初めてのイベント、長崎麺イベントが長崎港松が枝国際ターミナルで開催されました★
長崎の麺はちゃんぽん、皿うどんだけじゃない!!
長崎市 長崎サラダ
島原市 六兵衛
平戸市 平戸海鮮ちゃんぽん
対馬市 対州そば
せんそば
南島原市 島原手延べそうめん
新上五島町 五島手延べうどん
6市町から7つの麺が大集合!!
チンドンかわち家さんの元気な口上、演奏でお客様をお迎えしました♪
10時のオープンと同時にずらーり長い行列!!(>_< )
全てのブースで即売&無料試食できるとあって!
皆さん、全種類食べるぞ~!!と気合十分!!という感じでした。
どのブースからもいい香りが~★そして、島原の手延べそうめんは、流しそーめん!!でいただけるということで、
皆さんキャーキャー楽しく食べていましたよー♪
販売会だけではなくステージでは癒しの音楽館と題して
しょーまりか、アットホームママ、ウクレレ奏者の大山けんじさんのライブも行われました♪
さらにー!!
長崎県ブランド大使の勝谷 誠彦さんのスペシャルトークショー★
作家、コラムニスト、写真家。
食や酒に関する紀行エッセイ、小説などを幅広く執筆するほか、テレビやラジオのコメンテーターとしても活躍されている
勝谷さん。もう皆さんご存知ですよねー^^
トークショーでは出展者の皆さんが麺のPR★
勝谷さんに麺を食べていただき、感想を聞くのですが・・・
どんな辛口コメントが飛び出すのかドキドキ・・・。
私もドキドキ・・・
「美味しいけど、もうちょっと地元らしさをだせないか??」
「これを広めていくにはどうすればいいか??」
勝谷サンは製麺所で食べる さぬきうどんブームの火付け役の一人。
香川のように、長崎のそうめんや うどんの製麺所を直接 訪れて食べることができたら・・・などなど
本当にいろーーーな事をご存じで、地元人よりも長崎に詳しい!
(豊富な知識とたっくさんのアイディア・・・頭の中をのぞいてみたい・・・)と思いました(>_< )
厳しいご指摘もありましたが、勝谷さんの言葉には長崎への愛情がたくさん詰まっていて
隣でお話聞いていて、本当に面白かったです★
お客様も大爆笑!したり勝谷さんの意見に賛成~と大きな拍手でこたえてくださったり★
あっというまの1時間でした\(^o^)
ちょっと恐い方なのかなー??と思っていましたが
優しくて気さくで熱い方★
すっかりファンになっちゃいました★
仲良しポーズで写真も撮っていただきましたよー!!
またの来崎をお待ちしてます\(^o^)/
楽しい1日でした。
県のスタッフの皆さま、出展者の皆さま、ありがとうございました!!






