繋がるご縁

3連休初日、護さんと茜さんの披露宴を担当しました。

お二人のナイスな選曲で入場前から盛り上がっていた会場内。
素敵な映像からのファースト入場は、大歓声に沸きました。

大きな掛け声で盛り上げていただいた「鏡開き」の後は、
「祝い餅つき」で会場が一つになり楽しかったです!

そして、お二人発案の映像演出が会場の雰囲気にピッタリで、
和やかな中でのフォトサービスもとても素敵でした。

護さんの結びのご挨拶も最高で大爆笑!!!
大変、印象に残る披露宴になりました。

松浪さんと竜太郎さんとダブルで再会!!
今回、お二人とご縁をいただいたおかげで、
弊社メンバーがお世話になったMさんと、
私が司会を担当した竜太郎さんにお会い出来ました!
当時を懐かしむ事が叶い、大変嬉しかったです!

またお会い出来る事を楽しみにしています。

嬉しい合格発表!

先月末の前期の期末考査を経て、
9日間の「秋休み」がありました。

秋休み中も面接試験は怒涛の如く実施され、
ドキドキしながら合否結果を待ち続け、
今朝、後期のマナー教育を再開・・・

すると、先月の面接をクリアした数名が、
見事、第一志望の企業に合格したと、
非常に嬉しい報告を受けました。

入学からの2年半の激動の日々が蘇り、
現在、放心状態の私です・・・

今日は、生徒さんから「余裕」を感じ、
クラスの雰囲気も和やかでした。

今月・来月とまだまだ試験は続きますが、
良い影響が波及する事を祈っています。

長崎くんちで賑わう街

昨日から、長崎くんちが始まりました。

長崎市中心部が華やいだ雰囲気の中、
弊社周辺も賑わっております。

今日は、素敵な女性Iさんとのレッスン中、
大音量で踊り町の皆さんが通過!!!

生徒さんと同時に顔を見合わせて、
サッと立ち上がって窓を開けたところ、
レアな庭先回りを眺める事が出来ました。

ピシーッと整列した姿、清々しいです。

毎年、長崎くんちで秋の訪れを感じます。
明日は、好天に恵まれますように。

長崎らしさも満点!

今年も<長崎くんち>が開幕しましたね!

くんちの<人数揃い>の日でもあった先日
長崎らしさ満点の披露宴を担当しました。

東京出身で
群馬県のお寺の住職である新郎と 長崎出身の新婦。

東京と群馬でのお披露目の席を経ての この日でした。

前半は 元職場の皆様と和装姿の新婦が
長崎の<ハタ>を手にしての ♪長崎ぶらぶら節 も素敵でしたし
長崎の夜景をテーマに作曲された
葉加瀬太郎さんの ♪長崎夜曲 をはじめ
しゃぎりの音色 や ♪でんでらりゅう など 長崎らしい曲も満載!

会場のアレンジやダルマのケーキも
<和>をテーマに おしゃれでした!

ありがたく・深く・楽しいお話やクイズなどのご披露で
あっという間のひと時でした。

ご縁に感謝。末永くお幸せに!

接遇講座

毎月伺っている、歯科医院様での接遇講座。

今回は、今後の進め方の研究を…とも考え
確認テストを行いました。

結果を参考に
内容を練って、来月に臨みたいと思います!

テーマは感謝

おふたりで話し合って
「感謝」をテーマに準備をなさいました。

人前式の「誓いの言葉」の中に
周囲の方への感謝の一文があり、
ご披露宴のウェルカムスピーチでも
手作りのDVDにも、新郎の謝辞にも
「ありがとう」が強く込められていました。

余興の時間は、
トップバッターのご友人のギター&歌で
会場中が手拍子に包まれ、
続く「ひとり芝居」は、早くも登場シーンで拍手喝采。
アンパンマンをフィーチャーした内容で
大人も子供も見入っていました。

さらに、急遽「お祝い朝礼」の披露も。
お腹の底からのおめでとうコールが送られました。
予定外のサプライズに「勝手なことをして」と新郎が突っ込み
突っ込まれた皆さんが大爆笑!
この関係がいいなぁ・・・と私はニヤニヤしてしまいました。

アウトドア大好き

アウトドア大好き
アウトドアが大好きなおふたり。
よく釣りや、バーベキュー、キャンプをするそうです。

驚いたことに・・・
新婦には双子のお姉さんがいらっしゃって
お姉さんのご結婚相手と、新郎の名前が一緒!
姉妹で「まさか同じ名前の人と結婚するとは」と驚き、
ご家族は「どう呼び分けようか」と困惑しているとか。

思い出の写真の中に、
みんなで集まってキャンプを楽しむ様子があり
にぎやかな雰囲気が伝わってきました~♪

ご披露宴に、
お子さまゲストが多かったのも印象的でした。
新郎の甥っ子が、ドラえもんメイクで歌ったり
それぞれにシャボン玉を追いかけたり
明るい元気な声が響いていました。

歌に想いを込めて

長崎出身の新郎と長野出身の新婦の出会いは
大学時代のゼミ。

ゼミの恩師で 将来も楽しみにしてくださっていた
亡き先生のご両親からもお手紙が届き
大切に代読させていただきました。

随所に皆様への感謝の気持ちと
熱い想いが込められた披露宴。

新郎から新婦へー
歌にのせて想いを伝えながらのサプライズ入場シーンは
映像スタッフ・サービススタッフの皆さん
そして 音響スタッフ・司会者(私)…
新郎と一丸となって臨みました。

本番で そこにゲストの皆様が加わり…
歓声が上がる中での 印象深い入場シーンが完成!

携わることができて幸せだなぁと
改めて感じた瞬間でした。

朗らかであたたかな
ご両家ご両親様と新郎新婦の1枚を撮らせていただきました♪
お幸せに!!

感激の再会!!

昨日、普岳さんと美優さんの結婚式&披露宴を担当し、
思い掛けない再会に恵まれました!!!

今から遡る事17年前、私が長崎市内に転居した直後に、
普岳さんのお母様とご縁があり、長い年月を経て、
ご子息の結婚式のチャペルで再会したのです!

ご挨拶を交わした瞬間、すぐに当時の記憶が蘇り、
まさかの偶然をお母様と共に驚きましたが、
ご恩返しの機会をいただき、幸せでした。

お二人のお子さんの結友花ちゃんが無邪気に拍手を送り、
アットホームで本当に爽やかだった結婚式。

笑顔が溢れた披露宴は「樽ゲーム」で盛り上がり、
テーブルスピーチに、素敵なピアノとサックスの生演奏、
感動的なメッセージ映像やプレゼント抽選会を経て、
美優さんから普岳さんへのサプライズで感動に包まれました。

汗ダクのビールサーブ&フォトサービスもフレッシュ!
若いお二人の節目の日を一緒にお祝い出来て嬉しかったです。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

♪音楽を堪能

緊張の入場シーン。
ノリのいいBGMが聞こえてきて・・・
扉が開くと、新郎はまさかの仮面姿!
新郎新婦2人でダンスを披露しました。
イメトレの成果あって、息ぴったりのおふたり。
手拍子と大歓声に包まれました。

余興では、マーチングバンドの皆さんが登場し
お母様へJupiterを贈りました。
純白のドレスでサックスを演奏する新婦は
ひときわ輝いていました~☆

新郎の‘兄’のような存在の方から
ギター&歌の披露も。
前評判どおりの歌声で、新郎新婦の好きな
LOVE LOVE LOVEを熱唱してくださいました。

音楽の力でハッピーが倍増したご披露宴でした!