8月の夏休み後、運動会の実施を経て、
マナー教育の授業を再開しました。
約1ヶ月ぶりに再会した生徒さんは、
さりげなーく変化していて、驚きました。
入学後、ジワジワと変わっていく生徒さん達。
その様子を見守っていく事も、私の楽しみです。
今週から、怒涛の面接試験が始まります。
生徒さんはもちろん私も先生方も、
全ての時間を注いでラストスパート!!
どうか良い結果に繋がりますように・・・
8月の夏休み後、運動会の実施を経て、
マナー教育の授業を再開しました。
約1ヶ月ぶりに再会した生徒さんは、
さりげなーく変化していて、驚きました。
入学後、ジワジワと変わっていく生徒さん達。
その様子を見守っていく事も、私の楽しみです。
今週から、怒涛の面接試験が始まります。
生徒さんはもちろん私も先生方も、
全ての時間を注いでラストスパート!!
どうか良い結果に繋がりますように・・・
スクール部門の講師を担当しています。
暑い毎日が続いていますが、
長崎市外から時間をかけて通って下さっている方も。
一息ついていただいた後は、熱い1時間を繰り広げています!
●MC基礎コース
●ブライダルMC基礎コース のほか、
お悩み・ご要望に合わせて、内容を組み立てて進めています。
資料探しに、日々入ってくる情報の整理。
私自身、毎回気づきと学びの多い講座の時間です。
お問い合わせはこちらまで → アナウンススクール
今年度のマナー教育開始から、約3ヶ月。
今朝、学校に入った瞬間、蝉の鳴き声の大音量で、
本格的な夏が始まった事を感じた私です。
そして今日、私の授業は「夏休み」に入りました。
他の教育機関と違い、「前期・後期制」が導入されている為、
夏休み中も、現場実習や勉強会が頻繁に行われます。
生徒さんにとっては、あっという間の日々かもしれません。
最近の授業では、生徒さんの将来の可能性をサポートする為に、
「自己表現の重要性」や「相手に伝える為の表現法」を、
ロールプレイングやプレゼンテーションの課題に取り入れ、
皆さんと共に真剣に考える時間を過ごして来ました。
思うように答えに辿り着けない事も多かったですが、
私にとっては実り多い時間だったと感じています。
夏休み、充実した時間が過ごせますように。
9月の再会を楽しみにしています!!
早いもので7月も半ばに差し掛かりました。
マナー教育も、夏休み前の仕上げの時期です。
気温・35度を超えた先週の授業では、
お客様の立場に立った接客やおもてなしの方法を、
クラスの仲間とロールプレイング形式で考え、
真剣度が高まると同時にヒートアップ!
暑い、熱い、一日でした。
今の私には「あたりまえ」の事でも、
生徒さん達にとっては初めての事です。
この感覚をずっと忘れずにいたいと思います。
夏休みまであと少し。
共に成長出来ますように。
昨日は、事務所内のレッスンルームで2つのコースを担当しました。
<MC基礎コース>では、基礎の呼吸法からしっかりと。
昨日はいろいろな文章の読み方にチャレンジしていただきました。
ビジネスでの話し方にも活かせる内容で、
MCを目指す方だけでなく、就活前にいらっしゃる方も。
<ブライダルMCコース>では、日々の経験や気付きも元に進めています。
この「日々のお仕事ブログ」をご覧になって
「本当にそれぞれの、いろいろな演出・内容があるんですね~」
「勉強になります!」と言って下さる受講生の方も多く、
ブログにアップにも気合が入ります。
お問い合わせはお気軽に。まずはこちらをご覧ください → ☆
梅雨らしいお天気が続きますが、
皆さん、お元気でしょうか?
今日は、長崎県内の某・高等学校よりお招きを受け、
「特別講演会」の講師を務めさせていただきました。
フレッシュという表現しか思い浮かばない生徒さん達が、
会場の隅から隅まで、ギッシリ座っている中、
「若さ」をグワーーーーッと吸い取って参りました。
「学校生活でのマナー」について考える為の講演会。
講演中、一見で、「面白そう」と感じた生徒さんが、
私からの質問に無邪気な回答をしてくれて、
爆笑に沸く中、賑やかに終了時刻を迎えました。
「あっという間でした」と感想をいただき、嬉しかったです。
毎回、私の活動をサポートして下さる皆様、
今回も、ありがとうございました。
再会を楽しみにしております。
今日から、長崎県の高校総合体育大会が始まりました!
早朝からの猛烈な豪雨で、イレギュラー対応に追われる先生方。
その一方で、テンション高く、お祭りモードの生徒さん達。
私も、5月中旬から「短縮授業」で、ささやかな応援を続けていましたが、
「・・・この天候で午後から屋外で開会式??」と気の毒に思っていたところ、
開会式直前、まさに見事に雨が上がり、堂々の入場行進!!!!
選手の皆さんの努力が実って本当に良かったです。
そんな背景がありながら、午前中のマナー教育は、
全員、浮かれる気持ちを抑えて、先輩と後輩の合同授業。
優しくアドバイスをする先輩と明るく取り組む後輩の姿に、
大変、微笑ましいものを感じたロールプレイングの時間でした。
そして、就職活動に向けて、始動のスイッチが入った1日でもありました。
梅雨の時期の頑張りが、秋を乗り切る力になると信じて、
今後、一層、生徒さんの飛躍を後押しするつもりです。
明日は、梅雨の晴れ間になりそうです。
充実の1日が過ごせますように!