ありがとう

先週末、賢祐さんと未央さんの挙式・披露宴を担当しました。

お二人のテーマは、皆さんに「ありがとう」を伝える事。

入場シーンから多くの参列者の方の号泣で始まった挙式は、
誓いの言葉も、感謝の想いをキーワードにしたオリジナルで、
大変、お二人らしい温かいセレモニーになりました。

その後の披露宴は、皆さんの祝福の熱気に包まれて開宴!

オープニングで、100日前からお二人が、毎日、撮影を続け、
当日までの歩みを綴った「カウントダウン映像」が紹介されました。
披露宴に携わったスタッフや私もちゃっかり登場させていただき、
時間を掛けて丁寧に準備を進められた過程が伝わりました。

プロフィール紹介の時間からお客様の笑い声に包まれ、
皆さんから瞬時に返って来る反応がとにかく面白かったです!

余興の時間は、大変、凝った構成のプレゼント映像や、
ももいろクローバーZに扮したユニークな女子達のダンス等、
お客様の個性が溢れる楽しい時間になりました。

今頃は、リゾート地へ向けフライト中でしょうか?
素敵な時間になる事をお祈りしています!!

コンクリートミキサー船「グラバー」完成披露見学会&祝賀会

今朝は、まずは松ヶ枝埠頭へ。
グラバー

青空に映えている船=コンクリートミキサー船「グラバー」
完成披露見学会の進行役を務めました。

お昼からは、ほど近いホテルへ移動しての祝賀会。

「グラバー・パイプ・バンド」の皆様の演奏や
長崎検番の皆様の祝舞も華やかでした!

グラバー園の運営管理に
長く携わっていらっしゃる企業でもあることからの命名「グラバー」。
冒頭のご挨拶で「GLOVER」の中には「LOVE=愛」がある。
郷土愛・地元への思いも込めて…とのお話がありました。

港湾事業に欠かせない、コンクリートミキサー船。
今後、県内のみならず各地で活躍が予定されているそうです。

ご縁をいただき、関わることができて光栄でした。
ご関係皆様方の、益々のご繁栄をお祈り致します。

共通点

新郎新婦の出会いの場は
職場である病院だったそう。

余興では
賑やかに踊ったり・メッセージボードをお持ちになったり…
たくさんの職場の皆様方からのお祝い映像も届きました。

さらに新郎新婦ともに
書道では師範の腕前(新郎は教授の資格も)であり
数々の受賞歴も!という共通点も。
招待状の宛名書きは新婦が担当したそうです。

美しい文字も印象的なカップルでした。
末永くお幸せに♡

マジックショーで幕開け

今日は、長崎の水産・漁業のために
力を尽くしているおふたりのご披露宴でした。

余興タイムは、
職場の方によるマジックショーで幕開け。
私は、進行&実況を担当することになり、
間近でマジックを見られてラッキーでした!

その後も、歌にダンスにと華やか♪
衣装を揃えたり、小物や舞台装置を作ったり、
皆さんの力の入れように感服しました。

中でもご友人の手縫いのふなっしーは大作で
「制作期間は?」
「どこで披露しているんですか?」
と、思わずいろいろお尋ねしました。

温かく盛り上げてくださり
本当にありがとうございます!

ひときわ輝く☆

おふたりは、ちょうど3年前に出会い、
テーマパークや温泉地などでのデートを経て
晴れの日をお迎えになりました。

新郎の人柄を表すかのようなご友人の多さ!
歌やギター演奏、
からし入りシュークリームのゲーム・・・と
賑やかに盛り上がりました。

新婦が所属するフラダンスチームの皆さまも
総勢15名で駆けつけてくださいました。
とっても華やかなステージで
思わず一緒に踊りだす方が続出でした。

大切な方々に囲まれて、幸せいっぱい!
新郎の笑顔と、新婦の美しさが、ひときわ輝いていました☆

音楽と写真と

ブライダルシーンには欠かせない音楽と写真。
その双方が非常に印象的だった披露宴を担当しました。

趣味の一つが「カメラ・写真」の新郎。
ウエルカムスぺ―スには美しい写真がまるで個展の会場のように並べられ
とっても素敵でした!

披露宴中も 皆さんに「撮られ」ながら
傍らには常に愛用のカメラが置かれ「撮る」方もぬかりなく♪

同じシーンの写真でも ゲスト目線と新郎としての目線
双方から 後日も楽しめることと思います!

そんな新郎新婦の思い出の曲は
「角煮まんじゅう」のCMでおなじみ・的野祥子さんの ♪Happy Birthday。

そろってファンである的野祥子さん。
ご両親を始め ゲストの皆様へのサプライズゲストとして
的野さんご本人がご登場くださいました!

のびやかで心地よい歌声を
一生の記念の日に 生で届けてくださるという貴重な時間。
お集まりの皆様にとっても 印象深い思い出になったことと思います♪

これからも 素敵な写真がどんどん増えていくのも楽しみですね~。
お幸せに!

涙の披露宴

先週末、勝さんと友美さんの披露宴を担当しました。

打ち合わせの日、当日のイメージが膨らむ中で、既に涙が溢れた友美さん。
勝さんが、「早過ぎるよ!!」と突っ込む様子も微笑ましかったです。

そして、待ちに待った当日。

開宴前にブライズルームにお伺いしたところ、
友美さんがご友人からのサプライズプレゼントに感激して、
涙をポロポロ流している現場に、早速、遭遇!!

そして、披露宴中、友美さんご本人はもちろんですが、
ご家族もご友人の皆さんもセレモニーの度に涙していらっしゃり、
私にとっても、大変、印象に残る温かいお祝いの集いでした。

また、手紙の代読に備えて、友美さんから控えをお預かりしていましたが、
勝さんのサポートのもと、勇気を出してご自身で朗読なさった友美さん。
「読めなくなっても司会の方が助けてくれると思っていたので頑張れました!」
とお言葉をいただき、その一言が、私の次の勇気に繋がりました。

楽しい出会いをありがとうございました。
お二人の幸せをお祈りしています!

サプライズ・バースデー

入籍日は新婦のバースデーだったという新郎新婦。
挙式・披露宴のこの日は 新郎の誕生日でした♪

お母様をはじめご親族を中心に
サプライズ・バースデーをご計画に!

ケーキカットの後に バースデーケーキが登場し
クラッカーでお祝いしていただきました。

新郎がケーキのロウソクを吹き消すと同時に…を予定していたクラッカーが
早めに鳴り響くというハプニングにも
笑顔があふれたサプライズ・バースデーでした。

新郎新婦と・・・
ご両家の皆様と・・・
私もちゃっかり多数のお写真に入れていただきました~。
ありがとうございました!!

歯科医院様での講座

早いもので、ご縁をいただいて4年になる
歯科医院様での講座。

毎月一度のペースで
ともに学び・お伝えする機会をいただいています。

日々のマナーに関する疑問点についても
ご質問いただくという、嬉しい機会が増えました。

私も常にアンテナを張り、多くを吸収して、
お役に立つ内容を組み立てたいと思います!

各地からお集まりでした

同じ職場にお勤めの新郎新婦。

新郎は山形のご出身・出会いは福島ということもあり
ゲストの皆様が全国各地からお集まりでした。

「しっぽく料理」と
長崎ならではの景色もお楽しみいただきながら
笑いがたえなかった披露宴。

職場のみなさまが
さまざまなキャラクターに扮して盛り上げて下さったのにも
笑いが止まりませんでした!


お母様方とともに
私のカメラにも ベストスマイルありがとうございました!
末永くお幸せに♡