で自由に宴会や歓談を楽しむ、とても和やかなお祭りでした。
小浜中学校吹奏楽部の皆さんによる長崎らしさいっぱいのステージや、
琉球國祭り太鼓長崎支部の皆さんによる演奏で会場は一つになりました!
温泉たまごの早食い大会や全員でじゃんけん大会も白熱しましたよ☆

100畳では足りないくらい多くの人に集まっていただきました。
秋の行楽シーズンにはぜひ雲仙温泉へ!
↓この写真を撮ってまもなく、100畳が登場しました。。。

SCK・NSM長崎納涼祭2010

9月に入ったということで・・・夏の思い出を振り返って・・・
お祭り大好きな私が担当させていただいた夏祭りです♪その2

こちらはソニーさんのイベント!!
昨年に引き続き二度目の司会☆

1年ぶりに実行委員会、社員会の皆様に会えて とーーっても嬉しかったです(*^_^*)

ステージでは子供たちに大人気のプリキュアのショーからスタート!!
写真は、生演奏での 社員のど自慢大会!!

でました!AKB!!歌のうまさと、パフォーマンスを審査☆

衣装なども 皆さんこだわってて、とっても楽しかったです☆

その後は バブルガムブラザーズのライブ♪

だったのですが、大粒の雨が降り始め・・・・
お客さんもテントに避難。
このまま中止になってしまうのかなー(;_;)と思ったのですが、
皆さんの願いが通じ、バブルガムブラザーズのお二人も ライブやろう!と
いってくださり、雨の中ライブスタート!!

もーーーー最高に楽しかったです!!
アンコールでは、なんと司会の神ちゃんと私も一緒に「Won`t be long」ステージで歌っちゃいました~♪^^

その後の大抽選会も盛り上がり、実行委員会の皆さんもほっとされてました。

みんなに楽しんでもらえるように!
いい一日になるように!!と
祭りを計画し いろんな準備をし・・・
走り回っていた実行委員会の皆さん。
皆、熱い方たちばかりで、そんな皆様のお祭りのお手伝いができて感謝♪感謝です

そして一緒に司会をした神ちゃん!!
初!とは思えない 上手さで いっぱい助けていただきありがとうございました!!
とーーーーーっても楽しかったです!!ありがとうございました!!

2010 NBC祭り

9月に入ったということで・・・夏の思い出を振り返って・・・
お祭り大好きな私が担当させていただいた夏祭りです♪

まずは!今年で3回目~
NBC祭り!!
さえこ姉さんと一緒に♪今年も浴衣きちゃいました~

二日間今年もイベント盛りだくさんでしたー

長崎キャラクター大集合!には地デジカくんも遊びに♪

草野 仁(じん)さんや、ローラ立石さんの熱い熱いライブ―!!

NBCのドラマや番組をクイズにした
祭りDEクイズ番組Q!は NBCの営業さん 中村繁さんと一緒に進行~
初コンビでしたが、私のむちゃブリも 繁さんがちゃーんと拾ってくださり・・・
個人的にはとっても楽しいコーナーでした(>_< ) そして~~~~ やっぱり皆がステージに釘付け!! ベリークイーンカンパニーによるライブ♪ [caption id="attachment_6941" align="alignnone" width="300"]100731_1844~0001 100731_1844~0001[/caption]

何度みてもキレイ~~~~♪(*^_^*)
今年も祭りに来て下さった皆様、盛り上げてくださり、本当にありがとうございました!!

海フェスタながさき

海フェスタながさき~海の祭典2010長崎・五島列島~
長崎県内での開催は初となり 各地さまざまなイベントもあり盛り上がりましたね。
閉会式のあと執り行われた「海フェスタ記念 フラッグクルーズ 出航式」のセレモニー司会を担当させていただきました。
次期開催地の広島県尾道市まで 「海フェスタフラッグ」を約3日間かけてボートで運ぶというものです。
長崎港を出発し 玄界灘・関門海峡を越えて瀬戸内海へ入り 約300マイル 550キロの船の旅です。
出航式では 多くの通行客も足を止められ みんなで長崎港から見送りました。
とても感慨深い瞬間でしたよ~。
来年も大盛会でありますようお祈りしています!

ビアパーティ☆

暑くなって来て・・・
いつもに増してビールが美味しい季節ですね~。

毎年お世話になっている大村市職員組合の皆様方。
ビアパーティの司会を務めて参りました♪

今年も豪華賞品の抽選会に
実行委員の皆さんが趣向を凝らした演出の数々。
熱く進行していたら、あっという間の2時間でした。

ビアパーティ☆

ゴスペルから歌謡曲までレパートリーも幅広く、
大村市を中心に活動中<WAON>の皆さんのステージもかっこよかった♪

今年もお世話になりました!

ドコモのiコンシェル★

先日ながさき龍馬フェスタでドコモのiコンシェルをPRいたしましたが・・・。

今日は長崎新聞社さんでPRさせていただきました。
この様子は7月18日(日)に長崎新聞発行の「とっとって」にて
広告という形で掲載予定です。
撮影では私が普段実際に愛用している携帯電話を使っています。

いろいろなジャンルの情報が常に自動で最新のものに更新される
iコンシェルはとっても便利です!
ご当地キャラ「ながさき龍馬くん」をiコンシェルで使えるのは長崎に
住んでいる方限定ですので、ぜひご利用ください。

ドコモ

納涼ビール電車2010

今年も納涼ビール電車の司会を担当させていただきます。
この電車を見ると「夏が来た!」と感じる方も多いのでは?
それもそのはず、なんと今年で19年目を迎えるのです。
すっかり長崎の夏の風物詩となりました。

チケット完売御礼の文字とともに長崎の街を走ります。
街で電車を見かけたときにはぜひ手をふってくださいね。
今年もアナウンス倶楽部のメンバーが日替わりで登場いたします。
どうぞお楽しみに!

ビール電車2010

チョコレート龍馬も^^

日本中がワールドカップ・パラグアイ戦にワクワクの今夜、
その景気付けに1杯!!
…と、ナイスタイミングで開催された、毎年恒例の業者会で
司会を務めてまいりました~!!

会場で大人気だったのがこちら!

製菓の岡本料理長お手製の『チョコレート龍馬』!
写真に収める方、多数!でした~^^

そして私たちも♪
一緒に写ってみました~^m^
100629納涼の夕べ

お楽しみ抽選会も賑やか~に、楽しく、
伊藤代表の両手を突き上げたガッツポーズも勇ましく(!)、
梅雨のじめじめを吹き飛ばし、
いつの間にか雨も上がっていた『納涼の夕べ』でした♪

オープニングセレモニー

昨夜は嬉野へ。
ホテルのリニューアルオープンパーティの司会を担当しました。

古式ゆかしい「包丁式」に長崎検番の皆さんによる華やかな舞。
続いて登場したのは
ホテルのエントランスや温泉庭園をプロデュースした石原和幸さん。
石原さんサプライズ
久しぶりにご一緒しましたが
世界的なフラワーショーで数々の賞を受賞しても多忙を極めても
変わらず気さくにおしゃべり♪
あっという間に素敵なブーケを仕上げてくださいました。

ゲストとして出席の、わが事務所・伊藤代表と♪

ホテルの皆様から「今度は皆さんでどうぞ~」と言っていただきましたが
事務所のみんなで温泉旅行、夢ですね~♪
賑やか過ぎて凄いことになりそうですけど。。。

晴れ女のデビュー戦★

梅雨の晴れ間に恵まれた日
NBCラジオ DODONと!ゴルフコンペ が
オーシャンパレスゴルフ&リゾートにて開催されました。
100名を超える方々に参加頂き大盛況でした。
参加された皆様 ありがとうございました。
このイベントをきっかけに
この春から本格的にゴルフをはじめた私。
この3ヶ月間は 時間があれば練習場に足を運ぶ日々でした。
ついに迎えた本番!もちろん コンペ初参加。
その結果は・・・・?!
よ~叩きました刻みました~(笑)
ま!スコアは伏せておくとして
順位は 見事に最下位をマークしました(笑)
「得丸の前後賞」なんてものもあったのですが
「後」はなくなりました・・・・・・ははは・・・。
このスイングでは まだまだです。
ゴルフされる方でしたら おわかりでしょう。

ゴルフ~2

しかし ここのゴルフ場で有名な海峡越えホールを
見事に越えることができて 大満足。
一緒にラウンドした優しいメンバーの方々にも助けられ
笑いが絶えない中 楽しくラウンドできました。
まだ ビギナーですが
ゴルフの楽しさがわかった気がしました。
これを機に 来年は もっと上位を目指しますヨ★

ゴルフ~1