非日常との出会い!

事務所の大楠代表、林田さんとベストウエスタンプレミアホテル長崎へ。
今回お世話になったのはアニバーサリーレストラン!

1日1組限定のスペシャルなレストランです。

貸し切りなので2人でゆっくり、家族でだんらん、子供連れの集まりなどいろいろな過ごし方ができますよ。

ホテルならではの贅沢な空間に最高のおもてなし。

スタッフの皆さんのこだわりと心くばりがお料理を通して見えてきました。
もちろんお料理はどれも最高でした。

他にも紹介したい写真がありすぎて選ぶのが難しかったです。

男性に嬉しいボリューム満点、女性に嬉しい見た目のキュートさ、サプライズ。

とにかく驚きの連続だったので、ぜひ足を運んでみて下さいね。

メニューは月替わりだったので私もまた行きたい!と思いました。

ランチは5000円、ディナーは10000円です。

日常を忘れてしまうほどの贅沢な空間なので、記念日やプロポーズにぴったり。

お祝いごとやご褒美女子会などもおすすめです。

ベストウエスタンプレミアホテル長崎で結婚式を挙げたカップルの方も結婚記念日にいかがでしょう?

素敵な時間を過ごして、また明日から頑張るぞ!と思ったディナーでした。

いよいよ、学校再開!

夏休みを経て、高校でのマナー指導を再開しました。

この夏、私は新しい課題への個人レッスンを試み、
充実した学びの時間を過ごす事が出来ました。

生徒さん達も、先日の体育祭の参加種目で、
私が指導する全クラスが上位入賞の快挙を遂げ、
さらにチームワークが良くなっていて嬉しかったです。

立ち振る舞いもレベルが上がっています。

次回は、前期のテストを実施します。
日頃の頑張りが成績に反映されますように。

真夏のレッスン

連日の猛暑(熱波)、いかがお過ごしでしょうか?

昨日の弊社界隈は、普段なら観光の方で賑わう時間帯も、
暑さの影響か、歩いている方が少なかったです・・・

今月でレッスン開始から1年を迎えた生徒さんと、
昨日から、新しいテーマへ挑戦を始めました。

初回は、手探りでスタートした為、
次回、再挑戦します・・・
屋外よりも「熱い」レッスンでした。

いよいよ、リオオリンピックも開幕!!
ますます暑い夏になりそうですね。

明日の「開会式」も楽しみです!

笑顔あふれた接遇講座

昨日は、毎月伺っている歯科医院様での接遇講座で

講師を担当しました。

2016-08-05_12.26.53

まずはウォーミングアップ。

にや~っとしながら出題しているのは

<若者言葉>をビジネスシーンでの言葉に言い換えると?

という問題です。

2016-08-05_12.22.20

丁寧な言葉遣いには、相手への心遣いがにじみ出ます。

はじめは戸惑いつつも

一生懸命考え、答えて下さった皆様。

笑顔あふれたひと時でした♪

 

こつこつと

クーラーがきいている室内でも、軽く汗ばむ発声練習!

IMG_20160731_070911

抑揚に気を付けて、原稿も丁寧に読み進めていらっしゃる

受講生の皆さんです。

 

インタビュー練習に進んだ方もいらっしゃり、

受け手を演じる私も、張り切って様々な役になりきり、お答えを。

暑い毎日ですが、こつこつと。一歩一歩前進です。

 

夏休みを前に

今日は某所で、マナー教育を担当しました。

樹木が生い繁る敷地内では、毎年、梅雨明けと同時に、
声を掻き消される大音量で「蝉」が鳴き始めます。

いよいよ、お待ちかねの『夏休み』です。

今日は、来週からの長期休暇を前に、
基本の「立ち振る舞い」の復習や、
「接客のロールプレイング」の応用、
「面接対策」のプレゼンテーションなど、
前期の『総まとめ』を行いました。

生徒さんとの9月の再会を楽しみにしています。

レッスンの成果

今日は、いつも熱心に頑張って下さる生徒さんと、
「個人レッスン」を実施しました。

ある分野でスキルの向上を目指していらっしゃり、
毎回、様々な『課題』に挑戦していただいているのですが、
前回のレッスンで私が初めて出題した内容に、
実際の現場で遭遇したそうです!!!

「レッスンのおかげで対応出来ました!」と、
嬉しいお言葉をいただき、ジーン・・・
こういった感想が、何よりの励みになります。

いつも目標を掲げて努力を続けていらっしゃる生徒さん。
オシャレなネイルは「自分へのご褒美」だそうで、素敵です。

そして、また新しいテーマのご依頼もいただき、
来月からは次のステージへ学びを深めます。

次回のレッスンも楽しみにしています!

いつも笑顔♪

人前式と披露宴の司会を担当しました。

IMG_20160711_001147

打ち合わせの時から にこにこの笑顔が素敵だった新郎新婦。

お互いの<好きなところ>は

新郎・・・新婦の「ご飯をおいしそうに食べるところ」

新婦・・・新郎の「ストイックなところ・いつも笑顔なところ」

とのことで それらの言葉を盛り込んだ<誓いの言葉>の際は

立ち会って下さった皆様の笑顔もあふれました。

2016-07-09_21.22.48

それぞれのご友人や職場の皆様方からは凝った余興DVDも続々と。

盛り上げていただきました~!

末永くお幸せに♪

今の時代の「普通」

今日は某所で、『マナー教育』を担当しました。

マナーの授業は、その日の内容に応じて、
様々な場所をお借りして実施していますが、
今日は、生徒さんの「教室(ホーム)」で行い、
私にとっては、「アウェイ」でした。

が、教室では、生徒さんの普段の様子を、
しっかりと感じる事が出来ます。

何気なく目にした黒板の『時間割』。

私の授業の後は「現代社会」。
その後は「国語」・・・
どちらの授業も懐かしい感じです。

が、午後からは「ダンス(!!!)」。

「体育の創作ダンスで育った私」には、
やはり、驚きの授業ですね〜〜
必修になった経緯に興味があります。

ダンスの後は「メイク」の授業だそうで、
今日も1日、学校は楽しそうです。

このクラスだけではなく他のクラスも、
実習等、様々な事に挑戦していて、
その様子を頼もしく感じました。

また次回、新しい発見がありますように。

接遇講座~確認テストを行いました

本日は、毎月伺っている歯科医院様へ。

接遇講座の講師を務めました。

2016.7.7

4月から共に学んできた新人スタッフの方々も

3か月が経ちましたので、

区切りとしての<確認テスト>も実施。

スラスラとペンを走らせる皆様の姿が、頼もしかったです!

DSC_0101

涼やかな御中元も、ありがとうございました!!