大爆笑の社員研修!

長崎も、昨日、いよいよ梅雨入りしましたね。
日々、心は爽やかに過ごしたいものです。

新入社員研修!2日間、面白かったです!!

さて、昨日と今日の2日間、弊社で、
某企業の社員の方へ研修を実施しました。

現在、雲仙市と玉名市の各営業所でご活躍のお二人。

こちらの企業からは、度々、ご依頼をいただき、
今回で、5度目の新しい出会いとなりました。

毎回、個性豊かなメンバーがご参加下さり、
研修中に涙を流して笑った出来事もあった程、
私が大好きな企業研修の一つなのですが、
今回も、爆笑の連続で、本当に楽しかったです!

濃密な8時間の研修中、全くバテなかったお二人。
スッと吸収して、グングン変化する様子に励まされました。

そして、今日の休憩のお菓子タイムは、最高に面白かったです!!
女子と過ごす時間は元気を貰える事を実感した一日でした。

お二人と、企業の皆さんのご活躍をお祈りしています。
皆さん、きっとまたお会いしましょうね!!!

スクール・インプレッション

長崎くんちの小屋入りに、梅雨入りに…気づけば6月。

この春は、多くの出会いの機会に恵まれました。

MCとしての基礎を学びにお越しのほか、
ブライダルMCを目指す方、
就活の面接に、オーディション対策に、
1度発声や話し方を学んでおきたいという方など、
年齢も、目標も様々な方々がお見えで刺激を受けます。

先日は、講座にお越しの方からのご紹介でと
訪れて下さった方もいらっしゃり、嬉しい限り!

詳しくは、ぜひこちらをご覧いただければと思います。
a&i スクール・インプレッション

歯科医院様での講座

早いもので、ご縁をいただいて4年になる
歯科医院様での講座。

毎月一度のペースで
ともに学び・お伝えする機会をいただいています。

日々のマナーに関する疑問点についても
ご質問いただくという、嬉しい機会が増えました。

私も常にアンテナを張り、多くを吸収して、
お役に立つ内容を組み立てたいと思います!

平成27年度 「マナー教育」 開始!

いよいよ今週から、新年度のマナー教育が始まりました!

5年目を迎えた私のライフワーク!!
今年度も、朝から元気にスタートしました。

進級を経て、想像以上に成長していた生徒さん達。

入学したばかりの本当に可愛らしい後輩達を、
優しく気遣う「先輩の様子」を、誇らしく思いました。

今年度も充実した時間になりますように!!

平成27年度、スタート!

桜吹雪と共に新年度が始まりました。
皆様、よろしくお願い致します。

新年度は雨でスタート!

4月1日、新年度初日は、某企業の接遇研修を担当しました。

早いもので、今回の研修で、5年目を迎えました。
毎年、ご依頼をいただける事を幸せに思います。

今回の研修は、参加者の方が「オール男子」でした。

先日、卒業式を迎えたばかりの方はもちろん、
「アルバイト」から「契約社員」を経て、
正社員として採用された方もいらっしゃいました。

今の時代に、「昇格人事で選ばれる」事は、
本当にわずかな確率だと思うのですが、
研修を通じて「選ばれた理由」はすぐに分かりました。

「現場」を知っている「滲み出る経験値」は、
フレッシャーズの方々にとって刺激になったようです。

印象に残るメンバーが多い大変面白い研修でした!
皆さんのご活躍を応援しています!!

レッスン

スクール部門の講師を担当しています。

レッスンで良く、描写練習に使用するのが
こちらのファブリック・ボード。

ほかにも、レッスンルームの窓からの景色を眺めながら
実況練習を行ったり・・・
身近なあらゆるものを教材に進めています。

発声から変えたいとお越しの方、
ブライダルMCを目指す方、
面接の練習にいらっしゃる方、
普段の話し方力アップに通っていらっしゃる方・・・

みなさん、それぞれの目標に向かって
それぞれのペースで通って下さっています。

あっという間に、4月に入りますね~。
刺激をいただきながら、新年度も張りきってまいります!

今年度も目標をクリア!

今年度のマナー教育の授業が、
無事に終了致しました。

実は、現在の活動の打診を受けたのは、
2011年3月の大震災の3日後でした。

日本中の誰もが心身共に混乱していた頃、
「今、私が出来る事」として受け止め、
この4年間、全力で挑戦を続けてきました。

ここ数日、当時の気持ちを思い出しています。

今年度の生徒さんも次々と進路を決め、
その成長ぶりは後輩への刺激になりました。
来年度の「変化」に期待しています。

サポートして下さった先生方、
今後ともよろしくお願い致します!

卒業おめでとう!

私がマナー教育を担当していた生徒さん達が、
先週末、無事に「卒業式」を迎えました。

ギャルのポーズを教わり写真撮影-2

この3年間、様々な出来事がありました。

バッリバリの反抗期には、「待つ事」を学びました。
そんな皆さんの今年度の成長ぶりは本当に見事でした。

サヨナラの日、私は「女子の定番ポーズ」を教わり、
ピッキピキに引き攣った手で、記念撮影・・・

ギャルのポーズを教わり写真撮影―1
個性が際立っていて面白いクラスでした~!
皆さんの今後の活躍を願っています!!

企業の接遇マナー研修

先週は、大村市で、接遇マナー研修を実施しました。

数年前からのご縁が様々な形で広がり、
今回、また新しい機会をいただきました。

一昨年、資格試験の対策講座の実施を経て、
ご参加の皆さんが、全員、合格!!!

大変、嬉しい結果を得る事が出来ました。

今回は、グループ企業全体の意識を向上させる為、
より実践的な内容の研修をご依頼いただき、
「魅力的な接客」をテーマに学習を進めました。

ロールプレイング形式での学習では、
「冷や汗が出ましたー!!」という方も。

新しい挑戦には、緊張が伴うものですよね〜
皆さんの熱心な姿勢に励まされました。

ご一緒した美味しいランチやティータイムも、
話題が豊富で楽しいひとときでした!

皆さんとの再会を楽しみにしています。