優しいパパとママに

優しいパパとママに

第一印象は、お互いに「話しやすい」と思ったとのこと。
私も初めてお会いした時、
「話し方が優しいおふたりだなぁ」と感じました。

新郎は、
幼いころお父さんとノック練習をしたこと
キティちゃんを集めている優しいお母さんのこと
新婦は、
遊びにつきあってくれたお父さんのこと
お母さんが洋服やテディベアを作ってくれたこと
など、家族の温かいエピソードを披露してくれました。

ご友人から「友達でいられて嬉しい」という言葉も飛び出しました。
余興のダンスを踊ったあとの覆面姿で、
肩で息をしながらのスピーチで…
大きな気持ちに圧倒されました。

優しいパパとママになられることと思います。
素敵な家庭を築いてくださいね!

きっかけはバスケットボール

出会いはバスケ

バスケットボールを通して知り合った新郎新婦のために、
チームのみなさんからプレゼントが届きました。
写真の手前の品、手作りのフォトフレームなんです。

新婦は映画「モンスターズインク」が大好きで、
受付に置かれた数々のぬいぐるみをはじめ、
ナフキンやクロスも、カラーが統一されていました。
ご友人が作ってくださったオープニング映像も、
映画がフィーチャーされていて…
思わずじっくりと見入ってしまいました。

新郎は、玉木宏に似ていると評判で、
和装での入場の際に番傘を広げると、
「カッコいい!」と会場がどよめきました。

絵になる素敵なおふたり、いつまでもお幸せに~☆

ジブリ de DON!

スタジオ・ジブリ作品が大好き!な新郎新婦。

左のウエルカム”お庭”は 新婦とお母様の力作です!

ゲストの皆様の各テーブル名も
「トトロ」 「まっくろくすけ」 「ネコバス」
「湯ばーば」 「こだま」 「ヤックル」・・・など
数あるジブリ・キャラクターの中からの選りすぐりで。
(ツボでした!!)

手作りの 見ごたえ・読み応えあるプログラムも素晴らしかったのですが
新郎の<趣味>である<イベント企画>力が
存分に発揮された 演出の光る披露宴でもありました。

テーブル名を活かし
「ジブリ de Don!」と題して行われたプレゼントタイムには
皆さんに参加していただき大盛り上がりでした!

新婦のお姉様の歌とともにキャンドルサービス。
新郎のお兄様&ご家族による あたたかなサプライズVTR。
ご友人の皆様の凝った余興。

どこをとってもハイレベルな披露宴でした。

末永くお幸せに♪

3月生まれ♪

ともに3月生まれの新郎新婦。

「同じ3月生まれの皆さんにもお祝いを~」と
披露宴内で3月生まれの皆さんにお集まりいただき
<ドンペリ>にリボンを結んで <ドンペリ・プルズ>を行いました。

15分の1の確率で みごとシャンパンを手にしたのは・・・
新婦のかわいい甥っ子さん!
(お酒解禁は10年後。成人の御祝いにでもオープンでしょうか!?)
ドッと みなさんが笑顔になった瞬間でした。

出会いの場となった 会社の社長のご祝辞から大いに盛り上がった披露宴は
皆さんのカウントダウンとともに 青空にバルーンがリリースされ
大歓声の中 お開きとなりました。
クィーンエリザベス号!
ちょうど眼下の長崎港にはクイーン・エリザベス号が初寄港中で
眺めも豪華だったんですよね~。

ご結婚&お誕生日 おめでとうございます!!

記念日は3月18日

おふたりは、同じ中学の同級生。
3/18の卒業式の日に、
新郎から新婦へ告白してお付き合いが始まり、
プロポーズも3/18とのこと。
これまで大きなケンカがないというのは、すごいです!

当時を知るご友人から、
「新郎の想いを知ってたよ」というスピーチもあり、
見守ってくれる長年の友人って温かいなぁと感じました。

体を張って余興をしてくださった皆さん、
ありがとうございました。
男性のミニスカート姿や、女性7人の早食いチャレンジなど、
勇姿が目に焼き付いています☆

これからもおふたりで、
花火とライブを楽しんでくださいね。

大好きなお二人

昨夜は、昌隆さんと涼子さんの披露宴を担当しました。

昌隆さんが暮らしていたアメリカのテキサス州へ、
偶然、涼子さんが留学する事になり、距離が近付いたお二人。

披露宴には、これまでお世話になった大切な方々をお招きし、
素敵なご友人の祝福のもと、万雷の拍手と共に幕開けとなりました。

出会いから交際に至るまでの過程は、奇跡のエピソードの連続!
披露宴の冒頭、私から経緯についてご紹介させていただきましたが、
途中、ご列席のお客様の心の高揚を感じ、胸が熱くなりました。

心温まるご祝辞、感動的なスピーチはもちろん、
ご友人から素敵な演奏を披露していただいた際など、
大きな歓声に包まれた賑やかな会場の雰囲気が、
一瞬で水を打ったような静寂に変わる瞬間が素晴らしく、
私にとっても忘れられない披露宴になりました。

そして、昌隆さんから涼子さんへのサプライズの「ピアノ演奏」では、
愛が溢れる素晴らしい演奏に、トロけた女性が続出・・・
「どこまでカッコいい男性なのだろう!!」と皆さんウットリなさっていました!

素敵なお二人とご家族の皆さんとご縁をいただき、
お披露目のお手伝いが出来た事、本当に幸せでした。
大好きなお二人の東京での新生活の充実を、
ずっと長崎から応援しています!

気配りキラリ☆

昨夜担当させて頂いた新郎・慶一さん&新婦・加奈子さん。

打ち合わせの段階から準備の丁寧さ、ゲストへの想いを感じていましたが、
当日は、受付、化粧室、テーブルに置かれたメッセージにも、
2人の気配りがキラリと光っていました♪
会場内人前式からスタートした披露宴では
ゲスト皆が楽しめるように、お子様対象・女性対象・全員対象と
3段階のプレゼントプルズで盛り上がりました!

大学時代に出会い、同じ学部、同じカッター部で過ごしてきた2人。
お付き合いがスタートしたのも大学3年生の頃とのことで、
仲間の皆さんが大変嬉しそうに盛り上げて下さるのも印象的でした(^^)

とっても優しい慶一さん&気配り上手な加奈子さん、
お似合いなお2人の新生活も応援しています♪ 

ベルギービールに感謝をこめて

ビールをきっかけに仲良くなったという
おふたりの披露宴でした。

新郎は、特にベルギービールがお好きで、
「感謝をこめて」という意味のビール「ボン・ヴー」で、
ビールプルズを行いました。

男性にも女性にも参加していただき、
一斉にリボンを引っ張ると…
ウェディングブーケを作ってくれた新婦のご友人が大当たり!
まさに「感謝をこめて」のビールプレゼントとなりました。

ベルギービール

披露宴でた~くさん飲んだ新郎は、この表情☆
新婦は、楽しくてあっというまだったーと話していました。

もうすぐ迎えるご出産も、
新郎のまっすぐな優しさと、
新婦の豪快なパワーで頑張ってください!

バラの花が結んだ出会い

今日は、裕之さんと純子さんの挙式・披露宴を担当しました。

大切な思い出と繋がる「バラの花」は、お二人にとって特別なもの。

お二人の挙式では、裕之さんから純子さんへ12本のバラを贈って愛を伝え、
純子さんから裕之さんには、お母様との思い出の絵本が贈られました。

ご家族のこれまでの「歩み」がその一冊にギュッと凝縮されており、
贈呈時、皆さんの目から涙が溢れ、会場は大きな感動に包まれました。

その後の披露宴は、お二人への楽しい祝福が相次ぎ、
お二人へのサプライズに触発されたお客様から、
急遽、スピーチのリクエストをいただくなど、
嬉しいサプライズが続きました。

そして、感動的だった純子さんのお手紙。

天国のご家族も今日の輝く笑顔を見守って下さっていたと信じています。
素敵なご親族の皆様へ感謝の想いを伝えられた事、
私も自分の事のように嬉しかったです。

周囲の方への思いやりに溢れる裕之さんとお二人で、
さらに素敵なご家庭を築いて下さいね!

「地域の元気づくり 総集編」

NBC-TVで、今年度3回にわたり放送された「地域の元気づくり」。


昨年に続き
、先日その総集編の撮影に参加して来ました。

「地域の元気づくり」2014

私の左手は 昨年もご一緒した
県のコミュニティ施策の総合アドバイザーでいらっしゃる長崎県立大学 村上教授。

私の右手にいらっしゃるのは
長崎県地域振興課の西山さんと危機管理課の吉田さんです。

「自主防災組織」
「公民館が人気の直売所に」
「閉校する小学校を舞台にした地域の絆」

それぞれをキーワードに、3つの地域の皆さんの活動を
総集編としてご紹介します。

放送は 
■NBC-TV 3月22日(土)15:30~ の予定です