今回は、聞き取りやすく、耳に心地良い声を目指して
発声練習を行いました!
カテゴリー: スクール
平成27年度、スタート!
桜吹雪と共に新年度が始まりました。
皆様、よろしくお願い致します。
4月1日、新年度初日は、某企業の接遇研修を担当しました。
早いもので、今回の研修で、5年目を迎えました。
毎年、ご依頼をいただける事を幸せに思います。
今回の研修は、参加者の方が「オール男子」でした。
先日、卒業式を迎えたばかりの方はもちろん、
「アルバイト」から「契約社員」を経て、
正社員として採用された方もいらっしゃいました。
今の時代に、「昇格人事で選ばれる」事は、
本当にわずかな確率だと思うのですが、
研修を通じて「選ばれた理由」はすぐに分かりました。
「現場」を知っている「滲み出る経験値」は、
フレッシャーズの方々にとって刺激になったようです。
印象に残るメンバーが多い大変面白い研修でした!
皆さんのご活躍を応援しています!!
レッスン
スクール部門の講師を担当しています。
レッスンで良く、描写練習に使用するのが
こちらのファブリック・ボード。
ほかにも、レッスンルームの窓からの景色を眺めながら
実況練習を行ったり・・・
身近なあらゆるものを教材に進めています。
発声から変えたいとお越しの方、
ブライダルMCを目指す方、
面接の練習にいらっしゃる方、
普段の話し方力アップに通っていらっしゃる方・・・
みなさん、それぞれの目標に向かって
それぞれのペースで通って下さっています。
あっという間に、4月に入りますね~。
刺激をいただきながら、新年度も張りきってまいります!
今年度も目標をクリア!
今年度のマナー教育の授業が、
無事に終了致しました。
実は、現在の活動の打診を受けたのは、
2011年3月の大震災の3日後でした。
日本中の誰もが心身共に混乱していた頃、
「今、私が出来る事」として受け止め、
この4年間、全力で挑戦を続けてきました。
ここ数日、当時の気持ちを思い出しています。
今年度の生徒さんも次々と進路を決め、
その成長ぶりは後輩への刺激になりました。
来年度の「変化」に期待しています。
サポートして下さった先生方、
今後ともよろしくお願い致します!
卒業おめでとう!
私がマナー教育を担当していた生徒さん達が、
先週末、無事に「卒業式」を迎えました。
この3年間、様々な出来事がありました。
バッリバリの反抗期には、「待つ事」を学びました。
そんな皆さんの今年度の成長ぶりは本当に見事でした。
サヨナラの日、私は「女子の定番ポーズ」を教わり、
ピッキピキに引き攣った手で、記念撮影・・・
企業の接遇マナー研修
先週は、大村市で、接遇マナー研修を実施しました。
数年前からのご縁が様々な形で広がり、
今回、また新しい機会をいただきました。
一昨年、資格試験の対策講座の実施を経て、
ご参加の皆さんが、全員、合格!!!
大変、嬉しい結果を得る事が出来ました。
今回は、グループ企業全体の意識を向上させる為、
より実践的な内容の研修をご依頼いただき、
「魅力的な接客」をテーマに学習を進めました。
ロールプレイング形式での学習では、
「冷や汗が出ましたー!!」という方も。
新しい挑戦には、緊張が伴うものですよね〜
皆さんの熱心な姿勢に励まされました。
ご一緒した美味しいランチやティータイムも、
話題が豊富で楽しいひとときでした!
皆さんとの再会を楽しみにしています。
受講生は「部長」の皆様
恐怖のロールプレイング
この冬、私は、マナー教育の授業で、
「ロールプレイング」に取り組んでいます。
接客の基本を学び、接遇の魅力を知る中で、
避けては通れないのが、「電話応対」。
例年、卒業生が、最も印象に残る授業として、
「電話応対!」と言い残して巣立っていきますが、
現在の生徒さんも、真剣に取り組んでくれています。
この日は、生徒さんが、わずかな休憩時間に、
「呪文」のように接客用語を唱えていて、
私は、その様子を前に一人でずっとニヤニヤ。
そして、全員がロールプレイングを終えた瞬間、
突然、私が、「是非、おかわりタイムを!」と、
ある生徒さんに『アンコール』をお願いしたところ、
その他の生徒さんのテンションが一気に上がって、
大爆笑の中、授業の終了を迎えました。
生徒さんの成長段階に応じて、
楽しい時間も必要な事を学んだ私です。
今年度の授業も残りわずか。
1年間、本当にあっという間でした・・・
ベストを尽くし、最後まで挑戦を続けます。
「体験学習」の結果
先日、体験学習に備えて実施した連続講座。
長崎県下、様々な地域の実習先の店舗で、
「謎の世界」を体験した生徒さん達。
期間中、長崎市内の実習先の前の通りを、
さりげなく歩いた私は「かなり怪しい人」でしたが、
無事に、「実習先から高い評価を受けて終了した」との事で、
短期間で何かを掴んだ生徒さんの成長スピードを、
私は、本当に誇らしく思いました。
今回、特別講座をご依頼下さった先生方から、
「生徒が、別人のように、真剣に頑張っていました!」と、
嬉しいご報告をいただき、心の底からホッ・・・
「体験」する事の絶大な効果を感じています。
今回の指導経験は私にとっても充実の時間でした。
生徒さん達の飛躍を、今後も応援しています!