アナウンス・スクール

昨日は、事務所内のレッスンルームで2つのコースを担当しました。

<MC基礎コース>では、基礎の呼吸法からしっかりと。
昨日はいろいろな文章の読み方にチャレンジしていただきました。

ビジネスでの話し方にも活かせる内容で、
MCを目指す方だけでなく、就活前にいらっしゃる方も。

<ブライダルMCコース>では、日々の経験や気付きも元に進めています。

この「日々のお仕事ブログ」をご覧になって
「本当にそれぞれの、いろいろな演出・内容があるんですね~」
「勉強になります!」と言って下さる受講生の方も多く、
ブログにアップにも気合が入ります。

お問い合わせはお気軽に。まずはこちらをご覧ください → 

Happy Birthday!

1歳の誕生日を2日後に控え お披露目をかねてのウエディングパーティ。
パパとママ(新郎新婦)が企画した<誕生祝>はスペシャルでした!

まずは! 誕生前からこれまでの思い出の写真をまとめた
かわいい表情と愛情がいっぱいに詰まった手作りVTRからスタート。

もちふみ・選び取り(将来占い)に続いては
バースデーケーキが登場しましたが… 実はもう一つ別にケーキが。

日頃の感謝の思いとたっぷりの愛情を込めて
ママである新婦の ママとしての<1歳>をお祝いしようと
新郎がこっそり準備していたケーキです!

思い出の曲とともに新郎が運んだケーキに
思わず涙があふれた新婦。メッセージを伝えながら新郎も同じく…
みんなで迎える1歳。おめでとう!の大きな拍手が起こりました。

お祝いの気持ちがたっぷりのDVDの上映をはじめ
新郎のイベント仲間のプロパフォーマーのお二人からは
圧巻のボール&ヴォイス コラボレーションでのご披露もいただきました。

全員へのメッセージも丁寧につづられた手作りのエンドロールも
素晴らしかったです!

本日 6月30日が1歳のお誕生日当日♡
今日からの1年も その先も…
ご家族皆様にとって笑顔あふれる毎日でありますように。
おめでとうございます!!

 

長崎らしい披露宴

昨日は、公亮さんと菜月さんの披露宴を担当しました。

新郎新婦の共通の仲間が多数集った披露宴は、
お二人へのご挨拶が途切れる事なく本当に賑やかで、
主役の中座中は「等身大のバルーン」が大活躍でした。

印象に残るのは、余興のクオリティーの高さ!
マイクを使わずにお客様を惹き付けた「コント」に、
「人間コッコデショ」&「人間龍踊り」と3連続で大爆笑!!!
サプライズの『ご友人のオリジナルソング』も大ウケで最高でした!

あっという間だった楽しい披露宴。
幸せな時間をありがとうございました。

愛車と・飛び入りと

学生時代はよく
それぞれの愛車でのドライブを楽しんだという新郎新婦。

新郎が日本が誇る車メーカーにお勤めということもあり
「車」にも大注目の披露宴で
愛車との写真がウエルカムボードとして飾られ
愛車が描かれたウエディングケーキも 多くの方が
カメラに収めていらっしゃいました。

ご祝辞のなかで・・・
新婦がお勤めだった医院では 新しくスタッフの方が入職なさると
「数ある中から勤め先として選んでくれてありがとう」
「これからよろしく!」との思いを込め
こっそりとご家族とも連絡を取り お写真やメッセージを集めてVTRを
作成するのが恒例となっているというエピソードを伺いました。

しかも このたびの新婦が そのVTR作成の第一号とのこと!
新郎や皆様にもぜひご覧いただければとお持ちくださり
サプライズ上映の場を設けたところ・・・
お母様や医院の皆様のあたたかな想いに
目頭を押さえる方も多数の上映会となりました。

明るい雰囲気を作ってくださっていた新郎の職場の皆様方からは
飛び入りの歌のプレゼントもいただきまして。

ゲストの皆様にも大いにご参加いただいき
盛り上げていただいた披露宴でした!

新婦とお母様手作りのブーケや花冠も素敵でした~。
お幸せに♡

はらぺこあおむし

親子で迎えたウエディングパーティ♡

長男・ゆき君のキュートな姿にもたくさんのカメラが向けられていました。

そんな ゆき君のお気に入りは
ママ(新婦)から読んでもう絵本「はらぺこあおむし」!
ウエディング・ケーキには その1ページが再現されていました。
はらぺこあおむし
かわいい♡

パパとママの入刀後は ゆき君もケーキのいちごをパクリ。
見守る皆様も ほんわか・あたたかな気持ちになるシーンだったのではと思います。

新郎の職場の先輩は 先週担当させていただいた際の”新郎”で
今回は余興でご活躍に。盛り上げてくださいました! 

あらためて ご縁に感謝するとともに
ゆき君の健やかな成長と皆様のお幸せをお祈り致します。

特別講演会の講師

梅雨らしいお天気が続きますが、
皆さん、お元気でしょうか?

今日は、長崎県内の某・高等学校よりお招きを受け、
「特別講演会」の講師を務めさせていただきました。

フレッシュという表現しか思い浮かばない生徒さん達が、
会場の隅から隅まで、ギッシリ座っている中、
「若さ」をグワーーーーッと吸い取って参りました。

「学校生活でのマナー」について考える為の講演会。

講演中、一見で、「面白そう」と感じた生徒さんが、
私からの質問に無邪気な回答をしてくれて、
爆笑に沸く中、賑やかに終了時刻を迎えました。
「あっという間でした」と感想をいただき、嬉しかったです。

毎回、私の活動をサポートして下さる皆様、
今回も、ありがとうございました。
再会を楽しみにしております。

一途な愛。

高校時代からの一途な愛を貫かれた
新郎・雄亮さん&新婦・藍子さんの
結婚披露宴を担当させていただきました。

同じ大学に進学し、
アイスホッケー部のキャプテンとマネージャーとして
苦楽を共にされてきたお二人。
披露宴では部活仲間の皆様にも
大いに盛り上げていただきました。
屈強な筋肉に目が釘づけになりました…

その他にも、女性の皆様にはブーケトス
男性の皆様にはブロッコリートスに
それぞれ参加していただきました。
案内をかけると全速力で集合してくださった皆様。
大歓声の中、見事にキャッチしていただきました!

大盛り上がりだったお二人の披露宴。
最後はお父様のご友人の方々に
クラリネットの生演奏を披露していただきました。

交際8年目を迎えられた雄亮さんと藍子さんですが、
これからは夫婦としてたくさんの想い出を作ってくださいね!
末永くお幸せに!!

地元愛!

地元の魅力が満載!
太志さんと知子さんの結婚披露宴を担当しました。

写真の中央に写っているのは
うなぎの「うないさん」です!
なんと、新婦が育ての親だそうで
当日はお二人のために駆けつけてくれました。
「うないさん」はゲストの皆様にも大人気!
お子様たちへプレゼントも配ってくれました☆

その他にも、ご当地ヒロインと悪役達、
男性の方々の華麗なるウォーターボーイズショー、
地元のお祭りスタッフの皆様よりダンスのご披露、
最後には会場が一体となって「のんのこ」を踊られました!
大きな1つの円と清らかなお皿の音には
圧倒されました…!

皆様への心遣いと地元愛が感じられる
温かくて大盛り上がりの披露宴でした。

末永くお幸せに!
本当に有難うございました。

新郎プロデュース!

先週末担当した披露宴の演出担当は新郎!

凝った手作りDVDに続いての和装入場は
ライティングなど 事前にしっかりイメージを伺い臨みました。

後日に控えた新婦の誕生日を祝おうと
途中こっそり会場を抜け出して準備し…
バースデーソングを歌いながら登場のシーンには
新婦のご友人の皆様にもご協力いただき大盛り上がり! 

サプライズ・大成功でした!!

音楽・タイミング・ケーキデザインやインタビュー…
様々な演出手腕が光った披露宴でした。

新郎や職場の皆様とのご縁にも驚きました。

同期の方に 以前司会を担当した方がいらっしゃったり
今週末(私が)担当する予定の披露宴に
(今回の新郎が)ご出席&余興担当とのことで!
改めてお会いできるのも楽しみです。

お幸せに♪

結婚記念日、おめでとうございます

先週末、個性溢れるウェディングパーティを担当しました。

この時期にピッタリのお花が会場を彩り、
大変、素敵な空間でした。

友輝さん・香織さん ウェディングパーティ

パーティに先立ち、人前結婚式を行いました。

今回、進行役の私と新郎のご友人とのダブル司会で、
結婚式を共に進行するパートナーから刺激を受けました。

そして、披露宴では、新郎から新婦へサプライズプレゼントが!!!

実は、お花で「髪飾り」をコッソリ手作りされていたのです。
新郎の人柄の良さが滲み出ている優しい色合いに涙・・・
プレゼントに込めたご自分の想いをお話下さり、
新婦の髪に飾っていただきました。

また、この日、私が最も感動したのは、
新郎とお母様のサプライズエスコートです。

愛おしそうに、新郎の手を何度もゆっくり触っていたお母様。

祝福の拍手の中、次第にお母様の目から涙が溢れ、
ラストは、母子のハグでご中座となりました。
羨ましい程の大きな愛を感じました。

また、今日は、新郎新婦のお二人と、
「新郎のご両親」の「ダブル結婚記念日」です!

良い親孝行をなさいましたね。
おめでとうございます!