冒頭のプロフィール紹介が
あんなにゲストにウケるとは!!
ご家族から、ご友人方から
鋭くも愛のあるお祝いの言葉がとびだして
笑いっぱなしのウェディングパーティーでした。
そして新郎新婦へのサプライズとして
新郎のお母様によるオカリナ演奏も♪
「ホールニューワールド」の優しいメロディーと
澄んだ音色で清らかな気持ちになりました。
いつまでもナイスバランスのおふたりで~。
早いもので、明日は大晦日。
皆様、今年もお世話になりました。
仕事納めは、唯将さんと麻衣さんの披露宴の司会でした。
趣味・特技のテニスを通じて出会ったお二人。
披露宴には、お二人のテニスの仲間が一同に会し、
友情と絆、世代を超えて繋がるご縁が素晴らしかったです。
そして、年の瀬という事で、余興では、「今年の顔」が続々と登場!
声がソックリの「ふなっしー」と、男性バージョンの「日本エレキテル連合」、
超低音でサビを歌い上げたところが私のツボだった「アナと雪の女王」の登場後は、
出演者全員で、「ようかい体操第一」を踊ってフィナーレという流れで、
明日の本物の紅白歌合戦も、このような展開になるのでしょうか?
1年の結びに楽しい時間を過ごせて幸せでした。
どうぞ皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
小・中学校時代からの同級生で
中学校時代には新郎が想いを伝えたこともあり
お互いに”気になる存在”だったという新郎新婦。
2年前の同窓会をきっかけに交際がスタートしたそうです。
その”出会いの場”ともなった小・中学校は
私の母校でもありまして。
今年の締めくくりに担当する披露宴で
何と奇遇な!と嬉しく思っていたところ
同級生に再会できたり
10年前(!)に担当した新郎に声をかけていただいたり
ご縁が多々ありました。
御自身のお店やラジオ・イベント等でも御活躍の
響ローラさんとも 久しぶりに御一緒できました。
変わらぬ声量! 響く声!
大盛り上がりだったステージはさすがでした♪
ずっと仲良くお幸せに❤
新しい命の健やかな成長もお祈りしています。
先月担当した
「女性のための再就職セミナー」。
お礼状とともに、2日目(ビジネスマナー講座)の
アンケート用紙をいただきました。
受講生の皆様が、
満足度や感想を記入くださる、このアンケート。
毎回緊張します。。。
「学べて良かったです」
「仕事でも日常生活でも、大変ためになる内容でした」
ほか
「元気をいただきました」
「面白くて為になりました」
などの感想をいただき、
ホッとするとともに大変嬉しく思います。
皆様の、素敵な再就職に繋がりますように!
「感謝」の文字から始まった
新郎新婦手作りのオープニングVTR。
想いが詰まった
人前式・披露宴の司会を担当しました。
新郎新婦の細やかな心配りが光るシーンが満載で
写真と文章に ナレーションも入れてまとめられた
御両親への感謝のVTRは 特に心揺さぶられるものでした。
ご友人の皆様方の余興では
膨大な写真をパソコンに取り込み
ある物を作成するメイキング映像が披露されました。
VTR後に登場したのは こちらの大きなパネル。
大量の写真から1枚の画が出来上がっています。
素晴らしい!!
新郎新婦の皆様への感謝の想いと
お集まりの皆様方の新郎新婦への温かな想いがあふれた
2時間半でした。
携わることができて私も感謝の思いです。
熊本での新生活も応援しています!