新しい街が誕生!

テープカット

今日から、ヴューテラス長与 北陽台の街びらき・住宅祭がスタート!
そのオープニングセレモニーの司会を務めました。

新しい道ができ、着々と街作りが進んでいて、
ピカピカの最新設備の住宅が建ち並んでいました。
たっくさんの家族連れで大賑わいでしたよ~。

キッズスペースも

テープカットの後は、
モデルハウスのスタンプラリーや、キッズ向けイベントなど、
子供たちも楽しそうに遊んでいました。

どんな街になるのか楽しみです♪
また遊びに行こうっと!

新郎友人VS新婦友人

私がお世話になっている山本文子さんの
姪っ子まりさんと健太さんの披露宴を担当しました!

1年ほど前から結婚式のお話を伺っていて
待ちに待ったお二人の結婚式は出席者180名で
盛大に行われました。

中でも、ご友人の皆さんの余興は大変素晴らしかったです。
新婦ご友人の皆さんは「まりち(新婦あだ名)メドレー」を
編集して作られ、まりさんもご一緒に総勢15名で踊られました♪

そして、新郎高校時代のご友人の皆さんは
当時のVTRを流しながら高校の伝統芸能である
「エイサーサー」を披露されました。

 まりさん&健太さんの末長い幸せをお祈りしています☆

今月の講座にて

毎月伺っている歯科医院様での講座。

今月からは、新しいスタッフの方や副院長にも加わっていただき

これまでの講座の概要や 軸となる想い等もお話しながら

新たな気持ちで臨んだ時間となりました。

間もなく丸3年を迎える月に一度のレクチャー。

来月からも初心を忘れず、【ともに成長できる講座】を目指したいと思います。

県外の方にも 地元の方にも

福岡で出会い
長崎での新生活スタートから1年を迎えた新郎新婦。

県内外から多くの方にお集まりいただいての
盛大な人前式&披露宴を担当しました。

龍踊りにあじさいという 長崎らしさ満点のウエルカムボードは
新郎のお父様が ご趣味である切り絵でお作りになったもの!

一瞬ステンドグラスに見間違うほどの美しさでした~。

県外の方も地元の方も楽しめるようにと
新郎新婦からサプライズプレゼントとして
長崎のカステラ5社の詰め合わせが用意され大盛り上がり!
良いアイデアですよね~。

人前式から笑いに溢れ ひっきりなしにカメラの列に囲まれていた
人気者の新郎新婦でした。

良い笑顔です~!お幸せに!

楽しい余興で!

昨夜は、翠(あきら)さんと真樹さんの挙式・披露宴を担当しました。

学生時代からの大切な仲間を中心にお招きしたお祝いの集いでは、
お二人の趣味を活かしたハイレベルの余興が会場を盛り上げてくれました。

最高に面白かったのが、翠さんの趣味の「釣り」にちなんだ余興!

全身タイツで魚に扮した体重約100キロのご友人が、
「エア・魚釣り」で翠さんに捕獲されるという内容だったのですが、
巨大魚と翠さんの動きがあまりに可笑しくて大爆笑!!!

ついつい私も参加したくなり、「魚拓を披露しているらしき時間」に、
「大物が釣れました~!」と叫んだところ、爆笑とツッコミが返ってきました。
ライブ感満載の面白い余興、大歓迎です!最高です!!

胴上げで祝福!

おひらき後は、ご友人から胴上げの祝福が!
二次会もさらに賑やかだった事でしょう。

ご家族との絆を感じる結びのご挨拶も素晴らしかったです。
熊本での暮らしがお二人らしく充実したものである事を願っています。

すべて笑いに!

すべて笑いに!

偶然にも、おふたりは同じ幼稚園ご出身。
ご結婚が決まってから、この偶然が判明し
とっても驚いたそうです。

新郎側、新婦側ともに
20年来のご友人がスピーチをしてくださいました。
今までのいろんなエピソードを
すべて笑いに変えてしまう話術!見事でした!!

余興は、プロミュージシャンによる弾き語り♪
贅沢な時間でした~。
中でも、オリジナル曲「絆」は
歌詞が胸に響き、じっと聞き入りました。
私と同年代の方で、共通の友人が多くいると盛り上がり、
またどこかでお会いできる気がしています☆

お互いのご両親をお手本に
温かい家庭を築いてくださいね。

ご家族で結婚式

お二人とも福岡出身の陽介さん&芳香さん。
某ホテルのHPを見て「長崎で結婚式を挙げる」ことを
お決めになったそうです!!

桜満開のグラバー園で人前式を挙げられ
ご家族だけの披露宴もとてもアットホームな時間でした♪

芳香さんのお姉さんご夫婦とご一緒に写真を撮りました☆
     ご結婚おめでとうございます!!

新年度、新入社員研修でスタート!

今日は、長崎市内で、新入社員研修を実施しました。

ありがたい事に、4年目を迎えた某社の接遇マナー教育。
今年も、フレッシャーズの皆さんにお会い出来て、嬉しかったです。

参加者の顔ぶれが、年度ごとに個性がある事も楽しみの一つなのですが、
今年度は、全員同じ年齢で、大変、チームワークが良く、
ロールプレイングの問題を必死で解く姿が、私の栄養になりました。

全員、パリッとした黒のスーツ姿で、初めてのビジネスシューズ。
着慣れていない感じが「魅力」になるって、素晴らしいです。

希望に溢れる真っ直ぐな目をした皆さんと過ごした時間。
懐かしくて大切な事を思い出させてくれました。

さあ、いよいよ、新年度が本格スタート!

嬉しい事に、新年度もマナー教育を継続出来る事になり、
早速、明日から、カリキュラムの検討が始まります。

今年度も、充実した日々になりますように!

一体感!

中学校時代の同級生である新郎新婦。

その頃からご存じの地元の皆様にも多数ご出席いただいての
和やかな披露宴を担当しました。

ご親族も大変賑やかに盛り上げて下さいましたし
ご家族仲も理想的で。

こちらのダッフィー&シェリーメイの
衣装は新郎のお母様が 椅子は新婦のお父様作の
ご両家のコラボレーションでした!

職場の皆様や部活のお仲間・・・
ご出席の皆さまの一体感が印象的なひと時でした。

末永くお幸せに♪

さくら咲く

満開の桜が美しかった今週末。

担当したウエディングパーティでは
手作りの席次表・席札が
「桜」をテーマにまとめられていました。

皆さんに参加型で楽しんでいただきたいと
ビンゴゲームのほか
テーブル対抗のケーキトッピング・コンテストが行われましたが
そこでも「桜」をテーマにした作品が。

素晴らしい出来上がりです!
こちらの作品はもちろん上位入賞!プレゼントが贈呈されました♪

新郎新婦のあたたかな人柄がしっかり伝わった あたたかなひと時。
新しい家族の誕生も楽しみですね♪

7年前に司会を担当させていただいた方がご出席で
声をかけて下さったことにも「覚えていてくださるなんて~!」と感動。
ご縁も感じました。

お幸せに!